2018年06月10日
『ゆる練』参加してきました。
だいぶん遅れて行きましたけど。
実はここのところ、派遣の仕事がうまくいっておらず…
仕事のことでは人生で一番の挫折・屈辱を味わっています。
このトシになって今さらこんな思いをするなんて。。。(泣)
なんでここのブログを書くことも減り・・・
ドラマもひとつも見ていなくて・・・
飲むこと・食べることだけが唯一の楽しみで。
テンションもだだ下がりでブルーな毎日で元気もありません。
休みも少ないし。
なので「参加する」と言っておいてやっぱり行く気なくなったって可能性もありそうで
行くとは言えなかったんだけど。
洗濯機も3回まわしたし天気の後押しもあって、
迷いながらも行く方に気が向いて行ってきました。
行って良かったです。
やっぱり楽しいんだよねー。
走ったら制御効いて、久々すぎてTRCスイッチ切ること忘れてた。
全然コントロールできなくってもブーンってアクセル奥まで踏んだりするだけで、
気分転換にもなりました。
「速さ」にこだわってないってところがポイントよね、ワタシの場合(笑)
片付け終わってからケータイが見つからなくて一人アタフタしてしまったり、
洗濯物が心配でソッコー帰ってしまい、ちゃんとご挨拶できませんでしたが、
タスクバーさん、皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2018/06/10 22:11:22 | |
トラックバック(0) |
TOYOTA86 | クルマ
2017年07月23日
結局ほとんどずっと降ってたねー。
ドライでもビビリなのに、降ってたらもっとコワイ。ひえ~。
みんなよく踏めるなー。
ワタシは自分のペースで、
これでもそれなりに楽しめました。
画像はUさんよりいただきました。ありがとうございます。
なんだか最近走りの感想が少ないブログ。。。
某スーパーにお気に入りの手羽先屋さんが来る日。
帰りに寄って買い、帰宅するとすぐにビールと一緒に食しました。
って、この間も同じパターンだったなー。
あと1週間頑張ろう!
Posted at 2017/07/23 22:22:58 | |
トラックバック(0) |
TOYOTA86 | クルマ
2017年05月13日
特にこれといったものもなく。
フツーの消耗品交換だけでいいとのことでした。
まー、全然距離走ってないんでね。
この1年、5,000kmも走ってないし。
職場も近いし、遠出することもなんにもないので。
オイル類はかえたほうがいいですよね。
エンジンオイル以外、2年間かえてません。
ブレーキオイルはかえます!
えっとー、デフオイルとミッションオイル?
確か、1年に1回はかえたほうがいいとか、ここで言われたような気がしますが。
両方かえとけばいいんだっけ?
あと、車検は通るんだけど、バッテリーが弱くなってるとのことでした。
買ってから一度もかえてませんので。
5年経ったし、そろそろかえておいてもいいかもですね。
「55D23R」ってことは、55以上にしとけばいいってことですね。
ここで見てみると、Panasonicの「Blue Battery caos」っていうのにかえてる方が多いようですが。
だいたい今ついてる純正のはメンテンスフリーなんでしょうか。 (っていうことすら知らん)
バッテリー、いいお値段するのねー(*_*;
補水タイプは少しお安いようですが、なんにもできないワタシにはメンテフリーがいいわよね。
Posted at 2017/05/13 18:38:23 | |
トラックバック(0) |
TOYOTA86 | クルマ
2017年05月01日
見てみたら、前回は10/30でしたね。
楽しかったです。
ワタシ、ウチから大日まで1時間くらいなんですけど。
その1時間で別世界というかー。
普段の自分の生活とは全くかけ離れたことを普段会わないメンバーでやって、
そして翌日からそのことを誰かに話すこともなく、日々の生活が過ぎていくわけで。
別に秘密にしてるわけでもないけど、聞かれもしないのに
周りが興味のないことを自分から話題にすることもしないですしね。
まー、趣味なんてみんなそんなものかもしれないですね。
時折突風が吹いてましたが、お天気もよく気持ちよく走れましたねー。
もう少し雲が多めのほうがありがたいけど。
ハンドルは早めにゆっくりと…とこれでも気をつけるようにしてたつもり。
最初はやっぱり送りハンドルな操作だったり、無意味に反対側にきったりとかだったんですよ。
タイムは気にしないと言いつつ、
小回りするようにというアドバイスをもらったら、ワタシでもタイムアップしてましたよ。
ムダな走りをしてたのねー。
まったりしつつ、結構な本数も走ったし、大満足です。
ワタシ多少なりとも浮いてる人なんですけどぉ、
やっぱりまた行きたいのでよろしくお願いしたいです。
ご一緒した皆様、お疲れさまでしたー(^.^)/
ありがとうございました。
あー、ワタシもあの後一緒にショップさんに行ってデフオイルかえてもらえばよかったなー。
Posted at 2017/05/01 00:22:08 | |
トラックバック(0) |
TOYOTA86 | クルマ
2016年11月27日
冬タイヤに交換しました。
もちろん毎度おなじみのセリフ。
「ちゃんと全部締めた?」
「自分で確かめりゃいいがいや」
そうね、うん、何もしない。
そして、1年で一番食欲が出るのもこの時期。
特に今年はやたらと甘いものを食べているような気がする。
体重増加注意報がそろそろ警報にかわりそうです。
16:00前にSABに着いてオイル交換したいと聞いてみると、
18:30になるとのこと。
ぐわーっ!マジか。
タイヤ交換の客で混んでんだろなーって思って行って、
やっぱり駐車場もいっぱいで。。。
じゃーまたにします(^^ゞ
と、レジを後に…
の、5秒後くらいに店員さんが駆け寄ってきた。
「あ、すいません、1台空いたんで今すぐならできます!!」
お、ラッキー!
オイルはどれにするか決まってますか。
それなら同じグレードでこちらがお安くなってますんで。
あ、そう。
じゃ、それにするわ。
待ち時間2時間半が、ゼロになった♪
よーかった(^◇^)
ん??
あれ?
ゼロダブリュサンジュウ…?
レシート取り出して確認。
うわーん、間違えたー。
0W20にするつもりだったのに…。
すぐならできるって言われたから早く選ばないと思って焦って選んじゃったよー。
それとも堀北真希似のかわいい店員さんにドギマギしてしまったから?(笑)
待ち時間ゼロのため、気付いたときにはすでに86はボンネットを開けられている状態、
今さらかえてくれーと騒ぐことはできん。
はー、またもやワタシらしい失敗談でありました( ̄ー ̄;
5月に0W30のオイルに交換、11月に0W20のオイルに交換+フィルター交換
っていうリズムができつつあったのですが。
そもそも、ワタシなんぞに0W30がいるのかぁ?
半年に1回オイル交換する必要あるのかぁ?
こちらの整備手帳見てみると(やっぱり自分用に記録しとくといいわね)、
今年の5月から(半年)の走行距離 2,500km
去年の11月から(1年)の走行距離 4,500km
ぜんっぜん、走ってなーい!
セカンドカー並み?
はい、結論。
1年に1回、0W20で。
そして11月になると混んでくるからもう少し早い時期にするといいわね。
Posted at 2016/11/27 21:04:44 | |
トラックバック(0) |
TOYOTA86 | クルマ