• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

庶民の日産オーナーのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

ヘッドランプ 光軸調整

ヘッドランプ 光軸調整あまり使うことはないかもしれませんがヘッドランプの光をもう少し上げたいとかさげたい時には調整する必要があります
最近はレベライザー付きがほとんどでヘッドランプユニットにモーターが付いています これはオートマニュアルどちらでも同じです
このユニットには調整ネジが付いています
8のソケットで回すことができます 写真でみぎに見えているのが調整ネジです
暗い夜に平らな地面で駐車し10mくらい離れた壁を照らしてネジを回してみるとよくわかります
iPhoneから送信
Posted at 2013/05/31 00:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年05月20日 イイね!

セレナ 防音対策をする

今回はBピラーが対象です
やった前後で違いを感じることができました
耳に近い位置なのでよりわかりやすいのかもしれません
結構Bピラーから音がしていたんですね
Posted at 2013/05/20 22:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月16日 イイね!

セレナ インパネ周りにLEDを付ける

C25では前期型にあって後期型にはないものがいくつかあります
その中の一つとしてダウンライトがあります
でも穴や配線ルートはそのままあるのでつけましょう!ということです

やはりうっすらとカップホルダー付近が灯されていると便利なものですよ
Posted at 2013/05/16 22:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月08日 イイね!

セレナ ガラスに遮熱フィルムを貼る

これから暑い季節がやってきます

できる限り快適にかつ車の負担を減らそうと 室温上昇の防止を主目的に遮熱フィルムを貼ることにしました
とはいううもののほかの目的として冬の断熱(中から外への流出防止)と気持ちながらガラス厚の確保による静粛性向上もちょっぴりあります

フロントドアにも合法的に貼れる「インフレット」を選定し カット済みを発注しました アネストさんにオーダーしました 発注すると2・3日で送ってもらえます(早い!!!)

若干緑かかっていますが視界はまったく変わりません

肝心の入熱ですがかなり抑えられています 窓際に腕を持っていくとはっきり違いがわかりました 今までがジリジリであれば貼り付け後はほんわかってな感じです
Posted at 2013/05/08 23:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月10日 イイね!

セレナ ツイーターを増設する

セレナ ツイーターを増設するフロントドアに以前ツイーターを取り付けて効果ありでしたので 2列目席にも増設し車内全体の音の広がりを増すことをねらい同じツイーターを購入し スライドドアに取り付けをしました。

結果としてフロント席では高音域がさらに上へ上がってきました。2列目席で聞くともろ横にツイーターがいるので大幅な変化があります。走行中でも騒音に負けずによく聞こえるようになりました。若干ではありますが3列目席でも聞こえがよくなっています。

安物ツイーターでも十分仕事をしていることがわかりました。そもそものスピーカーが純正のままなので組み合わせ的にはちょうどよいのかも???
Posted at 2013/04/10 23:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「売れているわけです http://cvw.jp/b/1555540/48233390/
何シテル?   01/31 00:12
庶民の日産オーナーです。 よろしくお願いします。 プチいじりを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スライドドア ストッパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:54:22
窓のビビり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 20:50:13
スマートミストハイパードロップをプレゼントします! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 23:19:34

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
日産 セレナ(C25)後期ハイウエィスターに乗っています。 特別仕様車のVエアロセレク ...
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁のメイン車両です 待望の普通車復活です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation