• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナッチ@GRL10のブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

D1SL地方戦 in YZ東

D1SL地方戦 in YZ東最近週末になると雨?
先週末の土曜日はすごい雨でしたね~。o゚(p´⌒`q)゚o。
屋内で作業してましたが、めっちゃ雨が吹き込んできましたっ。





そうそう、もう2週間前になりますがD1SL地方戦を見に行ってきました☆


なにげに、チャレンジクラスに出ようかとか思ったりもしてたのですが、
シルビアが入院中のため断念。
知り合いも出てるということだったのでせっかくなので見学だけでも参加してきました(笑)





残念ながら昼から雨で、決勝戦はウエットコンディションで行うことになりました。

でもさすがです。大きなクラッシュもなく、みんな上手いこと決めてきます。
むしろ、雨だからこそ腕を見せつけられた感じでした。
追走バトルなんか、すごく緊張感が伝わってきて、ドキドキしながら見入ってしまいました!

自分もあんな風に走れるようになりたいです。
まだまだ練習あるのみですね。
なかなか雨の時にサーキット走る機会もないので、積極的に雨を狙って走りに行くのもありかなぁと思わされた一日でしたY(>ω<、)

Posted at 2012/11/20 20:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年11月05日 イイね!

三河改修工事中!?

三河改修工事中!?またしても週末は不発してしまったナッチ@GRL10です。
どーもやろうと思ったことが計画通りに行きません。
たぶん、予測が甘いんですよね(-∀-`; )

とりあえずライフのシートカバー取り付けは完了しました♪

ところで、今日知ったのですが、
三河サーキットが本格的に改修工事に入っているようですね。
改修というか、コース延長工事ですね。

今までの全長約800mから完成後は約1200mまで拡大されるそうでよ!
コースレイアウトはどんなのでしょうか?
これは楽しみですね!

しかも完成は11月末ということでもうすぐじゃないですか!
早速ですが12月にグリップで走りに行く予定です。

でも逆に不安なのがドリフト・・・
どうやらロングの方の裏ストレートが延長されるらしい・・・
今はなんとか繋がってますが、これ以上距離伸ばせないです(;´Д`A ```

あぁ恐ろしい・・・((((;゚;Д;゚;))))どうしよう・・・


~現状~(全塗装前)
関連情報URL : http://www4.ocn.ne.jp/~mlm/
Posted at 2012/11/05 22:39:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月29日 イイね!

何をやっていたのか・・・

週末はいつもあっと言う間なナッチ@GRL10です。

先週末も土曜日は買い物三昧。
日曜日はライフの整備をやっていてあっという間に休みが過ぎて行ってしまいました。

平日(仕事の日)は長いのに週末はすぐ終わってしまいます(笑)

今週末も頑張って引き続きライフの整備を進めて行きたいと思います。
そして早く完了の整備記録を書きたいです(笑)

今はネタがないので今日は大好きなレクサスGSの話題を☆

アメリカのラスベガスで毎年開催されるSEMAショー(明日から開催です!)で公開されると
されているGSのカスタマイズカーです。
ちなみにこのSEMAショー、チューニングカー&カスタマイズカーの一大イベントで
日本のオートサロンとドイツのエッセンショーと並んで、
世界三大チューニングカーショーなんですが、
毎年おもしろい車(バケモノみたいのも多数)が出てきて、
行けはしないけどいつもネットなどで楽しんでチェックしています(笑)
特にアメ車好きの自分としては見逃せないイベントですね!

で、話を戻し、今回のGS、スーパーチャージャー搭載なんです。

ベース車には、3.5リットルV型6気筒ガソリンエンジンを搭載する「GS350」のスポーツ仕様、
「Fスポーツ」を選択し、このエンジンに、「Apexi CG SPL」ブランドのスーパーチャージャーキットを
追加しています。(モデリスタのスーパーチャージャーではないようです。)

現時点ではスペックは公表されていませんが、ベースユニットの最大出力306ps、最大トルク38.3kgmを、大きく上回ると推測できます。
(ちなみにマークXの2GRは最高出力は360馬力(265kw)、最大トルクは498N・m(50.8kgm))

この他、WALDインターナショナル製のエアロパッケージを採用。フロントリップスポイラー、サイドスカート、トランク&ルーフスポイラーなどで迫力を増している。
この重厚感にメカな感じが最高なんですよね♪
GSは本当にバランスが良いデザインだと思うんです。




足回りのサイズはフロントが255/30R20、リアが275/30R20。
ブレンボ製ブレーキやRSR製サスペンションで強化される。

うん、こりゃ素晴らしいに違いない。
実物の写真を早く見てみたいものです。

2GRのスーパーチャジャーのGSだったら本当に言うことないんでしょうね。
僕の憧れの車のひとつです☆
いいな~ほしいです。。。
Posted at 2012/10/29 21:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

豊田自動車学校

豊田自動車学校今週土日はどこも祭ですね。
なんか道路が混んでて走りにくいです。。。

今日は急遽先輩から自動車学校で86の試乗会をやっているとの情報が入り、
慌てて昼から行ってきました。
(おかげで昨日の走行会の動画整理とかができませんでした(笑))

今日は豊田自動車学校でのイベントだったのですが、残念ながら以前行ったみよし自動車学校より制限された試乗コースで結局あまり86を楽しめずに終わりました・・・。:゚(。ノω\。)

でも他にもプリウスPHV(途中で電気がなくなりただのプリウスになったという↓)や2輪の試乗もできました。

あと、S時スラロームバックタイムアタックや、寸止め勝負などもあり、
それなりに楽しめました。



コースをもうちょっと目一杯使わせてくれればいいんですけどねー。
昔毎年のようにバイクの試乗会に行ってた法隆寺自動車学校(奈良県)では大きく取ったコースですごく乗り甲斐があったんですけどね~ちょっと残念です。


Posted at 2012/10/21 19:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年10月20日 イイね!

YZ本コース 貸切走行会 タイムアタック(本番)!!

ついに10月20日が来ちゃいました!!
今日は会社の人達と貸切走行会です(v´∀`)ハ(´∀`v)

この日をどれだけ待ちわびたことか・・・

思えば走行会開催が決定したのは約半年前。
まだその頃は180SXに乗っていたいたというのに(笑)

そうです、ブログやパーツレビューに散々書いてた本番のタイム出しの日が来てしまったのです!

今週は台風もあって、天候も心配しましたが、
いい天気で走行会にはもってこいな日になってくれました。

ってことで行って来ましたYZ本コース!

これまでグリップの指導してくれていた先輩と話して、
とりあえず41秒切りを目指してこいとの指示だったのでこれを目標に。
ちなみに、前回練習で行った時のベストタイムは42.1秒・・・
1.2秒短縮しなくてはいけない・・・(゚Д゚;)
これはグリップへたっぴの自分としては難易度高く、プレッシャーが・・・
正直昨日仕事中も今日のライン取りとか考えていた自分がいるくらいでヽ(´Д`;≡




はぁ・・・どうしよう。。。








何かあってはいけないのでまずは走る前の記念撮影(笑)
今日はこのNAロードスター乗りの後輩の横乗りと、
自分によるドリフトのチェックもさせてもらいました☆

最終形態ではあまり写真撮ってないので記念撮影は必須です(笑)
ちなみにロードスター、思っていたより面白かったです。
以前先輩のNAロードスター乗せてもらった時にも思いましたが、
パワーはないけど楽しさはありますね!立ち上がりが苦しいのでクラッチ蹴りを多様(笑)


さてさて。話を戻し、言ってる間にコースインの時間に。
ドキドキのスタートです。自分はトップバターの枠だったのでしょっぱな1本目からです。
結局、残念ながら今週やろうと思っていたタイヤの皮むきとアライメント取りを事前に
実施することができず、万全な状態で挑めなかったので最低限サーキット内で皮むきを実行(笑)
5周ほどおとなしく走りましたヾ(o´∀`o)ノ

しかし悠長なこともやっておれず、気温が一番低い朝一を逃すことはできません。
また、今回使っているRS-Rは熱が入るとタレやすいとの噂なので、
このタイミングを逃すわけにはいきません。
本当は止まってエア調整とかしたかったですが、焦ってタイムアタックを実行!!

10分1枠なので5本くらいしかアタックできませんでしたが・・・

結果1本目から40.6秒!!目標の41秒切り達成!!
やった~!

キタ━━━ヽ(*´□`)ノ゙━━━ァ!!

しかも今回参加した40人弱の中で現在2位!
(そんなストイックな車はいませんので(笑))

もう今日は満足ヽ(〃v〃)ノ
1日楽しく過ごせそうな予感♪

でもせかっくなのでもうちょっと行けるかとその後2本ほど試しましたが、
やはり噂通り、その後はタイヤもだんだんずるずるになってきて、
結局、2本目に少しタイムアップして最終的に今日のベストラップは40.601秒でした。
あぁ、あと1000分の2秒頑張れたら一応仮にも40.5秒台だったのに・・・(ノД`。)
ちょっとだけ欲が出て悔やみました(笑)

全体の結果でも3位で終了。
1位 RX-7(FD)
2位 S2000
でした。
今日は誰も40秒切りはいませんでした。

ちななみに、今日は結構みんなテンション高かったのか、
下記BRZ他、結構クラッシュがありました。
あ~もったいないー(´;д;`)
グリップだったのですが1コーナーで刺さってしまいましたorz(brz)



やっぱり、YZの1コーナーは怖いですよね。
それだけ、ここをいかに度胸一発突っ込めるかで大きくタイムが変わるんでしょうけど(T◇T o)

なお、昼からは完全に気温も上がり、タイヤもズルズルだったのでドリフトに移行。
目標タイムが出た後だったのでノリノリで走れました♪

今日は、力んでた甲斐あって本当によかったです(v´∀`)/

来月からもまだまだグリップの予定が各サーキットであるのでこの調子で頑張りたいです。
次はやっぱりスパ西浦がドキドキですね・・・
関連情報URL : http://www.yz-circuit.com/
Posted at 2012/10/20 23:51:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年のモータースポーツ活動は終了です。」
何シテル?   12/08 21:51
ナッチ@GRL10です。 趣味は車!! その他ちょこちょこスポーツしたりします。 車は走らせるのはもちろん、 デザインの妄想をしたり、 かっこいい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ファミリーカーです。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
知り合いから購入 以下 パーツリスト マフラー: JICmagic Spartan ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤専用車です。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成9年式のムーヴエアロダウンカスタム(L600S)です。 方向性が定まらず、今度はこん ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation