今日は朝5時半に起床し、滋賀県で行われるオプミに行ってきました。
途中で林道に入ってしまい、30分ほど心臓に悪い道を運転しましたが、
なんとか到着。
現地は様々な車種が集まっていました。
ヴァルファイアや86はオフ会状態になっていました。
まずは開会宣言から
開会直後の様子
一人で来たので、特に誰かとつるむこともなくふらふらしていると、
下のエボXを見ているときにオーナーである
まっち@CZ4Aさんに声を掛けられました。
ブログで一度は見たことがあったのですが、
実物は車体の白とカーボンパーツやホイールの黒がバランスよく
とてもかっこ良かったです。
その後、15分程話をしました。
話をしている間に雨風が強くなってきた(傘を持って歩けないくらい)ので、
FDの中に避難しました。
そこでスマホの充電をしたのが今日の失敗でした。
なんと充電していたらFDのバッテリーがあがってしまいましたorz
とりあえず今日話をしたまっち@CZ4Aさんに相談しにいったところ、
親身に話を聞いてくれました。
その後、オフィシャルの人やエボの仲間の人に声を掛けてくれたり、
閉幕後も、自分の為に待っていてくれてとてもうれしかったです。
結局JAFのお世話になりましたが、
まっち@CZ4Aさんには迷惑を掛けてしまいました。
結局トークショーの2回目が行われたのち、雨風がひどくなったので、
イベントは中止になりました。
その後、ほとんどの車が帰った後にJAFのおっさん登場
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
セルを回して貰い、そのまま帰宅しました。
帰る途中でHKSのデモカーを追いかけたりして、帰り道も疲れましたw
今回のイベントは雨の影響で残念な結果に終わりましたが、
次回は関東であるみたいな話をしていたので、また次回に期待したいです。
おまけ
こっそりとTYPE RZさんのFDを撮ってたりしました。
うーん。
実物はやはりブログの画像とは違うなと思いました。
スマホで撮っている時には、近くにいなかったのですが、
その後も人見知りな自分は、結局声を掛けることができませんでしたorz
こういうイベントだと人が多いので、緊張というかどう話しかければいいか
分からず、そのまま糸冬というパターンが多いです。
閉幕後も、バッテリーの上がったFDの中でびしょ濡れの靴と靴下を
乾かしながらJAFを待っていると、
目の前にブログでよく見る光景が広がっていました。
結局、バッテリーがあがっている為にテンションが下がっていて、
そのまま車の中で⊂⌒~⊃。Д。)⊃としてましたw
プライベートでのこういう面を少しずつ直していかないといけないなと
おもった1日でした。
Posted at 2012/11/11 19:46:16 | |
トラックバック(1) |
オフ会 | 日記