• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

顕1のブログ一覧

2014年07月12日 イイね!

MY 86 Silent Plan & Version Up

MY 86 Silent Plan & Version Upタイトル画像は適当なのがなかったため、自作した86のナビ起動画面です。笑

先月の終盤に友達を巻き込んで、標記の作業を実施しました。

まずは梅雨で汚れていたので朝一から86の洗車とブリス施工。

そんなことをしている間に友達登場し、本格的に作業を開始しました。

まずは、

レボリューションのサウンドクリエーターキャンセラー

エンジンルーム汚くてすみません。。。

ホースを外して、キャップを付けるだけですが、パッキンがついてる方が硬いのなんのって…硬いんだよ。。。
友達としばらく頑張ってみましたが、どうにも入らなかったのでブリス少し塗布しましたw

エンジンルームを華やかにしたくなりました笑

続いては、

エーモン製の風切り音低減モールボンネット用(2648)
86ではお馴染みのチューンですね。
ですが、まずは素直にボンネットに付けました。
ワイパーが飛び出ているとは思いませんが、効果はどうでしょうか。

そして、同じものをリアガラスに。

本当ピッタリ。
最初に見つけた人を尊敬致します。
TRD仕様風のステッカーチューンが流行っているみたいなので、反逆してSTiでw


次もエーモンの風きり音低減フィンセット(2642)

とりあえずミラーにだけ貼りつけました。


さぁ、まだまだいきます。
次は、エーモンのロードノイズ低減マットL(2661)
足りないと嫌だったので二つ買ったのですが、運転席・助手席のフロアマットに合わせて切ったら、1枚でいけました。。。
余った1枚は後部座席に付けようと思います。

次もエーモンの風切り音防止テープ(2650)
これは2本入りですが、運転席ドアと助手席ドアをガラス以外の部分に回しましたが1本で足りました★

これでとりあえずエーモンシリーズの施工は終了。

場所をディーラーにうつしまして、予約していた作業。
例の有名なボルト類をマイナーチェンジします。

まぁ何事もなく終わり、ディーラー駐車場にて、頼んでいた純正部品の取付け。

左が元々付いているやつ。
右が海外純正仕様のフードインシュレータ

クリップはかえしになっていて再使用不可みたいですが、使えます。割らなければ。

外して、

装着♪

一通り施工が終わったので、そのままドライブ

一気に部品を付けたので、どれが効果的だったかは不明ですが、(プラシーボの影響を超えたくらい)車内はかなり静かになり、突き上げ感も減ったので乗り心地も良くなりました^^

マフラーをSTiにしてやかましくしといて、静かにするって何か矛盾してるような気もしますが、とりあえず満足★

パーツレビュー・整備手帳は気が向いたら、それぞれアップ致します。
Posted at 2014/07/12 12:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 衝動 | 日記
2014年06月05日 イイね!

ライフガードに86 Part2

ライフガードに86 Part286乗りには有名な話(?w)


最近はこれになっています。


とうとう退いてしまいました。。。

と思いきや…

こんなところに♪

今更ながら封印に取り付けてみるかな^^
Posted at 2014/06/05 22:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

VIVA!! Netz♪

VIVA!! Netz♪先日、洗車をしていると・・・

発覚。。。


エアバルブキャップがなくなっているではないか。。。

走行中に外れるようなものじゃないんだがなぁ~

父に話したら
「こどもがイタズラすることもある」
とのこと。

まぁ駐車場付近で遊んでる光景もあるのだが…

この際、TRDとかSTiの導入も検討したが、とりあえず純正で凌ぐか。と。

そこで通りすがりのNetzに立ち寄り

「純正のエアバルブキャップを買いたいのですが、ありますか?」
と訪問したら、
「1人がなくなると、(それぞれが付近のからいただくためw)付近で連鎖するんですよねぇ~~」と笑いながら対応してくださり、
「部品単体では販売していないのだが、これあるので持って行ってください。」
と素晴らしいお言葉が。

よくわからないが、ふたつくれたためひとつは保管用。

初めて行ったネッツだったのに良かったです。
Posted at 2014/04/13 22:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年03月07日 イイね!

買いたい時が買い時

最近、86をいじっていないなと。

父の車を見ていて、こどもの時から継続する地味な憧れポイントのひとつ。

タコメーターが二桁×100のやつ。

一般的には一桁×1000ですよね。

86のメーターパネルで二桁×100のやつがあったから買おうか悩んでたんだが、今年の始めに製作者の方が亡くなって購入できなくなってしまった。

そんなことがあるなんて考えてもいなかったから無駄に考えなければ良かったなと後悔。

御冥福をお祈りするとともに再販してくれることを祈ります。
Posted at 2014/03/07 17:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年02月19日 イイね!

年齢制限変更

任意保険の対象年齢を変更しました。

21歳→26歳

3年契約の年払いで支払っていますが、2万円ほど返ってくるみたいです。

あと1年半ほどで更新になりますが、今現在86の車両保険の料率クラスはどれくらいなんだろうか。。

とりあえずスタート時は普通のセダン並だったんだが。

とりあえず更新まではそのままだが、更新で車両保険はねあがったりしないよね?(*_*)
Posted at 2014/02/19 18:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1555891/car/2308614/profile.aspx
何シテル?   10/18 08:15
2012年に86購入と同時にみんカラデビュー。 2016年家族が増え、デリカD5購入(86は実家へ) これからもよろしくお願いいたします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マルチフックシステム用テーブル角度調整キットボルト改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 23:27:56
後席アームレストにカップホルダー取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 19:44:09
D:2用 シートバックテーブル 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 16:50:29

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2016年12月4日(日)納車。 家族が増えたため購入。 デリカでファミリーキャンプ楽 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2012/9/22秋分の日。 3か月待ってようやく納車しました^^

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation