• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cruのブログ一覧

2015年08月21日 イイね!

ナナガンで一人撮影会のハズ^^; 気がついたら何故か(*^^)v

ナナガンで一人撮影会のハズ^^; 気がついたら何故か(*^^)v遅めの盆休みが明日で終了でテンション↓

グダグダの体内時計をどうやって戻すか思案中^^;

今年の盆休みは家族の都合で、どこにも出かけられず。

それはそれで助かると言えば助かるんですが、家でじっとしてるのも全然面白くないし・・

ってことで思い立って、弐号機「初ナナガン」チャレンジ♪

一部、高速使うので「慣らし運転」にもなるだろうし^^ (ETCが正常に作動してくれるか不安で、ゲートで停まる寸前までブレーキ踏んだというww 後ろのトラックごめんなさい!)

ナナガン到着で、大詰めの甲子園決勝戦中継に見入っていると、着信が??

見た事あるような番号だけど(ちょっと前にスマホのOSトラブル発生でリセットしてアドレス帳が飛んでたという・・)仕事関係じゃないし??

「モシモ~シ」・・( ゜Д゜)

「何しとんねん!」
「誰に断って一人でナナガンうろついてるんやっ! ゴルァァァァ!!!!」 

「ひぇぇぇぇぇ!」


という修羅場(?)があって、気がついたら



↑こんな状態に(爆)

「チーム関西メンバーの肩を外してしまう魔のルーホイ」初めて実物を見てしまいました( ゜Д゜)

替えといて良かったε-(^、^; ほっ いや・・替えてても肩外れた人がいたよーな気が(爆)

ホントに、こんな思いつきで行動してる暇人にお付き合い下さって

「まさと♪」さん、ありがとうございました(*'-'*)

奥様ご接待が控えているということでお帰りになられた後、前から気になっていたナナガン近所の赤レンガ倉庫跡に今年オープンしたばかりの「GLION MUSEUM」に寄り道してきました♪


この車、σ(^_^)の青春時代の「憧れ」でした♪ 今でも十分通用するスタイリングですよね♪


久々にX G'sで、そこそこの距離を走る事ができて満足した1日でした^^

プチの写真はフォトギャラにもアップしましたので、お時間許せばご笑覧下さい(m_m)

1.ナナガンプチ まさと♪さん ヴェルファイア2.4z"G's"
2.ナナガンプチ 自己満足画像(編集中)
3.GLION MUSIEM(展示車両)
4.GLION MUSIEM(一人撮影会ww)

今日もここまでご覧下さり、ありがとうございました(*'-'*)
Posted at 2015/08/21 01:52:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月15日 イイね!

やっと「復活」\(^o^)/

やっと「復活」\(^o^)/悪夢のもらい事故による全損から3ヶ月
当初、修理か買い替えかで迷った事もあって予想以上に時間がかかりましたが、8月8日の末広がりの大安の日に
やっと次期車が納車されました\(^o^)/


幸せのイエローカラー(?)か、はたまたクールな濃色?とか色々な噂が飛び交う(?)中、やってきたのは、ビバリーフロントリップ+TRDサイドスカートのパールホワイトでした。

あまりの変化のなさに、周りからは「修理したの?」って聞かれてますが「乗り替え」デスww

ちょっとひねりを・・ってことで、事故前に画策していたルーホイインチアップを納車と同時ならばれないだろう(って誰に?ww)と敢行しました^^ ojiisanさんありがとうございます(*'-'*)

ちなみに前車は発売直後の展示車だったのでホントに初期ロットでしたが、今回は直近の製造車なので、噂通りリヤブレーキキャリパーが前車より(少しだけですが)大きくなってました♪



ということで、これからもよろしくお願いいたします(o_ _)o

事故発生~事後処理~納車まで、@ムクさんはじめ、みんトモの皆様方、teamG'sの皆様方、G's MARK-X Owner's Clubの皆様方、そして和歌山トヨペット担当のIさんには本当にお世話になりました! あらためてお礼申し上げます!

ボチボチと前車からの移植パーツ類等のプチ弄りを再開して行きま~す♪

あ、これでやっと「クルマの写真」も撮れる\(^o^)/
Posted at 2015/08/15 01:29:31 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月21日 イイね!

「みん写ラ」平日倶楽部プチ in 佐用【その2 南光ひまわり畑編】

「みん写ラ」平日倶楽部プチ in 佐用【その2 南光ひまわり畑編】午前中にひらふくの街並みをウロウロしてあっちでパチリ、こっちでパチリしてて気がついたら正午前^^;

面白そうな場所がいっぱいあって結構夢中になっていたんですが、曇っているとは言え「熱中症注意報」が出ていた事もあって、そろそろ休憩を・・ということでクルマを停めていた道の駅にもどって、ランチタイム♪

ばて気味だったσ(^_^)は、ざるうどんを♪ メニュー写真では1枚のざるの量が少なく見えたので、大盛り(2枚)を頼んで、出てきたのを見て・・・食べきれるかな(笑)

ってことでお腹も満タンになって、目的の南光ひまわり園にカルガモ移動♪

臨時駐車場のグラウンドにクルマを停めて、ひまわり畑への道順をガードマンの方に聞いてみると、聞く人ごとに道順が違う(爆) ま、見えてるから別にいいんですけどww 結果的に遠回りしてました~(汗)


【1】軽トラの荷台にひまわりが咲いてる! って思ったら、会場の中で切り花を販売してました♪




【2】”ひまわりの中に埋もれている人”を思い描いていたのですが、これがなかなか思ったようには・・^^;




【3】地元の高校生が「世界のひまわり」と題したプチひまわりコーナーを設けてました♪
えっと、見た事ある様な気がするひまわりなんですが、品種名忘れました^^;
ちなみに「ゴッホのひまわり(これも品種名忘れました)」も咲いてました♪




【4】ココでも「撮る人を撮る」ww




【5】ナビ無しでは方向音痴で入ると出てこれない気がしたので、看板見ただけ(笑)




【6】退いてみるとこんな感じです♪ 一面黄色の世界\(^o^)/




【7】あきらめきれずに「ひまわりの中に埋もれている人」再チャレンジ♪




【8】上手く重ならないので、埋もれてる人あきらめてww ”鑑賞してる人”に変更♪




【9】やっぱりひまわりは青空の下が一番似合いそうです^^; またリベンジしたいなぁ♪



連投の拙作ブログにお付き合い、ありがとうございました(*'-'*)

次の「みん写ラ平日倶楽部」楽しみです♪

ってか、早く納車してくれないかな ・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
Posted at 2015/07/23 14:31:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月21日 イイね!

「みん写ラ」平日倶楽部プチ in 佐用【その1 ひらふく編】

「みん写ラ」平日倶楽部プチ in 佐用【その1 ひらふく編】夏休みに入って最初の3連休

好天気だったこともあって、お出かけされた方も多かったのではないでしょうか♪

σ(^_^)の3連休は仕事モード^^;

明けて21日はかねてから家内と「一度見てみたいね」って言ってた佐用町のひまわり畑に♪

タイミング良く、前回のホタル撮影プチ時に、次は「夏のひまわり」だね!ってお話しさせていただいてたみんトモのネコカメベンツさん、カースさんも行かれると言うことで、ご一緒に「みん写ラ平日倶楽部」(仮称ww)開催の運びとなりました\(^o^)/



【1】目的はひまわり畑撮影だったのですが、佐用インターを降りる頃から怪しげな空模様(--;)
しばらく青空は望めないだろうということで、ひまわり畑とは反対側のひらふくの宿場町跡の町並みを散策しようということに♪ これが、ハマりました(*^^)v




【2】「道の駅ひらふく」にクルマを停めさせていただいて、4人で思い思いにあっちへフラフラ、コッチへフラフラ、気がついたら結構な距離を歩いたような気がします^^

撮る人を撮ってる人を「撮る」(爆)




【3】智頭急行 平福駅、情緒ある立派な駅舎でしたが、無人駅なんですね♪ あ、駅舎撮るの忘れた^^;




【4】ダイヤ見ると最大で1時間2列車だったので、待つ事しばし・・ やってきたのは1両編成の汽車(架線がないので”電車”ではありません)




【5】緑の中に赤の車体が映えます♪ ”トコトコ”という表現がぴったりな可愛さでした^^




【6】駅舎を後にして、街中探訪開始♪ 平日なので人通りは少ないですが、そういえば「夏休み」なんですね~




【7】道ばたのお店に入って、反対側の出口をでようとしたら・・いきなり川(笑) 落ちなくて良かった^^;




【8】その川縁を遠足でしょうか? 可愛いお客様たちが♪




【9】再び、街中に戻ってあっち見たり




【10】こっち見たり・・




【11】そっち見たりしながら、気がつくと2時間半くらい歩き回ってました♪




すでにバテバテのσ(^_^)は、道の駅で「ざるうどん」でリフレッシュして、後半戦に備える事に(笑)

グダグダのブログにここまでお付き合い下さり、ありがとうございます(*'-'*)

ひらふくの町並みの美しいお写真はネコカメさんのブログでご覧になられる事をお薦めします♪

お目汚しで恐縮ですが、このあと後半戦のひまわり畑に続く予定です(m_m)

今回の使用機材:Nikon D5000 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM
Posted at 2015/07/23 10:45:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月20日 イイね!

梅雨の終わりのサンセット♪

梅雨の終わりのサンセット♪関東甲信越地方の梅雨明け宣言がでましたね♪

台風通過の当地の梅雨明けは週明けくらいでしょうか?

先日のひまわり練習の後「台風前だからきっと・・」ってことで

またしても近所の海岸に行ってみました^^

「夕陽とシルエット大好き!」なので撮ってるだけで楽しいッス\(^o^)/







【1】台風前と言う事で、そこそこの波が立っていました♪




【2】夏は残照時間が長いので、日の入り後もライディングされている方が多かったです♪




【3】海岸でのお決まりのショットですが^^;




【4】〆は、いつもの「知らない人のシルエット」ww この時間(19:30頃)でも、沖合にまだまだたくさんのサーファーの方がおられます^^




相変わらずのお目汚しのワンパターンショットの数々、失礼いたしました(m_m)

今日もここまでお付き合い下さり、ありがとうございました(*'-'*)

今回の使用機材:Nikon D7100 + TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di, TAMRON SP AF 10-24mm F3.5-4.5 DiⅡ
Posted at 2015/07/20 00:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「5年ぶり?(笑)+サプライズオフ http://cvw.jp/b/1555566/46859290/
何シテル?   04/02 20:36
Cruです。 何て読むんだ?って聞かれますが、本人もよくわかってません(爆) 「クルー」って呼ばれることが多いので、それでイイかと思ってます(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

結構間に合うようになりました..AUDI A3セダン ユピテルドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 00:21:06
ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 00:17:52
デイライトが標準装備となって… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 20:51:50

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
ディーラーさんの都合と私の休みが合わず、ようやく11月18日に納車完了しました。 ほぼ7 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
前車のミラココアが10万キロを超え、かつ2年ほど前の台風時に飛散してきた屋根瓦の直撃によ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
前車のプレオが13年目を迎え、増税対象になってしまうことに加え、あちこちにガタ、キズ凹み ...
トヨタ マークX G's マークX G's(弐号機) (トヨタ マークX G's)
悪夢から3ヶ月、末広がりの8月8日の大安に納車されました! 壱号機に続いて、同型、同色で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation