• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツネカツのブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

カセットテープの種類について。

当時カセットテープを使っていた方ならご存知だと思いますが、私もふくめ小さい頃少ししか触れたことしかない人はテープのグレードまでは知らないともいます。今回は素人ながら4種類ご紹介いたします!

左から ノーマルテープ クロームテープ(ハイポジション) メタルテープです。

Type1 ノーマルポジション
一番最初に登場したテープで60年代にフィリップスから発売され当初は音楽用ではなくて、会話などの録音が限界の性能しかもっていませんでした。

ふるーいスタンダードテープ。

テープは黄土色。

しかしテープ技術も進化してゆき音楽用テープとしてLNテープ(ローノイズテープ)が発売され使われるようになりました。

Maxell UL 
先程のテープよりも赤みがましましたね。

更にノーマルテープは進化してマクセルUDやTDKADのようなLHテープ(ローノイズハイアウトプットテープ)が登場~スタンダードテープあまりみられなくなります。

テープごとに色が違う、一番下はLHテープ。

Type2 ハイポジション
当初は磁性体に二酸化クロームが使われていたことからクロームポジションとよばれていました。

TDK CDing2
テープも黒に近くなります、ノーマルテープはどうしても高音が落ちてしまうのですがその弱点を克服し透明感ある音を実現しています。しかしノーマルテープよりも低音が落ちてしまう弱点がありました。

Type3 フェリクロームポジション
ほとんどお目にかかれない欠番ポジション、ノーマルとハイポジションの弱点を補ったものでしたが、コスト高やらもろもろの理由で製造中止に・・・

Type4 メタルポジション
カセットテープの最高峰で現在一部のモデルは高値で取引されていて、なかなか手にはいらず勿体ないの使えません(笑)
ソースのまんまに録音可能で(分かる人にはばれるかも)カセットテープの初期の性能からは考えられない進化です。

SONY METAL-XR
テープは鈍く光る黒。

カセットテープは確かにポジションによって劣化が激しいときがありますが、その音がCDよりも聞きやすかったり好みだったりするから不思議です。あなたが持っているなかにメタルテープがあるかもしれませんよ~
Posted at 2016/12/17 12:48:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | カセットテープ | 日記

プロフィール

初代カリーナEDに乗り換えました。少しずつ当時の雰囲気満載の仕様に したいと思います。 ちなみにサザンオールスターズが大好きです。 ツネカツオススメラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トヨタウィンダム 純正ハーフシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 22:30:51
エンジン添加剤  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 07:46:25
トヨタ(純正) サイドバイザー(ステンレスLL型スポーティータイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/31 20:07:38

愛車一覧

トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
86年式カリーナED 1.8X トヨタ店40周年記念特別仕様車です。 普通のXと違う所 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
思いもよらず知人から購入、縁がありましてオーナーになりました。初めての2ドアの初めて直6 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
H4年式 購入時走行・1.5万km 現在2.0万km オプション CDチェンジャー リヤ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
縁があり私の元へやってきました~なかなか貴重な1台! 追記 大事に乗ってくれるオーナー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation