• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†JOKER99†のブログ一覧

2022年11月21日 イイね!

シーズン一発目!


サーキットシーズンと言う事で筑波サーキットへ行ってきました。


前回に引き続き皮@チェさんのお誘いで…




プロアイズ走行会

朝6時ゲートオープン
朝3時半出発…
流石に早過ぎです(;´∀`)



元々降水確率90%の雨予報だったのでやる気も無ければほとんど準備はしておらず、急に数日前に予報10%まで下がるミラクルが起きて準備不足の参戦でした。



コントロールタワーより奥のエリアはガチ勢エリアだと思っているのでビビってます。笑



今回はワイドフェンダーに9.5j、F255のZ3にアップデートしているのでタイムは上がらない方がおかしいと心の中で思ってましたがZ3のキャラがまだ分からないので一本目は様子見



一本目最後の最後で皮@チェさんとも絡む事が出来ました♪



S2000最終コーナー速いんだよね(´・ω・`)


ちょっとリアがふらつくから減衰上げてニ本目

が。

ニ本目のアウトラップで皆初っ端から飛ばして行くから調子乗ったら最終コーナーでスピン(ーー;)
リアがまだダメでした…

同枠走ってた方申し訳ありませんでした…



せっかく高いブレーキ組んでるのに全然踏み切れてない


タイヤは癖も無くて凄く良い感じでした。


13分×3でもタレてなかったです。
(使い切れてないだけ)


タイムは最後の最後で出た8秒283
前回より2秒弱更新出来ました(^^)

世間のFD2って皆5〜7秒で走ってると思うとまだまだ自分の技量の無さを痛感します…




磨いたマフラーはまたこんがり焼けました。
クラスで一番うるさかった気がする。笑


午前10時には終わってしまってお腹が空いたので気になっていた筑波のモツ煮定食を…


美味しいですね♪
コレは病みつきなりそうです( ´∀`)
でも汁物+汁物は重い(;´∀`)笑


その後は反省会と少しギャラリーをして解散しました。


次回に向けて雰囲気組を脱する為に頑張ります!
Posted at 2022/11/21 10:42:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月10日 イイね!

関西遠征

関西遠征


何を思い立ったかセントラルサーキットに行って来ました。( ´∀`)


一度行ってみたかった場所でもあります。

今回「サーキットフェスタ」というイベントがあり気になっていたのと連休だったのでノリで( ̄▽ ̄)笑



千葉から600km7時間半(笑

金曜日の仕事終わりに一旦帰宅し21時半に出発

気持ちよく流れているかと思いきや大井松田で20km50分の大渋滞…
1速 時速8km常に半クラ+睡魔…

やっと抜けて新東名
皆速すぎ…笑
FD2はギア比の都合で120kmだとだいぶ回転上がっちゃいます…
航続距離を稼ぐ為に抑えめで(ーー;)



夜中の大きなパーキングは空きがない(*_*)


高速にしてはガソリン安いと有名な草津(滋賀県)で給油

割と体力の限界が来たので次の大津SAで休憩。
少し仮眠して(ガッツリ寝たが)朝7時前に出発




無事到着




すんごい山の中(笑)

一般客少ない…
もっとのんびり来ても良かったかな〜


朝から爆音の
VTECサウンドが山に響き渡ってました!












関東じゃ中々見れない本場のホンダ車に沢山会えました♪


ネットで見た事ある有名なマシンも生で見れました(^^)v




この日はアコードトルネオのワンメイクがあってこれがめっちゃ面白かった(ノ´∀`*)








なにより音!!
騒音規制はなさそう。笑
田舎なのに富士並の爆音(ノ´∀`)
コレ筑波でやったら速攻摘発されるやつだ…笑



関西は前後ガッツリキャンバーと爆音マフラーが定番なのでしょうか?
CL7でB型を凌ぐ音が出せるという事はFD2でも出せそうですね( ̄▽ ̄)

関東とはまた違った仕様なので参考になります( ・ิω・ิ)


本来の目的であったテンプルブースにも寄りました!

千葉から来たと言ったら色々サービスしてくれてありがとうございました♪


イベントも終盤になり睡魔に勝てなくなったので駐車場で一眠り。。。




近くにあったオート●ックスでお買い物


少し戻って大阪で一泊。
翌日給油して帰路へ…


刈谷(愛知県)で昼ごはん


刈谷はチェイサー時代にオフ会遠征で来ました!
懐かしいっす!


ご当地には目もくれず(笑





そして途中で昼寝休憩しつつもいつも程ではないが東名渋滞に揉まれながらも何とか海ほたるまで帰還。

爆音1Jサウンドを聞くと関東帰ってきたな〜と。笑


案外大阪から無給油で返ってこれたのには関心。
やるじゃないか!

今回一人旅だったので観光もグルメも何もしてません(¯―¯٥)笑
でもいいんです!
個人的には楽しかったから…
こんなの独身のうちにしか出来ませんから(^^)v




いっちょ前に土産だけ買って行った感。笑


いつからホンダ党に!?
いや、まだそんなつもりはないっす(笑

そろそろサーキットシーズンですね!

沢山刺激を受けたので自分も走りたくなってきました!


今年の冬も遊ぶぞ!(*´∀`)
Posted at 2022/10/10 22:02:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年03月22日 イイね!

3月21日

21日にTC2000に遊びに行って来ました(^^)v










今回のお相手は…


皮@チェさん♪

見るからに戦闘力高そうな見た目のS2000( ´∀`)

みんカラではチェイサー時代からの長い付き合いですが、実際お会いするのは今年が初でしたので実質初めましてでした(^^ゞ

冬シーズン筑波バンバン走られてるそうなのでご一緒させて頂きました♪




主催者が穴場なのか募集台数の半分程度しかおらず比較的クリアは取りやすい走行会でした。




自分はペーペーなので下のクラスですが、車種的には強豪揃いです。笑






前回からの変更点はフロントキャンバーの変更と10mmワイドトレッド化


存在感出したくてリアピースストレート。笑





当初リアと助手席シートを外す予定でしたが、面倒くさがってやりませんでした。
これが後に後悔に…笑





一本目終了
リザルト見てスタートは良い感じと思っていたが、よーく見るとほんの僅かにベスト更新( ´∀`)




二本目
皮チェさんに追いかけられ
途中で入れ替えて追いかけて…


てか速っ…笑
どんどん離れていく(ノ∀`)


フロントタイヤが悲鳴を上げ始めて終了。
結構攻めたつもりかベスト更新ならず…


この日は気温が高くなり汗だく(;・∀・)



三本目はズルズルなの分かっていたのでタイヤを前後入れ替えて泣きの一本!


ある程度ペースは掴めてタイムは揃っていたけど熱垂れで終了…






S2000との決着は次回に持ち越し…笑


とりあえず無事終わったのでヨシ!



タイヤはキレイに減ってたけど筑波だとキャンバーもう少し寝かせても良さそう。
ブレーキも全然奥まで踏めてない。
また課題が見えてきたので次のシーズンまでに変更したいですね〜



サーキットシーズンはそろそろ引き上げてストリートシーズンに備えます(︶^︶)
Posted at 2022/03/22 23:31:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年01月09日 イイね!

一発目!


今年一発目走ってきました!

前回手伝い連れてった仲間が走る気満々になってたのでせっかくなのでお供しました(^^)



日陰は先日の雪もまだ残っていて朝は
非常に寒かったけど晴れて暖かい一日でした。




準備していると別枠で見覚えのあるS2000が…


まさかこんなに早くお会いする事になるとは…笑
知り合いが増えて嬉しいです!(^^)/




前回からの変更点はプラグ交換とフルバケ投入。



このフルバケの恩恵が非常に大きかった(*´∀`)

コーナーが純正シートとは全然違いますね〜
安心感が違います♪


前回は車と対話しつつ慣れてきたタイミングで走行会が終わってしまったので今回は早い段階で踏んで行きました。


あっさり前回のタイムは更新。

キャラクターが掴めてきたので今回は10秒切る事を目標にしていましたが2本目で10秒270…惜しい!

ブレーキは余裕
フロントタイヤキツい…笑
リアは滑る気がしない。笑



3本目入る前にタイヤローテをしようかと思ったけど、思いの外時間が無くて断念…

結局3本目常にフロント滑りっぱなしドアンダーで更新出来ず10秒276(´;ω;`)
R1Rはここら辺が限界値か。。。



M3時代のタイムには届かなかったー


ここまで来るとECUノーマル+225サイズのまま9秒入れたいですね( ・ิω・ิ)
それが次の目標かな…


ストリートでイキっててもサーキット勢には敵わないと身を持って実感。笑




せっかく艶々にしたブレンボは黒くなり始め…




マフラーは更に金色に…



RPMマフラー案外回してると自己主張してる模様
次はレーシングセンターパイプかな?





寒いうちにもう少し遊びたいと思います。
気長に頑張るので暖かい目で見守って頂ければと。。。





Posted at 2022/01/09 21:50:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年11月28日 イイね!

シェイクダウン

一段落ついたのでシェイクダウン

しれっと筑波行ってきました。笑




後輩(スイフト)と後輩の友達(M3)を連れて…


晴れてくれたのは良かったけど極寒(;´∀`)笑
気温10℃ 路面温度4℃



前回スイフトで走って以来だからほぼ一年振り



朝から派手なクラッシュを見てしまったので一気に緊張感。笑


水温も上がる事はなく油温も120℃程度で問題なし
ブレーキは余裕でした


停まる割にダスト出ないのはビックリ…
踏みが足らない?
そんなのタイム見りゃ分かるわ(¯―¯٥)



下手っぴなので3回くらいシフトダウンでオーバーレブしましたゴメンナサイ(;´Д`)コワレナクテヨカッタ


車と対話が出来てないので慣れるにはもう少し時間がかかりそう



筑波初めてですって言うわりにM3めっちゃはえーし。笑
スペック負けてるからこれは仕方無い


一年振りだとどの位の速度で曲がってたとか全然覚えて無いのでまた1から探り直しです。

慣れて来たかな?って頃にはタイヤが…


見た目的にはまだイケそうだったんだけれど…


とか言ってる間に走行会終了。笑

流石にM3時代のタイムは更新出なかった。
ただ車のポテンシャルは高いので射程圏内かな〜


とりあえずフルバケ欲しいなー



来月は予定が合わないから年明け行ければまた行こう!


Posted at 2021/11/28 22:50:01 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「先日タイプRミーティングがあった事すら知らなかった私ですが、興味本位でエントリーしてみました🙄」
何シテル?   05/22 20:33
関東の田舎でDQNとして活動しています。 日中はのんびり走っていますが深夜帯は反社会的な挙動をしてる事が多いです… 30代に突入し、そろそろ落ち着...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

渡海自動車 トリプルピロハイトアジャスター FD2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 23:03:50
BADMOON RACING Evolutionマフラー・ハイブリットレーシング-RRスペック/可変バルブ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 12:19:51
エンクロージャー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:30:25

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 試作2号機 (ホンダ シビックタイプR)
2025 Ver.1.2 こだわりは車検対応で自己主張はしっかりと! あくまでストリー ...
ホンダ シビックタイプR 試作1号機 (ホンダ シビックタイプR)
黒歴史。笑 国産で唯一乗ってみたかった車! しかし出会った個体が中々のクセのある仕様 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
遊び用で一時的に乗ってました。 今までデカイ車にしか乗って来なかったのでオラオラ感不 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
誰もが魅了されるそのルックス。 誰もが憧れるそのスペック。 魅せられた者達はもう、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation