• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cruのブログ一覧

2015年07月15日 イイね!

ひまわり撮影練習♪

ひまわり撮影練習♪暑いですね~(゜Д゜)

どう考えても梅雨明けてるような気がするんですが、梅雨明けの定義って何でしたっけ??

数日前、通勤途中の道路脇にひまわり畑が突如出現(・・って単に気がついてなかっただけ?)し、次の休みはこれで決まりっ!ってワクワクしてました(笑)

その「次の休み」が今日だったので、早速行ってきました♪


【1】クルマで走りながら見ていたときは結構広く感じたのですが、幹線道路脇のスペースなので周りの建造物を避けようとするとアングルが限られて・・^^;




【2】角度替えて撮ってみるものの、なかなか思ったようには




【3】結局、マクロに頼るはめになって、いつもと似たような写真に(汗)




【4】背景暈けを狙って、畑の中をウロウロと・・・この辺で暑さでボーッとしてきて(汗)




【5】やっぱり向日葵は青空が似合う花ですね♪




【6】ふと見てみると、一輪だけ正反対を向いている”アウトロー”が(笑)




いや、しかし”暑かった”です。 帰路、道路脇で熱中症?とおぼしき方が救急車に乗せられようとするシーンに出くわしました(゜Д゜)

帰宅後、速攻でエアコンのお世話になりひっくり返ってました~(苦笑)

来週の「ひまわり本番」、ちゃんと撮れるかどうか不安になってきました(謎爆)

今日もここまで駄作にお付き合い下さり、ありがとうございました(*'-'*)

今回の使用機材:Nikon D7100 + TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di, TAMRON SP AF 10-24mm F3.5-4.5 DiⅡ,AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
Posted at 2015/07/15 18:17:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月13日 イイね!

梅雨の合間のサンセットⅢ♪

梅雨の合間のサンセットⅢ♪ お目汚し、連投ですみません(m_m)

高校野球観戦、暑さでバテバテになって帰宅してバタンキュー^^;

そのまま昼寝に突入して、起きてみたら・・

東半分が曇ってにわか雨がポツポツ、西半分が晴れてるというよく判らない空模様

西半分が晴れてるってことは「夕陽綺麗じゃね?」ってことで

やっぱり出かけてしまいました~♪




【1】ここの海岸、一応「海水浴場」なんですが、遠浅で波が立ちやすく、駐車場が至近ということもあってサーフィンスポットになってます。今日みたいな風の強い日は平日でもそこそこの数のサーファーの方が見えてます♪




【2】日没がまだまだ遅いので、19時過ぎでもまだチャレンジ中の方がおられます♪



【3】太陽が沈んでからのしばらくの時間ですが、オレンジ色の世界が拡がります♪




【4】梅雨があければ本格的なシーズン到来。 足跡ももっともっと多くなるでしょうね♪




短時間で連続のお目汚しブログ、申し訳ありません(m_m)

ここまで続けてご覧下さりありがとうございます(*'-'*)

週末にかけて台風の影響で荒れ模様の天候が予想されていますので、くれぐれもお気をつけ下さい。

今回の使用機材:Nikon D7100 + TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di, TAMRON SP AF 10-24mm F3.5-4.5 DiⅡ
Posted at 2015/07/13 23:32:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月13日 イイね!

熱い夏♪

熱い夏♪今年も「夏の熱いドラマ」が始まりました♪

縁あって8年前から応援している高校の初戦が今日だったので、休みということもあり応援を兼ねて球場に行ってきました^^

梅雨が明けていないとは思えない気温で、持っていったペットボトルの飲料はすぐに空っぽに(゜Д゜)

グラウンド上の熱い戦いに見入ってしまい、結局写真はあまり撮れませんでした(笑)







【1】今年は高校野球(旧制中学時代含む)が始まって100周年の節目の年。日本人の「野球好き」の原点とも言えそうです。(野球が嫌いな人、ごめんなさい)




【2】試合は初回に幸先良く先取点♪ すぐに追いつかれて、もつれた展開になるんですが(汗)




【3】地元のローカル局が「全試合”完全”中継」という他県の球児からみれば羨ましい環境で試合ができます。(あ、このネタ 去年も書いたような気がする・・ww)




【4】もうホントに「必死さ」が全てのプレーから伝わってきます。




【5】毎年見に来る理由の一つに「ブラスバンド演奏」があります。ココの学校、吹奏楽部が関西屈指の名門校で、応援曲演奏は間違いなく甲子園レベルです♪




【6】そんなこんなで試合終了。何とか初戦突破\(^o^)/ 敗者がいるから勝者がある・・最終的に甲子園で優勝しない限りはどこかで負けるわけで、その「負け方が大事」だと指導者の方にお聞きした事があります。




今日もここまでクルマネタ無しにお付き合い下さり、ありがとうございました(*'-'*)

しかし・・・暑かったデス(゜Д゜)

あ、今日は夕陽が綺麗かも(謎爆)
Posted at 2015/07/13 16:11:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月01日 イイね!

梅雨の合間のサンセットⅡ♪

梅雨の合間のサンセットⅡ♪またまた撮ってきましたww

今日は朝から「時季外れの台風かいっ!」って思うほどの荒天(--;)

風圧でドア開けるのもちょっと気を付けないと・・ってくらいの強風(゜Д゜)

こんな日は「宇宙の果て」でも考えながら(ヨクワカランネタデスミマセン・・)寝てようって思ってたら

夕方から西の空が少~し明るく♪

気がついたら、カメラ持って近くの海岸に立ってました(爆)



【1】海岸に着いたときはどんよりした天気だったんですが、日没直後から雲に夕陽が反射して空も海面もオレンジ一色の妖しい色に染まりました♪




【2】沖合の船もオレンジ色の空と海にはさまれて・・




【3】不思議な色合いの海に魅入られた方が結構いらっしゃってました♪




実際はもっと綺麗なというか幻想的な色合いだったのですが、私のテクだと上手く表現できません(--;)

なかなか記憶色を再現するのは難しいです(><)

今日もここまで似たような駄作ばかりにお付き合い下さり、ありがとうございました(*'-'*)

今回の使用機材:Nikon D7100 + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM, TAMRON SP AF 10-24mm F3.5-4.5 DiⅡ
Posted at 2015/07/01 23:28:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月29日 イイね!

梅雨の合間のサンセット♪

梅雨の合間のサンセット♪ここ最近、ドタバタしてたというのもあるんですが

ホタルやら紫陽花やらに誘惑?されて

夕陽を全然撮ってなかったと言う事に気がつきましたww

だからどうした?ってことなんですが

撮ってないなぁって思ったら気になりはじめて(笑)

窓の外を見ると、梅雨とは思えない好天気♪

これはもう・・ってわけで撮ってきました^^



【1】画面右手が関空なので、この時間帯は飛行機雲が多いです。
これがある方がいいのか、ない方がいいのか??



【2】ここの海岸、時々ウエディングの前撮りに遭遇します♪ 撮影の邪魔をしないように離れた場所から撮らせていただきました^^ 幸せそうなお二人に乾杯\(^o^)/


今回も夕陽=シルエットのワンパターンになっちゃいました(m_m)

今日もここまでご覧下さりありがとうございました(*'-'*)

ん~、そろそろ「車の写真」ホントに撮りたいです・・ww
Posted at 2015/06/30 23:05:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「5年ぶり?(笑)+サプライズオフ http://cvw.jp/b/1555566/46859290/
何シテル?   04/02 20:36
Cruです。 何て読むんだ?って聞かれますが、本人もよくわかってません(爆) 「クルー」って呼ばれることが多いので、それでイイかと思ってます(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

結構間に合うようになりました..AUDI A3セダン ユピテルドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 00:21:06
ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 00:17:52
デイライトが標準装備となって… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 20:51:50

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
ディーラーさんの都合と私の休みが合わず、ようやく11月18日に納車完了しました。 ほぼ7 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
前車のミラココアが10万キロを超え、かつ2年ほど前の台風時に飛散してきた屋根瓦の直撃によ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
前車のプレオが13年目を迎え、増税対象になってしまうことに加え、あちこちにガタ、キズ凹み ...
トヨタ マークX G's マークX G's(弐号機) (トヨタ マークX G's)
悪夢から3ヶ月、末広がりの8月8日の大安に納車されました! 壱号機に続いて、同型、同色で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation