• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narisavanaのブログ一覧

2012年11月22日 イイね!

富士スプリントカップ2012に行ってきました~(^∀^ヾ

なんと今年2度目の富士にまたまたお誘いいただきまして、

お邪魔してきちゃいましたぁ~o(*^▽^*)oPAUSE  

しかも今回私は、OKUさんのサバナの助手席を陣取り、

悠々自適な富士旅行にさせていただきました\(o ̄∇ ̄o)イエーイ

まずは開催日の深夜にマッハさん、OKUさん、あきらさんで、

何時もの駐車場に集合して銀缶~(=^^=)

もちろん次の日のこと考えて深酒は無しですが、

やっぱり興奮でなかなか寝れませ~んr(^^;)ポリポリ

シュラフに入って15分後には眠りの中だった気がしますが・・・(^皿^)うしししし

朝起きて、眠い目をこすりながら富士山を眺めてみると・・・



正直久しぶりにココで晴れてる富士山見ました~(⌒▽⌒)

去年今年と2年連続でGWの富士にお邪魔させて頂きましたが、

2回とも残念ながら曇りのち雨だったので、

今回はカメラマン魂・・・ソンナニタイシタコトハアリマセンガ(>▽<)

全開!! ですヾ(・・;)ォィォィ



朝焼けの富士山もかなり綺麗で、朝からかなり得した気分!!

若干名富士山見慣れてしまってる方もいましたが┐(´ー`)┌



振り返ればこのまぶしさ・・・(>▽<)

めちゃんこ綺麗なのですが、

助手席に座って朝ごはん食べてると前見えませ~ん(T▽T)

実は今回お邪魔した日曜日は富士スプリントカップ全工程3日間の最終日。

おまけに2012年のフォーミュラーニッポンと、

SuperGTのグランドフィーナーレとなる為、

レースファン1年の総決算の1日になりました☆⌒(○ゝω・)b



そんな気持ちを知ってか知らずか快晴に恵まれた富士スピードウェイにIN



駐車場からみんなで移動中~d(@^∇゚)/ファイトッ♪

サーキットだけあってかなりの広さなので、

徒歩で行くにはかなり大変ですが良い運動と思って頑張ります(=^^=)



今回はレース全工程が多い為、

ピットウォークにドリフトマッスルまでが早朝から開催されていて、

ピット前は各ピット黒山の人だかりが出来ています(>▽<)

早速私もレースカーを撮るべく各PIT前に突入~~~~

しかし手荷物全部持っての突入はかなりつらいことに気がつき、

途中断念するも数枚かろうじて撮影・・・ユウワクニマケマシタ

そしてあちこちうろうろしながら

まずはGEINARさんのPITに到着。



今回も、ずうずうしくも、ガッツリお邪魔させていただきましたr(^^;)ポリポリ

写真のトレーラーが今日のお部屋です。

中は暖房も効いていて、液晶画面でレース展開まで確認できる

超~~~~~快適空間☆⌒(○ゝω・)b



荷物を置いて、早速R8にご対面~(*^^)v

GWの時から比べると、各部品の傷が今年1年の激戦を物語ってます

よく頑張ったね~(゜ー゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウン





マフラー周りの焼け具合も。



そして外を見ればちょっと優越感o(*^▽^*)oあはっ♪

ってこのまま話していると、ピットウォークが終わってしまうので、

あわててカメラマンスタート(=^^=)



まずはお隣

EVA Racing

来年からレースのレギュレーション変更の為、このレースがラストランになる紫電 MC/RT-16 / 1UZ-FE。

長い間活躍お疲れ様でした。



お次は逆隣のENDLESS TAISAN PORSCHE911

SuperGTの最終戦は熱かった!!



こちらも今年でチーム自体が解散?してしまう triple a vantage GT3 Aston Martin

今年の中盤はアストンえらい速かったなぁ~(-_-)ウーム

てな具合にお近くのチームをふらふらとしてピットウォーク終了r(^^;)ポリポリ

その後F4の決勝レースをみんなで見に行く途中に





ランボルギーニ・アヴェンタドール発見~~~4200万円也( ´ー`)y-~~

なんて俗っぽいこと考えながらレースを観戦後は

皆様お待ちかねオールグリッドウォーク\(o ̄∇ ̄o)イエーイ







まずは言わずと知れた No.11 GAINER DIXCEL R8 LMS Audi R8-LMS ultra



GSR 初音ミク BMW Z4 GT3





エヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電 MC/RT-16 1UZ-FE(TOYOTA)



GSR ProjectMirai BMW Z4 GT3



Team SGC IS350



MUGEN CR-Z GT



R'Qs Vemac 350R



apr HASEPRO PRIUS GT



HANKOOK PORSCHE 911 GT3 R



GREEN TEC & LEON Mercedes-Benz SLS AMG GT3



SUBARU BRZ R&D SPORT GT300



triple a Aston Martin Vantage GT3



JLOC ランボルギーニ GALLARDO GT3

お次はGT500&Fポン





















ンンン~~~っとこんな感じで駆け足で写真UPです。



最後はサーキットのど真ん中にしゃがみこんで、1コーナー撮って来ましたんで、

レーシングドライバーの気分に浸ってやってくださいo(*^▽^*)oあはっ♪

さてさていよいよ始まりました~o(*^▽^*)o

まずはFポンの決勝





もうね、スピード感が違うんですよ!!

後、音も(=^^=)







飛ぶように走るって言うのはこの事ですね!!

はじめてFポン見ましたが、感動でした(゚ー゚)(。_。)ウンウン



富士をバックになんて・・・

なんかイイ感じだよね+。:.゜ヽ(*´∀`).:。+゜ヤッタァー



撮影しながらダンロップコーナー辺りまでうろうろしに行ったら、

疲れ果ててる方1名(^皿^)うしししし

まぁ各言う私もバテバテでしたので、次なるレジェンドカップは

OKUさんのサバナの中でワンセグ受信\(o ̄∇ ̄o)イエーイ

なんとリアルタイムでワンセグ放送してくれているので、

どこにいてもレースの現状がわかるありがたいサービスが最近はあるのです。



さてさて件のワンセグ放送でチェックするレジェンドカップは、

往年のドライバーさんが一同に会して同じ車の条件で勝負するって言う

昔からのファンなら垂涎物のレース

上の写真は星野一義



この写真は岩城滉一の後はマッチ、中嶋悟と寺田陽次郎がそれを追いかける~(>▽<)

他にも皆さん一回は聞いた事の有る有名ドライバーが

今年は86で富士を爆走・・・

全体的にかなりマジ走りの所もあるのですが

レース規定違反ペナルティーがコース清掃だったり、

晩御飯抜きだったり・・・

かなりゆるい感じに進行してるのですが、

しかしこの後GTの監督してる方も多いので、

怪我とかしなくて良かったと(=^^=)

レジェンドカップ

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=44300

なんて、かなり楽しんだレジェンドカップでしたが、

いよいよGT300のスタートです。



今日GAINERのドライバーは田中哲也選手



スタート直後のダンロップコーナー

各チーム結構団子で入ってきます。

この時タイサンポルシェの左後が・・・



混戦の中当たる車もぼちぼち・・・

写真左下のレクサスが、コルベを押してます。

この後コルベはスピンしてコース外へ(>▽<)



レクサスはこの状態┐(´ー`)┌

てな具合にレースは序盤から各チーム行け行けモードで

見てる観客としてはとっても楽しい展開ですね。







もちろん田中選手も一進一退の攻防です!!



























こんな感じで各チームとも今年最後の熱いレースを繰り広げ



戦い終わって・・・最終コーナー手前

紫電最後の勇士です。



各チーム車両を一箇所に預けるのですが、



タイサンポルシェはタイヤがダメになってレッカー移動。

腹下のフラットさに感動してしまった。

結局私たちはここまでに興奮と撮影に疲れてしまい、

GT500はGEINERのピット前にて休憩

山本監督、田中選手を捕まえてずうずうしくも記念写真☆⌒(*^∇゜)v



そしてなんと平中選手まで来ていただいて、

みんなで記念写真していただきました~☆⌒(○ゝω・)b



その後はみんなでグランドフィナーレを見に行ったのですが、

ピット前は片付け真っ最中。

レース後預けられていたGT300の車両も

各ピットに向かって搬送されていきます。



押されているのもいれば、



タイヤ交換されて自走のも、



SLSって4人乗りだったんだぁ~(^皿^)うしししし



バンパーのガムテープが痛々しい。

てな具合で車両の搬送も各チーム様々。

表彰式も途中まで見たのですが、あまりの寒さと、

帰りの工程を考えて、早めの撤収すると、





アストン発見。

またまた最後の勇士を撮影させていただきました。



と、そんなこんなでガッツリ遊んだ2日間になりました。

何時もお誘いいただきますおけいはん、今回声をかけてもらったマッハさん、

行きも帰りも運転してもらってしまったOKUさん、

重たいカメラバックを背負ってサポートしてくれたあきらさん、

そしてこの長いブログを最後まで見てくれた皆さん

お疲れ様でした~(^o^)丿

そして

本当にありがとうございました~(^∀^ヾ
Posted at 2012/11/22 00:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | SuperGT | 日記

プロフィール

W━━E━━L━━ ヽ(゚∀゚)ノ ━C━━O━━M━━E!! narisavanaです。 いろんな所に出没します。 お金はないのに多趣味です。 (現在)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サービスインターバル リセット(F54, DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 22:39:13
Mステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 06:37:21
サービスインターバルリセット F11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 08:22:35

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
18年乗ったサバナから子供達も自分の車になったので買い替え(^ ^) ランクル続きから ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
新通勤車のTHEPEAKです(^^) 3年落ちの我家のBMWでは超高年式(≧∇≦) これ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
息子さんの2台目の愛車(^^) 免許取ったらBMW乗りたいと車好きの親からしたら嬉しい事 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
息子の愛車

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation