• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

庶民の日産オーナーのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

セレナリヤゲート音対策

セレナリヤゲート音対策大きな段差を超えるときなどリヤゲートが踊るような音がしていたのでエーモンの静音計画リヤハッチ用モールをリヤゲート全周に貼り付けました。
ちょうど車体側のゴムシールがあたる部分に倣って貼ってあります。

結果はOK!!段差を超えても後ろからの音はばっちり消えています。
Posted at 2012/08/25 00:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月21日 イイね!

ドアの隙間対策に

ドアの隙間対策にセレナのフロントドアとスライドドアの隙間を埋めるべく私が選択したアイテムは・・・ エプトシーラーです 今回は幅15ミリ×厚さ10ミリのものを使用 スポンジタイプなので柔軟性は問題なし 耐水性もEPDMということでOK スライドドア後方も貼り付けました。

風切音は減少しノイズ侵入は減りました またフロンドドアを閉めるときの音もいい音に変化しました。
Posted at 2012/08/21 23:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月30日 イイね!

キューブの乗り心地

キューブの乗り心地まだ来て間もないですがファーストインプレ的には・・・・

細かい振動がセレナより小さい ダンピングコントロールショックのおかげがザラザラ面での吸収がいい タイヤは同じB250なのでショックによる違いと思う

鉄板の薄さ こればかりはコンパクトカーであることと今時の傾向なんでしょう あちこちノックすると空洞鉄板らしい響きがする これらは今後対策を・・・・

ノイズは前席下をメインに防音が施されているのでロードノイズなどは後方から聞こえる エンジンノイズは前方から入力されるがそこまで近い印象はない 少し対策すればかなり変化すると思われる

今時らしく低回転思考のためエイって加速したいときにはしっかり踏んであげないといけない 3000rpmを越すと騒音と感じてしまう 通常走行時には気にはならない

剛性はガチガチ感はないがフニャフニャ感もあまり感じない車の性格上十分ともいえる スパイスをきかせるのであればセンター補強で十分いけそうな感じだ

信号待ち時にCVTがDでもNっぽくなってくれるのはうれしい 振動が減って快適だ セレナはそのモードがないのでわずかに振動が出てしまう スロットルバルブが汚れてくるとその違いは歴然 定期的な洗浄は(6ヶ月or5000k)とても大事

高速運転が少なくまだ四季を越えてないので今後どんな印象となるかはおたのしみ 
Posted at 2012/07/30 23:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月30日 イイね!

セレナの乗り心地

セレナの乗り心地2年半乗ってみてわかったこと

季節によって乗り心地が違う
最もいいのは春から秋にかけてで冬は硬い

夏は出だしからソフトというかショックの吸収が早い 冬は総じてショックの吸収が少なくゴツゴツ感が強い 春や秋は車自身が温まってくると柔らかな印象になる

これはショックもしくはタイヤによるものと思われる ショックもタイヤも新車装着のもの

できればショックをC26用に載せ換えたい(特にリヤ) タイヤはザラザラ路面でしっかり反応するのでミニバン用に履き替えてみたい

なんとなく感じるのはガラスの薄さ 外のノイズがどうもガラス面から入ってくる印象がある ガラスは厚くできないのでフィルムで試してみようか

あとはCVTの宿命というか冬の出だしの悪さ これはCVTフルードの影響で段付ATでは目立たなかったもののCVTでは顕著に出る 温まれば問題なしですが・・・

エンジンノイズなどは街中乗車では気にはならない 高速などにて加速するときに多少気にはなるが問題視するほどではない 

ハンドリングは前後に補強バーが入っているので特に問題なし センターは自作換装しようと思っている

剛性的にはよく言えば柔軟性があり悪く言えばフニャ でもどこかで逃がさないといけないのも事実

いろいろ箇条書きしたもののやっぱりいいね!!
Posted at 2012/07/30 23:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月22日 イイね!

センターコンソール しっとり

センターコンソール しっとりセレナのセンターコンソール表面ってプラッチーなんですよね

そこで表面にスプレーゴム(黒)を噴射!!!

表面がしっとりしました。

写真の状態はふたの部分が未施工で少し色が違うと思いますが、塗布しても極端な変化は見られません。

スプレーゴムの利点として失敗してもきれいにはがせます 万が一飛散しても簡単に取れるというところです

ほかの場所にも塗布してみましたので後日アップします。
Posted at 2012/07/22 23:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「売れているわけです http://cvw.jp/b/1555540/48233390/
何シテル?   01/31 00:12
庶民の日産オーナーです。 よろしくお願いします。 プチいじりを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スライドドア ストッパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:54:22
窓のビビり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 20:50:13
スマートミストハイパードロップをプレゼントします! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 23:19:34

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
日産 セレナ(C25)後期ハイウエィスターに乗っています。 特別仕様車のVエアロセレク ...
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁のメイン車両です 待望の普通車復活です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation