
連休最初の土曜日ということで、富士サファリパークへ行きました。
朝7時に出発。10時ころに到着予定が、高速での事故渋滞で12:30に。さすがに疲れました。
道中ですが、今回が二度目の新東名。今回はナビの地図バージョンアップで対応した為、道路上を走ることができました。
行きは浜松SAによって、イチゴ大福をぺろり。至福のときです。
が、ここで一つ目のトラブル。
なぜか
ウインカーがハイフラ状態に。少し走行したら治りましたが、一度点検しようと思います。(抵抗が接触不良?)
その後快調に高速走行中、途中スポーツカーにロックオンされ、すぐに走行車線へ退避。さらにその後にセダンも追従。
二台ともなぜか一旦私の前に割り込み。が、後続のセダンが怪しい。
バックミラーが2つ
覆面ってバレバレなんですけど。。。
そんなことお構いなく、スポーツカーが加速。セダンも加速。赤色灯を回して、後部座席の電光掲示板に、文字が。。。
GWにもかかわらず、お仕事御苦労サマです。ドラレコがあったら投稿するんですけどね。
とそんなことはお構いなく、富士サファリパークへ。
RKではじめてのサファリパークですが、やはり窓が大きくて、良いですね。
子供たちも大喜び。
十分堪能し、その後動物たちと戯れあっという間に17時に。
帰りは、静岡SAによってトイレ休憩。
ここでトラブルPART2。
ポチガーが効かない。光ってるんだけど。。。
もち手を引くと、扉は反応するので、こちらも接触不良が濃厚。
とりあえず、出発。
続いて再び浜松SAへ。晩御飯をいただくことに。
浜北軒の
浜松餃子とラーメンセットをおいしくいただきました。
その後高速道路は順調に流れ、予定通り20時30分ころ家に到着しました。
P.S 次の日スライドドアの内張りを外し、接続をチェック。
エレクトロタップでどうも接触不良を起こしていた模様。新しいので付け直し。
無事なおりました。(ウインカーの抵抗はまだ未確認です。。。)
それと、フロントバンパーに無数の
虫たちが。ついでに洗車しました!
Posted at 2013/04/29 19:24:17 | |
トラックバック(0) |
家族旅行 | 日記