こんばんニャ☆⌒ヾ(Φ∀Φ)ノ
L502S H7年に後期のホワイトメーターを移植しようとしているがうまいこといっていないらぶみらでございます・・・
ダイハツさん行って配線図頼んだけど古過ぎてないと言われた、、、ん~ん
わかる方おられたら助けてくださいwwww超マニアックですがw
現状。
情報拡散のためにイイね!とか付けて頂けるとしたら、それは、とっても嬉しいなって、思ってしまうのでした。
こちらノーマルメーター

赤字のタイプですな・・・タコが大きすぎて嫌。
製品番号

-------------------------------------------------------------------
こちら以前購入したL602S用メーターww

製品番号
これがカプラーオンなので何も考えずに装着!!(°┌・・°)ホジホジ♪
アクセサリーonで!キタ――(゚∀゚)――!!
ジュ・・・
焼けた(o゚ω゚)チーン
なにかの間違い、ショートしたんだと思って半田で直してもう一度やってみる・w・
焼けた(o゚ω゚)チーン
あゝ俺の樋口さん。。。5秒で。。。
--------------------------------------------------------------------------------
懲りずに次は
502S後期用ホワイトメーターを購入ww

製品番号

本体

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ??

なんじゃこれ?602のメーターにはこんなもん付いてなかったぞ!!期待期待!
で、また取り付けに行く。左前期純正レッド、右後期純正ホワイト
まてまてまて、騙されてる。ハメられてる!

しばし煙を吸いながら考える。。。
(メ・ん・)?焼けた場所全然配線変わってなくねこれ?同じ線に同じ電気の流し方したら。。。
見えた
焼けるヽ(´▽`)/
否、できない!!!!
どなたか有力な情報あればよろしく頼みます。。。(´。・д人)
どうでもいいけど購入したメーターが二つとも12万キロ代ww
JBJLは12万くらいで白煙でるから?白煙出るからってエンジン死んでないっしょー!!
(・∀・)シランケド
Posted at 2015/06/20 18:03:07 | |
トラックバック(0) |
車いじり | クルマ