どうもこんばんわ>゜)))彡
三連単で2・3・4着を的中させたMesea-Mです(-。-)y-゜゜゜
今日は午後から暇だったのでKSAUTOさんへ遊びに行ってきましたw
何やらお客さんがわらわらといたので待っていることに・・・・
とりあえず店内や展示場をぶらぶらしておりました。
Work MEISTER SP1を眺めてみたり・・・・
S2000もいいな・・・・と車を覗いてみたり(..)
そこらへんをぶらぶらしているとそこに見覚えのあるFDがw
またもやこの方をお会いしてしまいましたw(名前があれなのでY氏としておきます)
Y氏と二人で1時間程、FDについてだべっておりましたw
近頃、マフラーを交換されたそうで、それを見せてもらいました。
よく見ると、リアバンパーのディフューザー部分が黒で塗装してありました。
塗り分けたことで、まとまりがでておりましたw
ちなみにこいつはBurnout KD-1のリアバンパーです。
自分も一時期これにしようと悩んだ時期がありました(遠い目)
その後、FDを移動してと言われ、展示場の方へと移動。
その後も順調にだべって夕方の日の落ちる前にY氏は帰宅されました。
さてさて・・・・
とりあえずY氏を見送った後に、やっと店長の手が空いたので
本題の話として、来年のFDのバージョンアップについて相談してきました。
それは・・・・・
リアセクションの総LED化です!!(車が違いますがイメージでww)
具体的には
①テールランプ
②ハイマウントストップランプ
③バックフォグ
④リアサイドマーカー
⑤バックランプ
の5点になります。
③・④・⑤についてはLEDのバルブの交換のみの予定です。
③のバックフォグは基盤を入れるとどうかと相談しましたが、
バルブの方が角度のある箇所からでも綺麗に見えるからとバルブを勧められました。
①と②は基盤をどうするかですが、店長が部品取りのFDから基盤を取ってきてなんとか出来るかもと言っていたのでそれに期待です。
基盤が確保出来るか出来ないかで費用もだいぶ変わりそうなので、がんばって貰いたいです。>゜)))彡
とりあえず見積もりと、テールランプの点灯パターンも検討して貰うことにしました。
実現出来そうな金額であれば、来年の春までには実現したいなぁ(-。-)y-゜゜゜
という感じで、来年に向けてFDも含めいろいろ準備していきたいと思います(..)
Posted at 2012/12/16 19:27:31 | |
トラックバック(0) |
KSAUTO | 日記