
先日、久々に水槽の掃除をしました。
3ヶ月ぶりに!
水槽一面に付着した藻を取り除いたまでは良かったのですが…
どうも砂利に潜んでいた菌までは取り除けないようです。
水槽をリフレッシュしてから1週間程度なんですが金魚達の尾に白い点々が…
まさしく
【白点病】д ̄) チラッ
こいつら【白点病】は淡水に住み着く菌で殆んどの川、池、水道水にでも生息しています。
だいたい15度前後以上で活動しはじめて体力の無い魚、魚の環境が一変したりすると発症する病気です。
人間が病気にかかる事はないのですが魚達には良くない菌ですね。
そのまま放置すると全滅です!
治療用の薬剤は市販で売ってるのですが、まず薬剤を使うと藻、弱った金魚は逝っちゃいます。
で、オイラが何を使っているかというと…
ヒ・ミ・ツ
でも、ヒントは【物凄く辛い物】です。
間違っても口に入れたりすると軽く1リッター!水を飲み干せますね!
あと【物凄く辛い物】を触った後に目を擦ると…
間違いなく悶え苦しみます♪
それか失明するかも…
( ̄‐ ̄;)1年前オイラは1時間以上、目を水道水で洗い流してました…
解ります?水で目を洗い流してるのに涙が出てるのが判るんですよ!
今、思い出しても恐ろしくて身の毛がヨダツほどです。
なんで金魚達が弱っているのか?
大きな理由が一つあるんです!
昨日オイラが仕事に行ってる間に娘(3歳)が水温ヒーターを
レベルMAXまで上げてたんですね。( ̄▽ ̄;A
夜、帰宅すると水槽の中で既に彼らは
【湯で金魚】になってました…
((((;゚Д゚)))))ァヮヮヮヮ
そして2日後に【白点病】発症!と…
全て娘が悪いのではなく、娘の手の届く所に置いておいたオイラに非が有るので怒る訳にもいかず…
でも( ̄^ ̄)?何で?これが病気に効くのかは不明。
殺菌作用は間違いなくあるはずなんですが金魚達には無害です。
これを平気でパクパク食ってます(笑)
金魚達にも頑張って生きてもらわないと…御嫁様お気に入りの魚様なんで・・・
もちろん予定ですが30㎝オーバーで彼達は我家の食卓を鮮やかに彩る事でしょう。
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Posted at 2006/03/24 23:46:42 | |
トラックバック(0) |
生物発見!! | ペット