
台風21号は思ってもみなかったほどの被害をあちこちにもたらしましたね。
我が家でも隣家の瓦が飛んできて、カーポートの屋根を破り、カミさんのFITのリアウィンドウが粉々になりました。
以前に、カラスの水平爆撃と思われる石でアクリルパネルの屋根に穴が開いていました。
そこは厚手のアルミテープで補修していましたが、調べてみるといくつか発見がありました。
1) 10年ほど前からカーポートの屋根材はアクリルパネルからポリカーボネートに変わっていた。
アクリルは衝撃に弱く、ポリカはその20倍の強度があるらしいです。
愛車を守るためにもポリカーボネートに変える価値はあります。
2) 屋根材入れ替えはカーポート全体を入れ替えるくらいの費用がかかる。
壊れた部分だけでもパネルを交換しようと思って調べましたが、修理を請け負うお店ではパネル1枚当たり3万円近い金額で、全部変えたら10~20万円!もします。
パネルの穴だけなら、厚手のアルミテープを使ったDIY補修で十分です。
3) カーポートが意外と安い
YKKのレイナポートグランですが、10万円からあり、既設カーポートの撤去等全部の作業工賃を入れても16万円ほどに収まりました。
ちなみにエクスショップです。
工事は混み合っているので1ヶ月以上は待つ覚悟です。
Posted at 2018/09/13 16:12:04 | |
トラックバック(0) | クルマ