• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s_sのブログ一覧

2012年07月06日 イイね!

BRZに座ってきた(2012年02月13日01:13)

スバルさんで先日よりBRZが展示されてますので、
本日行ってきました。

おっとっと、展示は今日まででした。

既に86を発注しているだけに、
モーターショーのときよりも身近に感じました。

そして、初めて運転席に座ってみました。

一番先にしたこと。

座席を前へ出してクラッチペダルを踏んでみる。

よしよし。届いた。

身長153.5cmで足短いんで、クラッチが奥まで踏めないとなると、
MT車は乗れないからね

クラッチ踏んでギアを入れてみる。
ほほ~、カチカチと結構気持ちいいぞ!

手も小さいから、バックにいれるときのなんて言うの、上に持ち上げるヤツ、
引き上げながらギアをいれるという操作がちょっとやりづらい。。。

ま、乗ってるうちに慣れると思うけど。


タイヤは17インチでもまぁそこそこOKですね。
無理してインチアップせんでも、いいかな?

カタログは見てたつもりだったけど、
ハッチバックかトランクなんかはっきり分かってなかったが、
トランクなのね。
開けてる人いたが、ワタシ開け方分かりませんでした。


正面から見た顔はやっぱり86の方が好きです。

後ろはやはりスベッとしてるので、リアスポは欲しいですな。

リアフォグのついてるマフラー上部のところ(←説明しにくい)の素材が
やはり"ちゃち"なカンジがしました。
軽くたたいてみたら大丈夫なん?って思いましたもん。
軽量化のため?デザイン?
考えられてのあの素材なんだとは思いますが、
万一の衝撃に耐えられるのか、
そして、風雨にさらされるのにあのまま10年もつんだろうか?
ワタシとしてはあの部分も塗装で、というより、リアバンパー一体型でよかったのになぁと思います。


かっこよくて、なんだかこの車(86だけど)を自分が運転して走れると思うと、
もうワクワクしちゃいます

でも、自分に乗りこなせるのか、ちょっと不安でもあったり…。

かっこよすぎて、ダークグレーメタリック(約1名の希望)という地味な色を選択したのがもったいなく思います。

やっぱりドーンと赤とかかっこいいんだろうなぁ…。

ただし、ワタシ仕事で外回りに使うんで、あんまり目立ちたくなかったりもするんです。


家族やカップル、男同士のツレとかで見に来てる人がいて、
みんなが運転席に座るのがなにげに目に入ったんですが。
20代若者には似合わないカンジがしますね。
重厚感になじまないというか…。

オッサンのほうが合ってる(笑)

オバサンはどう? ハハッ。


車高低いし、シートのホールド部分もあるし、
大柄な人が乗り込むのって窮屈そうに見えました。

むしろ、ワタシみたいに小柄な人間のほうが乗り込みやすかったりするのかも。




いつになるかは分からないけど、
ホント納車が待ち遠しいです!!





(現在の結果。まぁ一応普段乗りとしては普通に乗れてます。
乗り降りには若干気ィつかいますな)
Posted at 2012/07/06 00:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去の日記 | 日記
2012年07月05日 イイね!

いよいよ注文(2012年01月29日23:34)

昨日、86、発注依頼しました!

まぁ、まだ正式発表にもなってない車なんで実感ないんですけどね。


この一週間いろいろあって・・・

なんもなければ本当は先週日曜日にディーラーで決めてたハズが・・・。

一週間遅れましたが、お得に買えることになりホントに良かったです。

最初のディーラーの値引きは1万チョットでしたからね。



結局ディーラーでないA社で、値引き9万円+キャンペーンで7万円(A社の商品券、
車の購入に充てることも可)と計16万円お安く買えることになりました。

下取り(買い取り)も
ディーラー…3万円(その後交渉で7万円)
G社…8万円 のところ、
10万円で下取りしてくれることになりました。

さらに、カーナビ取り付け料無料、ETCの付け替え(下取り車から86に)無料もとりつけ、
ポイントカードのポイントも13,500円分つくらしい。


値引きがほとんどないと噂されてる車なのに、こんなにお得に買えるなんて…。

ワタシって超ラッキーかも !!


ディーラーの担当者にはスタッフマニュアルを見せてもらい、
2時間もかけて見積もり出していただいたのに…。

ホント申し訳ない。


たまたまだけど。。。
ワタシの速攻な行動力が運命の分かれ道となったかも…。


しかし、今までの人生、たいして値切ることなく、
ディーラーで車を買っていた自分は何だったんだろうと…


納車は5月予定。
理想は4月中なんだけどなぁ。

今が一番楽しい時期かも。





(現在の結果。としては乗れてるのでいいが、納車は結構遅れて6月寸前だった。
地域によってはディーラーでも値引きしてくれるところはそれなりにあるみたいですね)
Posted at 2012/07/05 23:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去の日記 | 日記
2012年07月04日 イイね!

名古屋モーターショー(2011年12月27日22:18)



楽しかったです。

もちろんお目当ては86。

トータル1時間以上は86の前にいたかも…。

BR-Zのところにも結構いましたなぁ。


初めて86の現車を見れるということで、
入場してからすぐに86のところに向かいました。

感動でちょっとジーンとなったくらい。


でも、ぶっちゃけ。。。

予想されてる価格から言うと、なんかチャッチー感じがしたのは、
ワタシだけでしょうか?

グリルのところとか、後ろの下の部分とかの素材は何?
軽量化のため?
塗装じゃないのね…。

まぁでも欲しいには変わりなく、ひたすら眺めていました。



86は回転ステージにのっていて近寄れない分、
BR-Zのところでは車内を主に観察してきました。

う~ん。
やっぱり後ろが狭いなぁ。。。

BR-Z運転席にすわるのに、整理券いるってーっ 。
知ってれば早く行ってたんだから整理券もらったのになぁ。

残念。





(現在の結果。憧れで見ていたあのクルマにワタシ毎日乗れてるのね♪)
Posted at 2012/07/04 20:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去の日記 | 日記
2012年07月02日 イイね!

本屋にて(2011年11月06日02:00)

いつも、アイドル雑誌やテレビ雑誌など各種SMAPのページと、
そして、車の雑誌のFT-86のページを立ち読む。


今日、FT-86のページ見てたら涙が出そうになり、
その場を立ち去りました。


買いもしない車の情報読んだって、悲しいだけである。

トヨタの営業マンからは、社内用カタログを見せてくれるつもりなのか、
先日電話がかかってきてた。 (自分は出てないので話の内容は知らん)


前に買った車の雑誌(FT-86特集のヤツ)、一度捨てようとおもったけど
そんときは捨てられなかった。


もういい!!
明日、小学校の資源回収やし、捨てよっ!



今まで車買うのに、懸命に貯金してたけど、
何に使おうかなぁ…。

他に特に買いたいものもなし。


ブランド物のバッグとか

興味ねぇなぁ。。。


いざとなると貧乏症で何も買う勇気がねぇ。




(現在の結果。このときは約1名に反対され一度はあきらめてましたが、86手に入れることができました。
みなさんは家族(たぶんほとんどが嫁かぁ!?)をどうやって説得されましたか?)
Posted at 2012/07/02 21:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 過去の日記 | 日記
2012年07月01日 イイね!

86(2011-12-11 23:02)

今日トヨタさんへ行ったら「小型FRスポーツ STAFF MANUAL」を貸してもらえました。

ほぼひととおり見ましたが、おもしろいですね。


以下上級グレード購入目線で思ったことです。

・上級パッケージはいくら違うんだろうか
・リアスポつけたい
・シートヒーターっていいのかな?
・アルミペダル嬉しい。ヒール&トゥ用にアクセルペダルの形がブレーキ側に広がってる。ま、ワタシ、ヒール&トゥできませんけど(回転数合わないのでただの空ぶかし)
・ニーパッドなんてあんのね。横Gかかる運転しないからいらないけど。若い頃ジムカーナの練習会で膝の外側がすごい内出血したこと思い出しました。
・インテリアはレッドも悪くないけど、赤って日焼けに弱いから大丈夫なのかなって。結局ブラックが無難そう。
・エアコンのピアノスイッチってほこりたまりそうな気が…(←掃除しろ)
左右独立温度はいいかも。スーパーで食料品買っていつも助手席に載せてる主婦なんで。
・エンジンかけるのにキーを回さないでいいなんて。。。ふ~ん。
・スピードメーター、260km/hホントに出るんでしょうか、試しようがないっすけど。
・メーターで燃費が分かるのはいいかも。
・シフトアップインジケーターでエコ運転ができるのか。あとセットしておいた回転数になるとランプとブザーで知らせてくれるとはご親切な。
でも自分の感覚でシフトアップするのが乗ってて楽しいってのもあると思うけど。エコ運転ができるのいいけど裏返せばおせっかい的機能かも。
・わざわざエンジン音を車内に取り込む装備があるなんて。ワタシにしたら、せいぜい高速乗った時の加速時くらいしか楽しめんだろうな。別になくてもいい(苦笑)
・カチっと決まるショートストロークなシフトに期待。昔(20年前)ホンダでバイトしてた時に運転したことのあるビートみたいなカンジなのかな?あのカンジは気持ちよかったな。
・「R」にいれるときのプルカラーってどんなの?そんなのつけなくても間違えて「R」に入れるなんてないと思うけど。
・ATのブリッピング制御なるものにはビックリ!ヒール&トゥの自動化とはね
・2Lセダン並みの燃費って例えがよく分からない。ほかのスポーツカーよりはいいですよ、でも特別いいってことはないですよなカンジ?!
・LSD標準装備されるってすごいね。
・VSCスイッチってのがあるんですね~。スポーツ走行しないからあんまり関係ないけど。でもモード2は雪道で使えるのだろうか?
・ライトが自動点灯・消灯か。最近の車じゃあたり前?実家の車運転するとき、ついライトを自分でつけようとしてしまう。
・インチアップして18インチにしたいのはやまやまだが…断念。
・逆三角のリアフォグランプが新鮮。別になくてもいいか。
・パーキングブレーキがシフトノブの横って、サイドターンやりやすいようにとか…。走ってるときにサイドブレーキ使うなんて普通に乗るだけならないことだもんね。
・全車オーディオレスって。。。確かに純正のは付けるつもりないな。
・ETC車載器、グローブボックス内って理想的やな~。
・「いざという時、大人2人が座れるリアシート」。「いざという時」てーっ。ウチ4人家族なんで普段もリアに乗りますけど何か?
・乗降の際、手をつく位置にアシストパッド??どういうこと?手をつかないと乗れないの??
・サイドエアバックも標準装備
・歩行者障害軽減ボディ。最近の車はそんなことまで考えてくれてるだね。っていうか、万一、人をはねたときって想定してるのが逆に怖かったりしますが。
・TRDパーツつけたらやっぱかっこいいね。でも、マフラー4本出しはいらんな。
・車高低くしたらかっこいいと思うけど、車止めとか段差のとことか心配なんだよね~。
・カラーはやっぱスポーツカーとして赤やオレンジもかっこいいね。でも、普段乗りとしたらやっぱちょい恥ずかしい。ダークグレーメタリックが黒に近い感じだといいんだけど。
ちょっと調べたらカラーはスバルから来ているみたいだね。


結局買う方向で…。
300万あったらカーナビまで余裕で買えると予定していたが、
全然無理そうだなぁ。

そう思ったら車体価格が200万円をきっていたセリカはお買い得だったなぁ。



(現在の結果。納車されてから1カ月。いまだに家族4人で乗っていません←どんな家族やねんっ)
Posted at 2012/07/01 23:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去の日記 | 日記

プロフィール

「Mobil1 品薄なのね~」
何シテル?   06/10 00:36
86に乗って12年。 ずっとノーマルです。 クルマのことについてはよく分かりません。 トヨタのクーペ・MTが好きみたい!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゆる練完了~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/04 21:49:41

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ノーマルで楽しく乗ってまーす(^^) ダークグレーメタリック・MT ※純正ホイールは ...
ヤマハ ベルーガ50 BELUGA (ヤマハ ベルーガ50)
これで通学してました。 おじさんに譲ってもらったので、気にせず乗っていましたが、 男友達 ...
トヨタ スプリンタートレノ 86 TRUENO (トヨタ スプリンタートレノ)
フツーに乗ってました。 学生のときに昭和60年式中古を120万円(高い!)で購入。 夏 ...
ローバー ミニ MINI COOPER (ローバー ミニ)
約1名の希望で。ワタシの趣味ではありません。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation