• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2019年08月05日 イイね!

日よけシェード 続き

昨日、日よけシェードのコトを書きました。

モトモトそんなモノを取り付けるようにできていない壁面に取り付けるのに、かなり苦労して、2階のコドモらのトコまでやる気力がなくて諦めたのでした。

強風で飛んでっちゃうとかはマズイし、絶対に外れないように~っと、ステンレスの針金で固定したりして苦労したんですが。

今日、ナニゲなく近隣の家を見ると、同じような日よけシェードを使ってる家がけっこうあって、ほとんどが両面テープで張り付ける簡易型の留め具で固定してるんですね。

ソレじゃあ風の強い時に飛んでっちゃうんじゃない?って感じで。

で、思ったのが、イレギュラーな強風でシェードが飛んでいってヨソに迷惑が掛かるのは、いわゆるお互い様の範囲なのかな?って。

じぶんはそゆ迷惑もダメだろ~って、強硬に固定してたんですが、ソコまで気を使うコトもなかったのかな?っと。

ソレならば、2階のコドモらの分は簡易的に固定すると思えばまったく苦労なく簡単に取り付けできます。

1階の昨日バカみたいに苦労したトコだって、サラッと出来たのでした。

まあ、考え方の違いとも言えるんですけど、ムリして完璧を求めなくてもイイのかな?っと思えたのでした。

次の休みには、簡易的なやりかたでコドモらの部屋の分のシェードを取り付けようかな~って思ってます。
Posted at 2019/08/05 20:31:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | うちのこと | 日記

プロフィール

「早起き http://cvw.jp/b/155592/48594129/
何シテル?   08/11 19:45
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation