• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s_sのブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

頑張って!

頑張って!先日参加したイベントで、プロドライバー同乗体験させていただいたヴィッツさん。










今朝の新聞に載ってました。

ホントはダメなことなので、こっそり転載



あら、どうやらドライバーの一人は、ワタシの行くAREA86の「86担当」のサービスの方のようです。
ご自身も86乗ってらっしゃる方です。

多田さんがこちらのお店にいらっしゃったときがあって、
どんな話をされてたとかいろいろ話して下さいました。

「86でサーキットとか行ってるんですか?」って聞いたら
「全然どこも行ってませーん」ておっしゃってましたが、やはりできる人みたいですね。




あのー、ヴィッツのナンバー「832」ですけど。
やっぱり社長のお名前ですよね。。。
Posted at 2012/10/25 22:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月22日 イイね!

アウェイの中で。

昨日は「JMRC中部 ジムカーナレッスンツアー in 岐阜」に参加してきました。

一人での参加。
一度も行ったことない場所。



事前に問い合わせたところ、

「参加者の方々も今回は比較的初心者が多いですし、講師の方々も優しい人ばかりです。
良い機会かと思いますので遠慮なくお申し込みください。」

じゃ、ワタシでも参加してもいいんだよねと思い、
ホントに「ジムカーナやってみたい」って気持ちだけで、申し込みました。

ワタシのこの勇気はどっから来るの??(笑)




が。

実際は。

初心者ってどこに?

今日は競技会ですか?的な風景。

どう見てもバッリバリやりこんでますとしか思えない皆さん。

タイヤ交換・セッティングに皆さん熱が入ってます。


ノーマルなワタシ。

することと言ったら、高速乗ってきて、汚れたフロントガラスを拭くぐらい。


ふと「ワタシはなんで今ここにいるんでしょう?」となり、
一人笑けてきました(≧m≦)





とにかく、コースを覚えないと。
初心者でもなんでもとにかくコース覚えないことには話にならないからね。

結構簡単なコースだけど、慣熟歩行終わってからも、ずーっと覚えることに専念。

その時は自分では大丈夫だろうと思ってたよ。


でも、いざ順番が近づいてくると、あれだけ覚えたはずなのに、
緊張で分からなくなってきたー。

そして、スタート。

もう頭ン中、真っ白。

全然違う気がするー。

2本目も同じ状態。

右回りなはずなのに、左に回ってるー。あれー?


講師の方に同乗していただき、ようやくまともなコースを走ることができたのでした。

普通に折り返せばいいところを、270度いっちゃってたのでワケ分からなくなってたみたいです。 

やっとこさ、午前中の最後に一人でまともに走れました。



講師の方の運転に同乗すると、ホントにコントロールにロスがなくスムーズで
車も楽々走ってるってカンジ。結果サイド使わなくても速い!

ワタシの運転はしっちゃかめっちゃかで、曲がってほしいからと一気にハンドルきったり、
もっとイン側に寄りたいのに、ふくらむ一方。シフトチェンジもやっとこさっとこ。
車もかなり疲れちゃてるだろうな~って。


でも、アドバイスも受けながら、ただ踏んでるだけじゃダメということで、
抑えるところは抑えるということを実践してみるといいカンジになったような…。


後で見たら、午後はわずかですがタイムもあがってたようです。



タイムは。
皆さんと比べてもしょうがないので、
自分がどれだけ進歩したかを見るということでよろしいのではないかと。



そんなわけで、午後は比較的走りに集中でき、楽しく走れました。

とっても楽しい1日でしたー。
自分としては、初めてのわりにはこれでも結構やれたほうだと思います。。。


皆さんお世話になりました。
ありがとうございました。


最後に86乗ってらっしゃる講師の方の86にも乗せていただき、
皆さんが帰らないうちにそそくさと退散。(後ろから追っかけられないようにねー)




また、ジムカーナやってみたいです(*^0^*)
Posted at 2012/10/22 22:19:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | TOYOTA86 | クルマ
2012年10月21日 イイね!

もっと早くやっときゃ良かった、ジムカーナ。。。

もう今年のシーズンは終わりですねー。

残念。

せっかく今ちょっとヤル気なのに…。

86買っても、やったことないし、おばちゃんだし、となかなか踏み出せなかったワタシ。

でも、86に慣れてきた今だからできるのかなぁとも思います。

そして、サーキット体験できたことがかなり大きかったですねー。
サーキット行ってなかったら、アクセル踏めなかったと思うし。

自分の技術のなさに対する恐怖心 →ジムカーナだと失敗しても相手はだいたいパイロン
後ろから追われる恐怖心 →決して追われることはない
そして、迷惑かけてるだろうなという委縮 →ワタシがどれだけ遅かろうが、人のタイムに関係ない


トータルして、ワタシはジムカーナのほうが好きかな(^^)



で、なんでジムカーナに参加したんですかと聞かれれば、
「86買ったからです」

他の車だったら、やってないね。






今朝早起きだったもので、
(4時に起きようと思ってたが、3時に目覚めてそれからあまり眠れてない。)


すみませんが、今日の報告はまた今度にさせてもらいますー(^^)
Posted at 2012/10/21 23:18:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | TOYOTA86 | 日記
2012年10月21日 イイね!

質問 (86 GT)

ワタシ、今日。



このボタン両方押して、



この状態で走りました。


ところが、途中で
「TRC OFF」がオフになり =つまり、ON になる。

走ってる最中に制御が効いてるんです。




要は、いつのまにか「TRC OFF」の点灯が消えてるんです。


取扱い書見てもよく分からなくって。





結局、ワタシのような初心者がジムカーナするときはどうすべきなのでしょう?


ちなみに、カーブでは結構アンダーでしたけど。

講師の方によると、アンダー自体は悪くないとのことでした。
Posted at 2012/10/21 20:35:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | TOYOTA86 | クルマ
2012年10月20日 イイね!

またまたチャレンジ!!

86乗るようになってから、一度やりたいと思っていたジムカーナ。

いよいよ明日初挑戦です。



えっと…。

ワタシ昔AE86でやったことはありますが…。

初心者の集まりでやってたってだけで…。

ずっと1速で走れちゃうという、狭いところだったし…。

それもたぶん、5,6回…。

「やってた」と言えるかどうか…。

でも、女一人ってだけで、特別賞とかもらったり…。



これ↓は大日のときのだけど。
昨日探し物しててみつけた写真。そして、探し物は今日見つかりました!







明日の予想。

慣熟歩行中に疲れてダウン寸前  ←走る以前の問題(ー_ー;

ステアリング操作に腕がついていかず、アクセル踏みたくても踏めない ←ひしひしと老いを感じる


ちゃんと走れるかどうか… それが課題です。

タイム計らなくていいです(笑)





おっと、明日は早いぞ、もう寝なきゃ!
Posted at 2012/10/20 22:55:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | TOYOTA86 | クルマ

プロフィール

「Mobil1 品薄なのね~」
何シテル?   06/10 00:36
86に乗って12年。 ずっとノーマルです。 クルマのことについてはよく分かりません。 トヨタのクーペ・MTが好きみたい!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12345 6
7 8910 111213
1415 1617 1819 20
21 222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

ゆる練完了~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/04 21:49:41

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ノーマルで楽しく乗ってまーす(^^) ダークグレーメタリック・MT ※純正ホイールは ...
ヤマハ ベルーガ50 BELUGA (ヤマハ ベルーガ50)
これで通学してました。 おじさんに譲ってもらったので、気にせず乗っていましたが、 男友達 ...
トヨタ スプリンタートレノ 86 TRUENO (トヨタ スプリンタートレノ)
フツーに乗ってました。 学生のときに昭和60年式中古を120万円(高い!)で購入。 夏 ...
ローバー ミニ MINI COOPER (ローバー ミニ)
約1名の希望で。ワタシの趣味ではありません。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation