• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月15日

スタッドレス装着その1

スタッドレス装着その1 アコードワゴンにスタッドレスタイヤを履かせました。
コミコミでヤフオクで\40kでゲット!1本だけリムに1箇所ガリ傷があるだけでした。但しスタッドレスは4年落ちです。ちなみに前のユーザーはプリメーラにつけてたそうです。タイヤ屋には新品を散々勧められましたが、新品を買う金もないので仕方なしです。でもこの陽気では降りそうにないですね。スタッドレスタイヤも高いものですが雪のよく降るところに住んでいる方はメーカのいう3~5年で交換されるのでしょうか?

 ☆フォトギャラリー
スタッドレス装着
ブログ一覧 | アコードワゴン | 日記
Posted at 2006/01/15 20:04:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

うどんグルメメモ(岡山市中区:まる ...
まよさーもんさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

2006年1月15日 21:16
ジムニーに入れているのは8年落ちの中古ですがバリ9分山で、管理が良かったのかゴムもまだ柔らかい感じです。
全然不安無く安定してガンガン走れますよ。
やっぱり保管の仕方が大事なんでしょうね。
コメントへの返答
2006年1月15日 21:27
前に使っていたスタッドレスも3年落ちくらいの中古だったのですが2,3シーズンはぜんぜん問題なく使ってました。
新品の雪道での乗り心地を知らないのでやはりに気になるところです。よほど劣化が進んでなければメチャしなければ使えるような気がしますがどうなんでしょうね。
2006年1月15日 23:02
スパイクタイヤ世代のおばQです。

私は3シーズンで取替えです。(山は、かなり残ってます)
4シーズン履いたこともありますが、凍結路面では、かなりスベリました。(走り方によると思いますが)
金銭的にかなりの負担です。(北海道に住んでる限り、しょうがないと諦めてます)

たぶん凍ってない雪道だったら、山が残ってるタイヤであれば、問題なく使えると思います。
今のスタッドレスタイヤは、多少古くても昔の「スノータイヤ」っていうものに比べ数段、効きが良いです。
「スノータイヤ」ってかなり硬いゴム質でしたので、それに比べれば、5~6年経ったスタッドレスの方が全然柔らかいです。
でもスタッドレスタイヤ、値段が高すぎ・・・・です。
コメントへの返答
2006年1月15日 23:14
コメントありがとうございます。アイスバーンで決定的な差がある見たいですね。参考になりました。
自分の場合はスキー場の往復がメインで、ある程度雪の積もったところしか通ってなかったです。十分気をつけて運転しないといけませんね。
2006年1月15日 23:24
スタッドレス高いですよね
お茶屋のレガシーも標準は16インチですがスタッドレスは15インチにサイズダウンしてます
それでもタイヤ交換したあとに届いた請求書には驚く金額が(苦笑
来月車検なのでスタッドレスのまま持ち込む予定です
コメントへの返答
2006年1月15日 23:59
ベルサスのホイール込みで安かったので飛びついちゃいました。
交換する場合は金がかかりそうです。(汗)
2006年1月16日 1:33
フォト拝見させていただきました!
やっぱりいいですね~カンピオナート。オフセットもばっちりですね!冬タイヤでもこれだけカッコよくきまれば文句無いんですけどね~、僕のはボディから凹んで見える15インチなので春が待ち遠しいです。。。
ちなみに僕は北海道ですが、冬タイヤは3シーズンぐらいで結構辛くなってくると思います。今年で3シーズン目なのですが、ただでさえ低速トルクが強いのに、タイヤが危険なので発進が一苦労です。
コメントへの返答
2006年1月16日 22:36
ありがとうございます。7JJから7Jへの交換なのでやはり少しへこんで見えます。前のホイールに目が慣れているからでしょうね。写真のレイアウトを多少工夫しています。スタッドレスですが北海道の方は3シーズンできっちり代えるんですね。雪道を走る機会が少ないとはいえかなり甘く見てました。猛省です。
2006年1月16日 2:29
良い買い物ですね!
スタットレス用にRAYSとは贅沢ですね。

僕もRAYSにしていますが、
スポーティーな点は良いですね!
ちなみに、ある程度スポーティーさを残したいので
流行の18インチではなく、17インチ!
じゃらさんもそうでしょうか?

って、ぼくの場合、
単にホイール買い代えるカネと、
4穴18インチに良い柄が少ないからとも言えますが・・・
コメントへの返答
2006年1月16日 22:53
良い買い物でした♪
ホイール(夏用)ですが実用性をあまり損ないたくないと思っていたので17が無難かなと思い選びました。
よいデザインの車なのでホイール選びはほんと目移りしますね。スポーツカーには及びませんがスポーティでありたいと思ってます。
2006年1月21日 17:10
北海道の我が地域は年数より距離で2万kmは最低ひっぱります。雪が一旦溶ける4月~GW前でもたまに降雪があり、よそで桜が咲いてる時に冬タイヤを消耗してます。あと塩カルのタイヤや車に対する影響も気になります。
コメントへの返答
2006年1月22日 11:10
以前GWにアコードで渡道したとき,たまたまスタッドレス履いていたのですが,知床峠が降雪で通行止めになってしまいました。GWまでだとおよそ5,6ヶ月はスタッドレスになるんですね。北海道だと距離も伸びそうです。自分も凍結防止剤で真っ白になったタイヤを見るたびに車が大丈夫か心配になります。

プロフィール

「久しぶりにログインしました。」
何シテル?   03/06 20:55
アラフィフになってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ〜伊豆花火大会へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 11:46:01
忍者TOOLS 
カテゴリ:アクセス解析ツール
2008/01/13 16:22:13
 
旅風ツーリングガイド 
カテゴリ:北海道ツーリング
2005/11/11 20:45:07
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
コロナ禍でキャンプを始めると道具も増えてゆきゴルフでは手狭となり乗り換えたクルマです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7.5 GTIです。 2018年2月4日納車 ディーラーより、「MTの登録済み未 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初の欧州車です。 まだ納車したばかりでコメントもできませんが、ボディ色のせいか良く注目さ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めてのダイハツ車。 強化クラッチにもやっと慣れました。 (2008年7月4日納車/2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation