• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃらのブログ一覧

2010年05月24日 イイね!

車検準備&保険見直し

6月でコペンの車検。
早いものでもう2年が経ちました。

昨日、車検の見積もりに近所の整備工場にいっていました。
Dラーに出そうかとも思いましたが、自分の感覚ではホンダと比べると○イハツさんはあまり対応が良くない印象なので今回はパスしました。(あくまで家の近くの○イハツさんの個人的な印象です)

見積もりで現状では前輪の車高が低く、ギリギリ車検に通らないことがわかりました。
フレームサポートバーの分厳しいようです。

それ以外は異常は無いようでしたが、前輪の磨耗が激しい。随分内減りもしてました。
今回前後のローテーションをしますが、距離の割りに案外早く交換になりそうです。
次はSドライブ以外にします。


今日は会社から帰ってコペンの保険の見積もり三昧。
SBI損保だと同じ条件で東京海上のTAPより年間4万円削減できるようだったので早速契約しました♪
ネットでも見積もりが明瞭ですし、なにより店舗に出向かなくてもクレジットカード決済で非常に楽チンでした。
このあたりはソフトバンク系は秀逸です。

少しの手間ですがコペンだけで月3000円以上ゆとりが発生。
他の車も次からは見直し必至です。
Posted at 2010/05/24 22:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2010年05月04日 イイね!

モデルハウス備忘録

GW突入してもう後半。
今年は遠出もせずにレジャー感覚でモデルルーム巡りをやってます。
GW始めから20棟以上見学し、だいぶ見学や質問のポイントもわかってきました。
来年家賃が上がるようなのでお家のことをいろいろお勉強中です。
家を建てるってお金以外にも相当パワー入りますね。
特に注文で建てた人って尊敬します。

以下は備忘録です。坪単価は各社仕様が違うのであまり参考になりませんね。

4/25 みどりまち住宅展示場

(1)東日本ハウス 坪単価50万~
木造従来工法。あまり興味のないメーカでしたがモデルハウスの雰囲気は好感を持てた。営業の感じは良い。木造の素材感を前面に出している以外は主だった印象なし。

(2)ダイワハウス 建単価60万~
軽量鉄骨。CMで話題のXEVO。でもXEVOの説明無かった。外壁と断熱材の新技術には自信があるよう。営業さんにもう少し説明が欲しかった。

(3)パナホーム 建単価60万~
軽量鉄骨。珪藻土内壁、キラテックタイルと強制吸気換気など明解な特徴。営業の説明も丁寧で判りやかった。


4/29 アキュラホーム、積水ハウス見学
(1)アキュラホーム 坪単価35万~
木造従来工法。支店に併設のモデルハウスを見学。コストパフォーマンス抜群。ホント安い。郊外なら土地込み3000万位で大豪邸が建ちそう。スペースを有効に使った間取りが面白い。客層は若い人が多い。着工数も多いらしく、かなり待たないといけないようだ。

(2)積水ハウス 坪単価60万~65万
軽量鉄骨。市内某所の開発地を見学。立地よし。町並みの景観良し。町ごとを開発しているのはさすが。積水ハウスは坪単価が最も高いメーカのクラスだが着工数国内No.1をキープしているのはこの辺りが理由か?


4/30こころ展示場
(1)アキュラホーム(モデルハウス1棟)
木造従来工法。50坪の敷地を目いっぱい有効に使った間取り。建坪は45坪。有名ハウスメーカだと建物だけで3000近く行きそうな間取り。やはりCP高い。

(2)セキスイハイム
軽量鉄骨。基礎の剛性、気密性、熱交換換気に特徴。
案内してくれたのは若いお嬢さんだったが、本当に家がお好きなそうで説明にも熱意を感じた。

(3)パナホーム 建単価60万~
軽量鉄骨。エルソラーナの家。珪藻土内壁、キラテックタイルと強制吸気換気などは標準装備。キッチン周りのつくりも良く主婦受けがよさそう。
(4)ダイワハウス 建単価60万~
木造従来工法。XEVOの家。濃色の内装でかなりシックなインテリア。営業の方は現場出身の方でXEVOの説明から自分が家を建てたときの体験談などいろいろと話してくれて非常に参考になった。

(5)積水ハウス  建単価65万~70万
軽量鉄骨。ダインコンクリートの家。積水で最高グレードの家だけあって素晴らしい。価格も高いけど。説明も丁寧。カタログや技術的な資料が非常に充実していた。

(6)旭化成へーベルハウス 建単価65万~70万
軽量鉄骨。重厚な雰囲気。メンテナンスフリー。60年保証が特徴。とにかく頑強な家という印象。断熱材はダイワハウスと似た工法。鉄骨は重量鉄骨に見まがうような頑丈なものだが軽量鉄骨の区分になるらしい。印象は積水のダインコンクリートの家に近い印象。価格も同じく高い。


5/1積水ハウス
市内某所の開発地を見学。立地は自分思っている条件を結構クリアしているが住宅地は全て建築条件付。もう少し安ければ。。。

5/3みどりまち住宅展示場
(1)旭化成へーベルハウス
軽量鉄骨。外装。インテリアとも重厚な雰囲気。混雑していて説明は受けれなかった。夜に留守電あり。
(2)住友林業 坪単価55万~
木造従来工法。木造だが耐震性能など家のスペックは十分。オーク材をふんだんに使った床など素晴らしい。安い価格帯のプランもありWebの情報より坪単価は安い印象。建坪毎の間取りプラン集が明解。木造なら住林で建てたい。

(3)エスバイエル 坪単価45万~
木造パネル工法。ミサワと同じ工法。建築事例を見てもモダンで風変わりな建物が多い。
注文設計のイメージが強く高価な印象があったが、話を聞くと坪単価は割りと安い感じ。営業の対応は非常良かった。地元の新興住宅地で着工数が多い。

(4)積水ハウス 坪単価60万~
軽量鉄骨。ダインコンクリートの家。モデルハウスは築6年ということで先日のこころ展示場のモデルハウスや他のハウスメーカと比べると内装が見劣りする。


今までの感じでは
建物に資金をまわせるのなら積水ハウスかへーベル。(でも住むのはド田舎)
頑張れば何とかなりそうなのは住林、ダイワ。でも土地が選びが限定される。
無理の無いのはアキュラホームかな。
結構廻ったけど、まだタマホームみてないなww
自分が土地をもってたら鉄骨なら積水、ダイワ、へーベルで競合。木造なら住林がいいなww
Posted at 2010/05/04 19:56:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2010年04月26日 イイね!

撮影会

撮影会久々の更新。
4月に入って上司が替わりいろいろとシンドイ毎日です。
まだ慣れませんね。しばらく我慢が続きます。

昨日は久々の息抜き。

某イベントの撮影会に行ってきました。
久々に女子の撮影。
しかも水着!


春先の田舎の小学校に設置された舞台でオヤジのレンズの砲列に晒される三人のGAL。
なんだかものすごいエロイ雰囲気でした。
久々にテンション向上。


会場にはレフ板なく、スピードライト持って行ってよかったです。

クルマもいろいろなヒストリックカーがありましたがチェリーがよかったですね~♪

Posted at 2010/04/26 21:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2010年03月30日 イイね!

センバツ

本日ベスト8となったセンバツ高校野球の岐阜代表大垣日大ですが、
先週の出張で偶然にも同じホテルでした。
結構安いビジネスホテルだったんで、意外でした。
県の代表だし、もっといいところに泊めてもらえるのかなと思ってました。

ホテルの食堂で、朝食とったんですが、すれ違うとみんな挨拶してくれて爽やかで気持ち子たちでした。

しばらく人間観察してましたが、みんな思ったより小食。最近の子はパン食が多いんですね。
以前花園出場の高校ラグビー部と同じ宿になりましたが、そのときは10分でごはんのお櫃が空になりました。。。。

地元の広陵もベスト8!
どちらもがんばってほしいです。
Posted at 2010/03/30 21:54:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | TV | 日記
2010年03月21日 イイね!

カキフライ

カキフライ本日強風。こちらでも朝は黄砂がひどかったんですがでも午前中になんとか晴れました。
それで早速洗車。洗車場は空いていましたが、しばらくすると続々と人が増えてきました。
皆さん考えることはさして変わらないようです。

さて昨日、安芸津までカキフライを食べに行ってきました。
週末は天気が荒れると聞いていたので貴重な好天をドライブで満喫しようと思いました。
(結局今日も良い天気になりましたが。。。)

昨年朝日新聞にも取り上げられたお店ですが、ここのカキフライは巨大さで有名です。
カキの大きさが2~3倍くらいはあります。なんでも3年ものとか、なんとか。

実際に食べてみるとカキ独特の磯くささもなく、食感こそ違いますが、ホタテのような甘味さえありました。非常に美味しいかったです。

11:30ごろ到着したころには席は空いていましたが、食事が終わる頃には満席に。
ほとんど地元の人みたいでした。他のお客さんはお刺身とか頼む人が多かったですね。カキもシーズン終わりですしね。
今度来るときは魚にしてみます。

Posted at 2010/03/21 14:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | めしネタ | 日記

プロフィール

「久しぶりにログインしました。」
何シテル?   03/06 20:55
アラフィフになってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフ〜伊豆花火大会へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 11:46:01
忍者TOOLS 
カテゴリ:アクセス解析ツール
2008/01/13 16:22:13
 
旅風ツーリングガイド 
カテゴリ:北海道ツーリング
2005/11/11 20:45:07
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
コロナ禍でキャンプを始めると道具も増えてゆきゴルフでは手狭となり乗り換えたクルマです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7.5 GTIです。 2018年2月4日納車 ディーラーより、「MTの登録済み未 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初の欧州車です。 まだ納車したばかりでコメントもできませんが、ボディ色のせいか良く注目さ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めてのダイハツ車。 強化クラッチにもやっと慣れました。 (2008年7月4日納車/2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation