• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s_sのブログ一覧

2012年07月10日 イイね!

86 ファーストインプレッション(2012年06月02日22:06)


水曜日納車で初めての週末。

ちょろっと高速乗ってみました。

ワタシはメカは分かりません。

フツーに街乗りレベルでの感想です。

前の車(ZZTセリカ)との比較になっちまいますが。



まだ、乗り始めてからわずか。

まだおっかなびっくり運転してるカンジです。
借りてきた車みたいに。

車のサイズ的な感覚はセリカと変わらないかなと思って
運転してますが。
幅は少し広いんだよね。フェンダー部分だと思うけど。

職場の駐車場停めるときに思ったのは、バックで駐車するのですが、
セリカよりも小回りでした。
ま、全長が短いですからね。


セリカのときに2回当て逃げされてるので、
どこへ停めるにも当てられないかと心配で…。

なるべく駐車は、店よりも遠くても、
人が停めていないところにしようと思います


ギア比??
すいません。メカ的なことは分かりませんが。
いわゆる「低速スカスカ」ってヤツなんでしょうか?
渋滞時とかセリカだとセカンドだったのに、86だとセカンドは苦しい。
セリカと同じギアだとギリ無理ってカンジでシフトダウンしないと。


一応慣らし運転ってことで。。。
(最近の車は必要ないという説もあるようですが)
3,000回転以上はあまり回さないようにしてます。

高速道路で、6速 3,000回転で120km/h。
チラっと130km/hほど出してみましたが、
う~ん、余裕あり過ぎですな。
スピードメーターの260km/hは無理にしても、
踏んだらどんだけ行けんだよっと思いました。
(注↑100km/h以上は出しちゃいけないんだよ)


試乗時に分かってたことですが、ショックが堅い。
同乗者に気を遣っちゃいますね
家族以外乗せることもないけど…(笑寂)


スマートエントリー&スタートシステムは
やっぱ便利ね。


エンジンイモビライザーシステム。
何かが点滅してる、何?
バッテリー上がらないの?

点滅で正常でバッテリーにも支障ないようですね。


取扱書もじっくり読んだわけじゃないので、
まだまだ分からないことが多いです。

ディーラー直で購入してないので、
これといった説明を受けてないんですよね~。

明日にでも”AREA86”行っていろいろ聞いてこよっかな?


コーティングしたので、まだあまり洗わない方がいいかなと思うのですが、
高速乗るとフロントは洗わないとダメですな(←虫)。

降水量が多い地域におりますが、ハチロクがきてから、
週間天気予報でもしばらく降らないようでラッキーと思ってたのにさ。


ドラポジがまだ一定してません

ワタシ153.5cmなので、シートは上ぎみのほうがいいかなと思うのですが、
あまり上げ過ぎると膝が当たりそうになるし…。
上下前後のバランスがまだ確定してなく。。。


フロアマットの面積狭いね。
一時期言われてた事故の問題とかもあるんだろうけど。
クラッチの下とかマットあたってない。
ヒールで運転すること多しなので、セリカのクラッチ部分はかなり破れてしまってました。
何か対策考えないと。履きかえればいいだけなんでしょうが…。


とりあえずこんなもんかな?




(現在の結果。
フロアマットの件はまた今度書きます。)

Posted at 2012/07/10 00:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去の日記 | 日記
2012年07月10日 イイね!

いよいよ納車(2012年05月29日23:28)

明日です。

ホントは今日にでもハチロクに乗りたかったんだけど…
保険の関係でムリでした。


そして、セリカちゃん。

12年7か月、もう愛着ありすぎてお別れするのはさびしいです。

もし、ハチロクが発売されなかったら、
ショックもちゃんと直してまだまだ乗っていたと思います。

泣いたり笑ったり怒ったり…いろいろあったこと全部見てきてるよね。

ウチの家族、みんなお世話になりました。

マメに洗車したりとか全然しなくてごめんネ。

とりあえずは抹消されるけど…
新しいオーナーさん見つかって、可愛がってくれるといいね。

本当にありがとう。



(当時を振り返って。
ハチロクを引き取りに行く時、セリカちゃんに乗るのがこれで最後なんだと思うと
少々ジーンとなりましたが・・・
ハチロクの代金払うこと考えたらそんなおセンチな気持ちはあっさり消え去りましたとさ。)
Posted at 2012/07/10 00:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去の日記 | 日記
2012年07月08日 イイね!

キタっす!!(2012年05月23日20:15)

本日入庫!








来週水曜日、納車予定。


やっとだ。
待ってたゼ。





(当時を振り返って。
ディーラーの情報によると、案外納車は早いようで、ワタシも4月納車かと思いきや。。。

「86の納車はいったいいつになるんだろうか…。
待ちくたびれてテンション落ちてきたよ
ディーラーで買ってないと不利なんだな。」とグチこぼしてました。)
Posted at 2012/07/08 06:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去の日記 | 日記
2012年07月07日 イイね!

86初運転(2012年04月08日01:55)

スポーツカー「86」専門店=全国に283店オープン


今日は県内の「AREA86」4店舗を全てまわってきました。
(アンタも好きねぇ)

N店…展示車が自分の注文したダークグレーメタリックにかわっていた。
実車をみないで注文したから見れて良かったです。
まぁまぁかな?!
試乗はMTとATがあって、MTは二人待ち。
そんなに待たずに済みました。赤 GT。
乗るときにはテンションあがっちゃいました。
ハンドルの位置が高いまんまだったんで前が見にくかったな。
初試乗で緊張もあり、なんかただ1周してきて終わったカンジでした。
(あれ?ワタシってこういう試乗自体初めてなんじゃね!?)
キーホルダーと86のプルバックカーがもらえた。
帰り、自分の車運転してやっぱコイツがしっくりくるなぁと感じました。
そりゃそうだ、12年半乗ってんもんな。

P店…1台ある試乗車がATで試乗1時間待ち。やめました。

I店…赤 GT“Limited” MT。
少々待ち時間が長かったですが、スタッフの方といろいろと話ししたり。
スマートエントリーの説明もしてくれました。
2度目なんで、ようやく余裕も出てきました。
新聞の広告には86のペーパークラフトプレゼントとあり置いてあったけど、
下さいとは言えなかった。

C店…I店のすぐ近くにあるのです。
前回見に来たときに話していたスタッフの方と話して試乗。赤 G。
少し長めに行きますかと言って下さいました。
「次曲がったところで引っ張ってもいいですよ」と言われましたが、
ちょうどそのとき雨が…。
ま、音は感じられるくらいは回せたかな?
さすがに3回目、最後にはもう自分の車の気分。
「I店にはLimitedの試乗車があるらしいですよ」
「そうなんですか、行ってみよっかなぁ」(←ホントはさっき行ってきた)
で、自分の車に乗ると…妙にチャチに思えた。
やっぱランクが下っつうか・・・ね。



で。
試乗の感想ですが。
一番に思ったこと。ショック堅っ!!
Gでもかなり堅い。路面のわずかな段差も全部伝わってくるカンジ。
シフトはショートストロークで気持ちいいね。
クラッチ踏んだカンジは、う~んあんまりセリカと変わらんような。
ハンドルもいいカンジやね。
エンジンに関しては、まぁよう分からんケド、いいんじゃね

なんとか乗りこなせる車になりそうかな??



(現在の結果。1か月経つんでまぁまぁ慣れてきたかな?)
Posted at 2012/07/07 02:15:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 過去の日記 | 日記
2012年07月07日 イイね!

とうとうこの日がやってきた!(2012年04月07日02:17)

『トヨタ 86』きょう発売 上級グレードは10月以降の納車に

「FT-86 Concept」として発表されてから2年半。


当初の予定より遅れましたがようやくこの日を迎えました。
若かりし頃、元祖ハチロクトレノに乗っていた身としては、
注目せずにはいられなかった。


実車を見たのは、去年の名古屋モーターショーが初めてで、
2月にはBRZに触れることができ、3月には86に触れることができ、
どんどん近づいてきているなぁってカンジ。

AREA86を見て回り、白・赤・黒を見ましたが、みんなそれぞれかっこいい!

白が一番人気のようですが、ワタシの中には白はなく…。
でも見たのが、白+内装レッドだったんだけど、それはなかなか良かった。
オススメです。

こういう車はやっぱ赤でしょ。間違いない。
ただ、実際自分が乗るとなると、ムリがありまして…。

第一希望は黒だったんで、実車見たらますます欲しくなった。


結果。
っつうか、実車見る前に注文してるんで、
ワタシはダークグレーメタリック。(約1名の希望をのんだ)

グレードは「GT」。
「GT“Limited”」のリアスポが好きじゃなかった。
最近は見慣れてきたらかっこよく見えてきたけどね。
あと、リアフォグとかアンダーカバーとかいらなかったし。


TRDのリアスポもシンプルすぎてイマイチ。
エアロパーツセットとしてつければトータルとしてかっこいいけどね。
ワタシはリアスポのみつけるつもりなので、
今からたくさん出るであろう社外品で気に入ったのを見つけたいと思います。

車高は落としたほうがかっこいいのかな?(2cmでも違うよね)
インチアップしてみたり?とチラッと思ったりもするけど。
ま、純正アルミが結構好みなんで、ノーマルでOK。





↑今朝たまたまつけてたNHKニュースでやってましたが、
BRZと同じくやはり20代・30代の購入者が多いようですね。
当初、ターゲットは元祖ハチロク世代のオジサンと見込まれていましたが、
見事に幅広い世代から人気みたいですね。

経済的要素が購入に踏み切る大きなポイントではあるよね?
ファミリーカーとしては非常に使いにくいっつうのもあるし。
(↑ウチは使いますケド)


ワタシはメカとか良く分かんない。
ただ"見てくれ"で、スポーツカーが好き。
もちろん、MT車。

購入者のうち男性が93%とか…。

数少ないオバチャンか(笑)


ディーラーで注文してないので、何の案内もないけど、
明日はAREA86にGO!!
Posted at 2012/07/07 01:54:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 過去の日記 | 日記

プロフィール

「Mobil1 品薄なのね~」
何シテル?   06/10 00:36
86に乗って12年。 ずっとノーマルです。 クルマのことについてはよく分かりません。 トヨタのクーペ・MTが好きみたい!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゆる練完了~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/04 21:49:41

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ノーマルで楽しく乗ってまーす(^^) ダークグレーメタリック・MT ※純正ホイールは ...
ヤマハ ベルーガ50 BELUGA (ヤマハ ベルーガ50)
これで通学してました。 おじさんに譲ってもらったので、気にせず乗っていましたが、 男友達 ...
トヨタ スプリンタートレノ 86 TRUENO (トヨタ スプリンタートレノ)
フツーに乗ってました。 学生のときに昭和60年式中古を120万円(高い!)で購入。 夏 ...
ローバー ミニ MINI COOPER (ローバー ミニ)
約1名の希望で。ワタシの趣味ではありません。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation