• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃらのブログ一覧

2006年05月01日 イイね!

知覧

知覧知覧にやってきました。薩摩の小京都と呼ばれ、武家屋敷、知覧茶など有名ですが、戦時中、陸軍の特攻隊の基地があったことであまりにも有名です。高倉健主演の映画「ホタル」にも登場します。
知覧特攻平和会館を見学することが今回の旅の第二の目的でした。
特攻隊員の多くは10代後半から20代前半の精悍な若者であり、彼らの遺書や手紙は文章も立派で非常に美しい字で書かれていました。戦時中のことに興味を向ける機会は少ないとは思いますが南の海に散っていった若者の遺品にふれ、過去の史実を知ることができたことは大変有意義でした。
このあと最後の目的を目指して鹿児島に向かいました。

おすすめスポット:知覧特攻平和会館
Posted at 2006/05/03 22:03:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 南九州2006 | 日記
2006年05月01日 イイね!

最南端の駅で最南端の列車と

最南端の駅で最南端の列車と本土最南端のJR西大山駅に行ってきました。
最南端の駅で最南端の列車と写真が撮れました♪
ここのあたりからは百名山である薩摩富士「開聞岳」がきれいにみえるのですが、あいにくこの日は曇り空で開聞岳の頂上は見えませんでした。晴れた日にもう一度来たいですね。

おすすめスポット:JR西大山駅
            JR稚内駅
Posted at 2006/05/03 20:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 南九州2006 | 日記
2006年04月30日 イイね!

指宿へ

指宿へ大根占発の指宿行きの最終フェリー(なんきゅうフェリー)で指宿へ向かいました。
あとで知ったのですが根占-山川のフェリーも復活していたんですね。こちらの方が船が立派だし本数も多いので便利ですね。
なんきゅうフェリーはホントに小さなフェリーで揺れまくりました。前の車がずれてこないかドキドキしました。
この日は指宿に宿泊しました。念願の天然砂蒸し風呂に入れて大満足です。

  おすすめスポット:
   宗谷岬までの道路標識
   なんきゅうフェリー
                       砂むし会館砂楽
Posted at 2006/05/03 12:15:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 南九州2006 | 日記
2006年04月30日 イイね!

最南端のビート

最南端のビート14:50ごろ佐多岬の駐車場に到着しました。ここから岬へは徒歩になります。駐車場にあるガジュマルの木の下で撮ってみました。とりあえず今回の旅の目的がひとつ達成できました。

   おすすめスポット: 佐多岬
Posted at 2006/05/02 22:52:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 南九州2006 | 日記
2006年04月30日 イイね!

北緯31度のモニュメント

北緯31度のモニュメント桜島から国道269号~県道68号をひたすら南へ向かいました。単調な道でしたが南国を思わせる植物がしだいにふえていきました。佐多岬へ通じる有料観光道路「佐多岬ロードパーク」にはいるともうそこはジャングルのようでした。写真は佐多岬ロードパークにある北緯31度線のモニュメントです。
そういえば北でも北緯45度で撮ってましたね。

Posted at 2006/05/02 22:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 南九州2006 | 日記

プロフィール

「久しぶりにログインしました。」
何シテル?   03/06 20:55
アラフィフになってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ〜伊豆花火大会へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 11:46:01
忍者TOOLS 
カテゴリ:アクセス解析ツール
2008/01/13 16:22:13
 
旅風ツーリングガイド 
カテゴリ:北海道ツーリング
2005/11/11 20:45:07
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
コロナ禍でキャンプを始めると道具も増えてゆきゴルフでは手狭となり乗り換えたクルマです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7.5 GTIです。 2018年2月4日納車 ディーラーより、「MTの登録済み未 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初の欧州車です。 まだ納車したばかりでコメントもできませんが、ボディ色のせいか良く注目さ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めてのダイハツ車。 強化クラッチにもやっと慣れました。 (2008年7月4日納車/2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation