• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†JOKER99†のブログ一覧

2015年07月13日 イイね!

見納め(笑)

<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f024%2f041%2f123%2f22e0433b06.jpg?ct=b88e9ecc5d21" target="_blank"><img style="WIDTH: 240px" alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/024/041/123/22e0433b06.jpg?ct=b88e9ecc5d21" /></a>
土曜日お集まり頂いた方々どうもありがとうございました(^-^)


沢山お話出来てとても楽しかったです(^^)♪

公式ラストランは辰○第二からレイ■ボーブリ▲ジを経由し、湾☆線からアク○ラインというコースでした(・∀・)

結構な距離なのにあっという間に感じましたね!笑


その後はホタルでまったり(^^)
<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f024%2f041%2f183%2f48dfc9fde3.jpg?ct=69b8787a8b76" target="_blank"><img style="WIDTH: 240px" alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/024/041/183/48dfc9fde3.jpg?ct=69b8787a8b76" /></a>
<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f024%2f041%2f134%2fe58f9d0a53.jpg?ct=13f21fc26aa8" target="_blank"><img style="WIDTH: 240px" alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/024/041/134/e58f9d0a53.jpg?ct=13f21fc26aa8" /></a>

日が登り始め、皆さん睡魔に襲われ始めたので最後に写真を取って解散しました。


僕は帰りに寄り道して愛車撮影♪

<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f024%2f041%2f155%2fa366c58edd.jpg?ct=ff9295d4ca23" target="_blank"><img style="WIDTH: 240px" alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/024/041/155/a366c58edd.jpg?ct=ff9295d4ca23" /></a>



6時に家に帰って寝て起きたら2時でした(笑)

んで、日が暮れるまでちょいちょい部品をバラしてました(^-^


この車を通して沢山の方と出会い、仲間も沢山増えました\(^^)/

本当に感謝です♪


僕自身は居なくなる訳ではないので、チェイサーは降りても人としての付き合いはこれからもよろしくお願いします(^ω^)/


Posted at 2015/07/13 07:33:29 | コメント(6) | モブログ
2015年03月24日 イイね!

深夜の攻防


仕事も終わり帰ろうという頃、会社からいつものようにキーレススタターターでエンジンをにかける。

…ER
何度やってもエラー
これは何かおかしい(´Д`)


車の元でもう一度…
かからない?

ムカついたのでそのままカギ突っ込んでエンジン始動!せず…

メーター、オーディオ回りの電装は全て点くがセルを回そうとするとうんともすんとも…

バッテリー上がる要素はどこにもない。


まさかこれがセルモーターの突然死というやつではないか!!?Σ(゜д゜;)


ググってみると居ました、チェイサーで全く同じ症状の方…

やはりセルの突然死です(ToT)


時刻は0時…
会社の駐車場とはいえ会社まで結構離れてるし、会社の人にこんな車でそんな事は言えない<(_ _;)>アウチ

一般的な『叩く』は、道具が一切手元に無いので出来ず…

ヒューズを確認…問題なし。
暗闇の中『とりあえず帰りたい』という気持ちと焦りでギアをガチャガチャ、クラッチを蹴飛ばしまくり…
20分後…
ン…・ンン…クックッ…キキュッ…ブォーーン!!


かかったーー( ┰_┰) ー!



という訳で帰って来ました。(T-T)メデタシメデタシ



でもこうなってしまうともう駄目ですよね?


今回はなんとかかかったけど、次動いても出先でって事は充分にあり得るし…

今週の土曜は走りに行く予定だし、日曜もとりあえず乗る予定です。



今から物頼んでも土曜日までなんて無理だよなぁ…
ましてや自分でやるなんてめんどくさいww


せっかく土曜日休みだったのに…


そんなこんなで今日はドゥビルで通勤中です( ´Д`)
Posted at 2015/03/24 06:42:48 | コメント(4) | モブログ
2015年01月04日 イイね!

明けました

皆々様、明けましたおめでとうございますm(_ _)m
スロースターターのJOKERです。


悪さばかりしていますが、無事年を迎える事が出来ましたw

大晦日は14時に帰宅し、昼寝をしたつもりが気付いたら元日の朝だったのはここだけの話ですww



去年は沢山の出会いがありました!
「外装一新する」と言ってちゃんと有言実行もしました( ´艸`)
全塗装が実現できなかったのは予定外でしたが…
行動範囲も広がりました!

同じ趣味思考の人達と交流出来るって楽しいですね!

今年も貪欲に交流していきたいと思います( ^▽^)σ
<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f020%2f398%2f018%2f0cfea1a03b.jpg" target="_blank"><img style="WIDTH: 240px" alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/398/018/0cfea1a03b.jpg" /></a>


あ、
年齢は非公開になってますが実は年男です。本厄です。
交通事故だけは気をつけます( ̄^ ̄;)!!

なので今年は走るより中身をメインにしていこうかと。。。


マフラー、ホイール、車高調、ウイング、オールペン…
そろそろ欲しい物が高額商品のみになってきたのも事実(^^;)
一回のお会計20万は固いですね…苦笑


今年も自分の道を突き進みますので皆様宜しくお願い致します!\(^o^)/!
<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f020%2f398%2f013%2fced3eccda3.jpg" target="_blank"><img style="WIDTH: 240px" alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/398/013/ced3eccda3.jpg" /></a>
Posted at 2015/01/04 12:29:43 | コメント(2) | モブログ
2014年12月25日 イイね!

あーあ

いやぁ、先日参加したオフ会は楽しかったですね~
お初の方やお久しぶりの方と沢山交流出来てとても楽しかったです(^^

色々と影響を受けて、例のマフラーを楽天にて買い物カゴに入れて後はお会計…
そんな最中に事件w


仕事帰りに睡魔に勝てなかった為コンビニに寄ってしばし仮眠。
寒かったのでエンジンはかけっぱなし


何だかんだ2時間位寝たのかな…
ふと目が覚める

寒い( ̄^ ̄)

エアコンが止まってました。
水温が下まで下がっていて
メーターには『クーラントレベルテンケン』
タンクの水がLoを下回ると↑この表示が出るのですが、大体点いていても暖気が終わると消えます。

暖気終わってるのに何故!?


タンクを見るとすっからかん(^-^;


車体の下を見ると…


大量お漏らし(°Д°)
写真ではそんなでも無いですが実際は結構酷いです


元々水漏れはしていて前月水回りのホースを全部交換してもらっていました。

その時にラジエータがダメかもと言われていたのですが、今回終了しちゃった疑惑です(T-T)


説明書によると冷却水無くても空冷で走れるらしいのですが、流石に怖かったのでたまたま積んであった朝窓の氷を解かす用の水を補充して帰りました。



年末の忙しい時にまたお世話になります。


仮にラジエータ注文しても入るのは1月下旬だそうで…


勿論マフラーは保留。。。


年末年始は乗り合いで結構出掛けたりするのでドゥビルが無いのは少々辛いです>_<


来年のオートサロン、チェイサーじゃ行けないし はて、どうするか…




代車を借りて毎回一発目にやるのがウインカーとワイパーを間違えるw



ダイハツさん!
キャデラックとコラムもウインカーも真逆にするの止めてもらえますかww

Posted at 2014/12/25 08:05:30 | コメント(2) | モブログ
2014年08月25日 イイね!

近況報告

お久しぶりです。


お盆も終わり決算月が近づいてまいりました。

休み明けからの6連勤。仕事は忙しさを増しています…
朝8時出勤からの
月曜22時半上がり
火曜0時半上がり
水曜2時時上がり
木曜3時上がり
金曜0時上がり
土曜11時上がり
現場仕事なので体がボロボロでございます(つд`)
帰る時間を考えると睡眠時間を削りたくなかったので二泊三日程車中泊もしました…


みんカラにログインする余裕もなく

休みの日曜日も起きたのが15時とか…w

今はお金より時間が欲しいですね(´・ω・`)



チェイサーの方も初の1JZミーティングに向けて目立ちたいが為に色々仕様変更してきましたが、8月に入り勢いを失ってしまい結局仕上げまで行けそうにありません(泣)


最近走ってないので色々溜まってもいますが…(つд`)


今作はカナード二段のGTウイング(二段)で走っていますが、トレッドも広がり、たしかにコーナーは攻めれるようにもなりましたが、安定感の無さと最高速に伸び悩んでいます;

床まて踏切って5速6千240でピタリと針が止まってしまいます…
TRDのウイングだと抵抗が少なかったので260は出ましたが…やはりこの壁を超えるにはエンジンに手を入れるしかなさそうですね°・(ノД`)・°・


あと足が柔らかすぎる!!
道路のつなぎ目をしなやかに吸収してくれるものの、しなやかすぎてしばらくフワフワするので非常に怖い( ̄□ ̄;)!!
車高調はやはり要検討…


あとは200オーバーからのフルブレーキングで恐ろしくハンドルが右にもってかれます((((゜д゜;))))
目分量で付けたカナードが悪さしているのか、アライメントのせいなのか、はたまたブレーキの制動力の差なのか…


こんな所でつまずいてたら300キロは夢のまた夢…

課題が沢山です(TOT)



基本スペックで300出そうな車を今・・・なんてねw





ダレカボクニシゲキヲクダサイ
Posted at 2014/08/25 00:52:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「先日タイプRミーティングがあった事すら知らなかった私ですが、興味本位でエントリーしてみました🙄」
何シテル?   05/22 20:33
関東の田舎でDQNとして活動しています。 日中はのんびり走っていますが深夜帯は反社会的な挙動をしてる事が多いです… 30代に突入し、そろそろ落ち着...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

渡海自動車 トリプルピロハイトアジャスター FD2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 23:03:50
BADMOON RACING Evolutionマフラー・ハイブリットレーシング-RRスペック/可変バルブ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 12:19:51
エンクロージャー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:30:25

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 試作2号機 (ホンダ シビックタイプR)
2025 Ver.1.2 こだわりは車検対応で自己主張はしっかりと! あくまでストリー ...
ホンダ シビックタイプR 試作1号機 (ホンダ シビックタイプR)
黒歴史。笑 国産で唯一乗ってみたかった車! しかし出会った個体が中々のクセのある仕様 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
遊び用で一時的に乗ってました。 今までデカイ車にしか乗って来なかったのでオラオラ感不 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
誰もが魅了されるそのルックス。 誰もが憧れるそのスペック。 魅せられた者達はもう、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation