• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mesea-Mのブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

第二回 Club RE,Freak会津オフに参加してきました(今更)

第二回 Club RE,Freak会津オフに参加してきました(今更)皆さまゴールデンウィークは如何お過ごしでしょうか?
自分は残るところ@1日となってしまいました・・・・

とりあえず、ゴールデンウィークが終わる前に
4月に参加してきたRE,Freak会津オフについて書こうかと思います。







ちなみに自分は前回に引き続き、2回目の参加となります。

木曜の開催ということで、前日は当然仕事なわけで・・・・・
仕事を終えてから寝ない状態で一路富山へ・・・・

集合時間に合わせて仮眠を取りつつ、集合場所となっていた
入善PAへ到着しました。



しかし、FDが1台あれど人影がないので
眠かったのもあってコーヒーを飲みながら一人まったりしていると
cTakeさんが起きてきました(^。^)
 
何故かはわかりませんが自分はオフ会で基本的に一番最初に会った人と
大体仲良くなる傾向があります(笑)

今回のcTakeさんは最初から最後までとても仲良くしていただいて、
個人的にとても嬉しかったです>゜)))彡

ちなみに前回のオフで一番最初に会った人は
masakitsuneさんでした(笑)

とりあえずcTakeさんと二人でまったり待っていると
30分程して遠征組が到着!



しばらく雑談した後に、さらに合流の為に移動を開始。
しかし、毎度のことながら飛ばすチームと、まったり連なって移動するチームに
見事に分裂(^◇^)
ちなみに自分はまったり移動チームでしたw

その後、さらに進んだSAで合流。



この段階で10台程いましたが、この集団で会津若松を目指しました。
途中でPAに入ったり、休憩したりしながらなんとか現地へ到着!

結構バラバラになっていたので、集合するまで時間はかかりましたが、
(途中でサプライズな参加者もいました)

こちらが遠征組(半分くらい)


こちらが関東組


という感じで対面で駐車をして撮影会をしました。

自分は人見知りな人なので、なかなか初めての人に自分から
挨拶しにいくことが出来ず、FDを見て誰が誰なのかはほとんど分かったのですが、
相変わらず一人でいることが多かったです(T_T)

猪苗代湖へ移動する時になって、水魂さんを紹介していただき、
軽く挨拶をしてから次の会場へ。

移動先は猪苗代湖でしたが、日暮れ前ということもあり
暗くなりかけていました。



ここでもFDを並べて、





みんなで雑談をしたり、KurohuneさんとFDを並べて撮影をしたりしました(^。^)

その後は、少しツーリングをしてから解散となりました。

解散前にKurohuneさんやへいちゃん7さんと話をしたり、
米将軍さんに会いにPAを移動したりと夜もいろいろ楽しかったです(..)

ただ、夜はスマホでは写真が撮れないので画像はありません(泣)

夜の画像は撮影のプロの方々が写真を撮られていたので、
それを楽しみにしようかと思います!

なんだかんだで、またしても弾丸ツアー的な感じになってしまいましたが、
また次回も時間とお金があれば参加したいです(>_<)

今回参加された方々、自分とお話をしていただきいた方々、
本当にありがとうございましたorz

また機会があればよろしくお願いしますorz
Posted at 2014/05/05 21:15:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年05月03日 イイね!

久々のメンテナンスと新パーツの情報収集

久々のメンテナンスと新パーツの情報収集どうもご無沙汰しております。
会津オフのブログを書こうか書かないか悩んでいましたが、
その前に今日は久々にFDのメンテナンスをしていないことに
気が付き、オイル交換とプラグ交換をしにKSAUTOさんへ
行ってきました。







・・・・その前に問題が発生orz

なんとクーラントが空っぽでした(泣)
スタンドまで何とか移動し、給油と一緒にクーラントを足して貰いました。

その後、KSAUTOさんへ移動して、
オイル交換とプラグ交換を依頼するのと同時に、
クーラントがなくなった件について相談してみました。

とりあえずはラジエターキャップを交換して様子見することに・・・・
最悪エンジンが水食いなのでそれだったらどうしようかな\(^o^)/

とりあえずそちらは様子見することになりましたが、
それとは別に気になるパーツがあったのでその情報収集もしました。

まずは



リアイルミネーションシステムです。

既存の丸のテールランプに飽きて開発したらしく、
Audiっぽい感じになっていました。
既に4個くらい売れているらしいので、今度見せて貰おうかな・・・

ただ、自分でつけるならハイマウントやバックフォグもLEDにしないと
合わないのがネックorz

後は店に転がっていたこれは購入>゜)))彡



前々から検討はしていたので丁度いいタイミングでした。
値段も定価の20%の価格で買えたので大満足!

後は、新パーツについて話を聞き、
あるパーツについては実物をスマホの画像で見せて貰いました。

画像を見て、もうほとんど購入決定wwww

今までにあるようでなかったパーツで、
おまけに自分のFDについているパーツをベースに開発されているので、
とてもカッコいい仕上がりになること間違いなし!

ということで、秋までにはそのパーツをつけることを目標に
がんばっていきたいと思います。

また、気が向いたら会津オフのブログをアップしたいと思います。

それでは(@^^)/~~~
Posted at 2014/05/03 23:18:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | KSAUTO | 日記
2014年03月29日 イイね!

明日は・・・・

明日は・・・・久々のブログです!
Mesea-Mです(..)

大阪オートメッセのことは後ほど後ほど・・・・・(-_-)zzz



明日は中京競馬場で高松宮記念が行われるので、
現地で観戦してきます!
生憎の雨予想ですが、それでも行かずにはいられないw

ウイポも8が出たので、FDそっちのけでやってますし・・・・

FDは今日動かしたので、また長いお休みに入ります(-.-)
Posted at 2014/03/29 18:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年03月09日 イイね!

激遅! 初大阪オートメッセを終えて・・・・

どうもご無沙汰しておりますorz
Mesea-Mです(´・д・`)

何だかんだで1ヵ月も放置していました(爆)

ようやくブログを書く気力が出たので、
1ヵ月前に行ってきました大阪オートメッセについて書きたいと思います。

777ゆうた777さん、masakituneさん、あにゃさんとあにゃさんのお友達の
計5人で行ってきました!

[壁]∀・)<その様子についてはまた後日にします。

昨年は名古屋オートトレンド、今年は大阪オートメッセと
毎年参加するには一応、自分なりの目的があったりしまして、
基本的にはその年のトレンドになりそうなデザインを探すことと、
新作ホイールを見る事です(´∇`*o)

自分は見た目重視なFDを目指しているので、あまり中身には興味が
なかったり・・・・・
中身をイジりはじめるとお金が足りませんのでw

デザイン的なところは、やはりメーカーのブースのものが目移りしました。
フロントバンパーの開口部はグリルがメッシュがついているものが
多いような感じがしました。

自分のFDに今のバンパーがダメになったらアテンザのグリルとか
つけたバンパーとか付けてみたいな〆(´・ェ・`*)



これFDに付けれないかなぁ・・・・
付けれたら今時のMAZDAの車っぽくなりそうなのになぁ・・・・

と・・・・妄想したりしております>゜)))彡
もう妄想だらけですwwww

そういえばKSAUTOさんのHPにデモカーのフェンダーの画像があがって
いましたが、今までにないデザインになりそうでとても楽しみです!



下記のアドレスから転載させていただきましたorz
http://www.ks-auto.com/blog/2014/02/fd3s-rx7-1.html

お金があったら、このフロントフェンダーにバンパーをワンオフで
グリルつけたやつとかにするのも・・・・w

さて・・・次はホイールです。
大阪オートメッセにいた時間で、ホイールを見ていた時間が
滞在時間の7割程を占めていたと言っても過言ではありません。

レイズ、ワーク、エンケイとブース回ってみましたが、
やはり今時のホイールはコンケイブデザインとディープリムが
主流な感じがしました。

今回一番目を惹かれたのはエンケイのブースでした。



中でもPF01EVOはかっこよかった!



ワークのD9Rとコスト的にも似ていて迷ってしまう・・・・

ワークさんはD9Rの実物を見れたのが良かったくらいで、
他には目を惹かれるものはありませんでした。

レイズさんも



まぁ・・・・手が出せません(泣)
高すぎてw

とりあえず、個人的には今年のトレンドを多少なりとも感じることが出来たので、
参加してよかったかなと思います。

先立つものがあれば今すぐにでも取り入れたいところですが、
今のところはないので、またモデファイする時が来たら、今回の経験を活かせるようにしたい・・・・なw

|・ω・`)<久々のブログですが、今回はこのくらいで

次回はオフ会の様子を覚えている範囲で書こうかと思いますw
Posted at 2014/03/09 20:09:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年02月09日 イイね!

来週の準備と情報収集

来週の準備と情報収集先週に引き続き、1週間後に更新できました
Mesea-Mです(._.)

今日は、来週に向けての準備として
エンジンオイルの交換をしてきました。

あまり混み合わないように、午前の早めにKSAUTOさんへ。

いつものエンジンオイル+半年ぶりのCORE501を投入!
また半年後にはCORE502を買って投入予定ですw



昨日は各地で雪が降っていたようですが、
今日は道路の雪はほとんど溶けていて
FDを動かすのにも支障がなくて一安心でした(^-^)



オイル交換終了後に、KSAUTO新デモカー制作の情報をHPで見つけていた
ので、店長に聞いてみたところ、少しだけ教えてくれましたw

エアロが完全ワンオフ(フェンダーのラインのイメージだけ教えてくれました)、
ホイールもメーカーにワンオフでオーダーとワンオフ祭りみたいなので
期待大です\(^o^)/
おまけにエアロは反響があればボディキット化するみたいですが、
「空力よりもカッコよさ!!」と言っていたので店長にキット化されなくても
こっそり頼んでみようかな・・・・・と思います。

とりあえず来週は関西へ遠征となりますが、
遠征翌日は午後からの勤務にして貰う予定なので、
来週の日曜日はこれからに向けてリフレッシュしようと思います>゜)))彡

Posted at 2014/02/09 19:59:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | KSAUTO | 日記

プロフィール

「ラグナシアなう」
何シテル?   07/27 13:16
Mesea-M(メシ)と申します。 今までは見る専門でしたが、登録してみました。 人見知りな性格ですが、よろしくお願いします。 FD3Sには週1程...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

☆オフ会☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/23 03:11:09

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 FD3S TYPE-Rに乗っています。 街乗りオンリーで見た目重視で中身ノーマ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation