• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るぃーずぅのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

充実した三連休

充実した三連休今週は充実した三連休になりました。(まだあと一日ありますが)

まず、初日アクア・トトぎふ(正確にはアクア・トトぎふがある公園)に行きました。
低学年の子供には水遊びもできて、楽しめる公園ですね。
水族館には入っていません(爆)
とりあえずお金がかかったのは、木船の乗船料と子供のねだられて入った迷路の入場料だけ。

そして二日目。
近くの神社のおまつり。まずは12時から山車(←ダシって読むんですね)があり、15時から大人の神輿。
今年は珍しく神輿担ぎに参加しました。終わったのは20時。ホント疲れました。
でも子供たちにお父さんのカッコイイ?姿を見せられてよかったです。ハイ。

そして家に帰宅したら、お待ちかねのヘッドライトが届いていました。


次の弄りは
ベリーリップとヘッドライト加工の二択で悩みに悩んで、ヘッドライトを選択。
本当はヤフオクで加工品を購入しようと思っていましたが、
みん友さんのkabachinさんとラチンさんいずれも粗悪品だったということで、
自分でやってみようと決意。
ですが、皆さんと違うところは、予算が少ないということ。。。
なんとか低予算でやってみようと思います。

皆さんの加工方法、パクらさせてもらいます。

そうそう、本当は全国オフに参加して色々と参考にしたいところですが、
当日会社のイベントがあり参加できないんです。トホホ。
ちなみにそのイベント、ラグーナ蒲郡で開催されるんです。
え?
これ冗談でなく、ホントの出来事なんです。
ということで全国オフには参加できないのですが、コソっと覗き見する予定です。
東海支部の皆様、お役に立てませんが応援しています!

Posted at 2013/10/13 21:39:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 日記
2013年10月08日 イイね!

人生初の二次検査

本日は会社をお休みして、病院へ。
今まで、ずーっと一次検査でPASSしてきた総合検診。
とうとう、二次検査に進出することになり、本日精密検査を受けてきました。

わけのわからんくだりですが、早い話、便潜血で大腸がんの疑い」ありのようです。

ということで、内視鏡検査を受けることに。
大事なお尻に入れるヤツです。怖い怖い。

これが、検査を受ける前がかなりキツいんです。
①前日朝から検査食以外の食事は禁止
 (ちなみに夜はコーンスープのみ) 
②飲み物は、水、お茶、スポーツドリンク以外は禁止

まぁここまではなんとか乗り切って、夜21時に下剤を飲む。
全然お腹が痛くならなく、痛くなったのは3時頃。
待ちきれず、寝てたら、お腹が痛くて目が覚めました。

それから数回トイレに起き、7時起床。

そしてここからが地獄
腸洗浄をするためにニフレックという粉末に2リットルもの水
入れ
こいつを二時間で飲み干すというもの。
味が私の口にあわず、飲み干すのに3時間かかりました。本当に苦痛です。

もちろんその間トイレとお友達状態。

そして、なんとか病院に辿り着き、検査開始。
検査自体は「全く問題ない」といいたいところですが、これが結構キツイ。
人それぞれのようですが、私の場合ガスの注入でお腹がすごく張り、激痛ではないのですが、すごく苦しい状態が続きました。


でも30分程度で検査は完了。無事「異常なし」を宣告されました。
結構辛い検査ですが、安心にはかえられません。
 
来年は一次でPASSできるように健康を維持したいと思います。
 
家族へ 心配かけてゴメンよ。

 
Posted at 2013/10/08 19:36:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車と全く関係ないこと | 日記
2013年09月29日 イイね!

今週末の備忘録

今週末の備忘録①最後の幼稚園運動会
 
上の娘の入園から下の息子へ5年連続の幼稚園運動会。毎年朝7時から場所取りしてビデオや写真をとりまくりますが(一番前の人は5時半に並んでるらしい)、これも今年で最後。ちょっと寂しいですね。

コストコ初体験

 オープン当初、入場制限がかかったというセントレア近くのコストコに行ってきました。
土曜日で11時ちょっと前に着きましたが、メチャ混みでもなく、ガラガラでもなく、まぁまぁでした。人が多くて買い物嫌いには辛いです。
さらに年会費がPayできるのか怪しいです。

焼きたてのPIZZA 1500円弱であのボリュームは圧巻。

年会費4200円
 
③オイル&エレメント交換

 やっと車ネタです。
YHで一番安いオイル
 
日興産業 VERSUS ECO SPECIAL 0W-20

 をチョイス。今回はエレメントも交換
今までジェームスを使ってきましたが、YHの方が近くて安いのでのりかえました。

オイル1980円
エレメント1280円
オイル会員1050円
 
 

 
Posted at 2013/09/29 18:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供関係 | 日記
2013年09月22日 イイね!

USJ行ってきました

USJ行ってきました車ネタではありませんが、
昨日、結婚前にと二人で行って以来の二度目となるUSJに行ってきました。
(ホッ 嫁で良かった)

 朝四時出発で、順調に7時前に到着。オフィシャル駐車場ではなく、近隣のパーキングでコストカット。その分ちょっと歩きましたが、子供たち朝はウキウキなので文句はでませんでした。一日800円(オフィシャル2500円)
なんか変なところを触って朝からオドケてご機嫌な息子。


 さすが三連休、すごい人でした。開門は8時だったので、約一時間待ち。
開門時には最後尾が見えないくらい人がいました。
チケットはダイレクトインできるチケットをネットで購入。そして、我が家は子連れにはうれしいハッピーキッズパスを購入。二人で5千円超えますが、並ぶ時間を考えれば、まぁヨシとしましょう。子供分だけ購入すれば大人もこれで並ばなくてすみます。うちにはこれが限界。

さぁ まず、朝から混雑が予想されるアトラクション(スパイダーマン等)を待ち時間なく順番にクリア。途中から軒並み1時間待ちとなるアトラクションをハッピーキッズパスを使ってクリア、予定通りお目当てのアトラクションを制覇することができました。 



パイナップルアイスを食う息子。
パイナップルが凍っていて一見おいしそうですが、自分たちが食べたのは甘くなくて、完全なハズレです。400円/1個

 
 そしてお目当てのパレード。一番前列じゃないとビーズはなかなかゲットできません。自分は3列目あたりで、とりあえず子供のために2個ゲット。

そして最後は、ホラーナイトで捕まったゾンビ君。
普通に歩いています。結構面白い企画だと思います。
スリラーダンスも間近でみれで大満足。

帰宅時間は23時。あ~疲れた。本日はグッタリ、マッタリです。
 
Posted at 2013/09/22 19:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 日記
2013年09月06日 イイね!

フォグガーニッシュを交換計画

フォグガーニッシュを交換計画フロントをスパーダ顔にして、愛着が一段と増したうちのRK1クン。
現在は、ノーマルの黒色のフォグガーニッシュをとりあえずつけていますが、
そろそろオプションのメッキのものを取り付けようと計画中。
車体が白なので、黒色もバランスが良いと個人的には思いますが。

が、おバカなことにノーマルのガーニッシュにつけたなんちゃってビームライトの配線が取り外し前提となっておらず、無駄にはんだ付けしたため結構面倒くさい。アフォでした。

もちろんメッキガーニッシュにも2つで598円のなんちゃってビームライトをつけたいので、
旅々さんやドダイYSさんを参考に取り付けたいと只今みんから徘徊中。

今週末取り付けられたらいいなぁぁ~
Posted at 2013/09/06 07:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記

プロフィール

「香港で飛行機待ち。クアラルンプールとは読めないけど」
何シテル?   08/20 14:43
るぃーずぅです。後期型のRK1に乗り換えました。プロフィール画像は納車日に引き取られる前に二台そろって記念撮影した写真です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 04:58:35
バックカメラ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 11:51:19
LARGUS フルタップ式車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 06:46:28

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
めちゃくちゃ快調なRK。 1年半のってまだ新鮮な気分で運転できる 非常に良いクルマです。 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
独身時代を共にしたスープラです。
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
10年間お世話になったクルーガーです。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation