• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s_sのブログ一覧

2018年09月22日 イイね!

遠征続き

昨日は仕事休んで大阪の某ライブへ行ってきました。
が。
ライブ会場にたどり着けず、この時代に人に道も聞いたりして(恥)
あとで分かったことですが、間違った方向を教えられてました。
悪気はなかったと思うし今の若者は地図の見方よく分かんないんだろうな・・・
っつうかスマホ持ってればってね~(-_-;)
結局30分心斎橋をさまよい歩き、駅から5分かからないライブ会場に入りました。
とっくに始まってるし(*_*)

でもライブはそれなりに楽しかったです。
この人たちのライブを見るのはこれが最後だろうなと思って行ったのですが、
(立ちっぱライブはオババ的に限界に近付いているため)
やっぱり楽しめたのでもしかしたらまた行くかも?
リーダーはワタシと同い歳、最年少が42歳のグループなんですが、
まだまだ踊れてるね!!!


いまさらですが。
AbemaTV・日テレの特番、アムロちゃん観ました。
「皆さんの方が絶対楽しいですって!芸能人なんて・・・」
ってインタビューに答えてたのが印象的でした。
引退という現実を受け入れるしかないのだと思いますが。
ファンの方、アムロスの方・・・
悲しくて寂しくて辛いだろうな・・・
うん、気持ち分かる・・・

でもちゃんと引退宣言して、お別れライブをしてちゃんと責任は果たしたというか、
ファンの人をある程度は納得させたというカンジがします。

タキツバ解散、タッキーの引退。
ファンの人の気持ちは・・・

先週SMAPライブのBDを少し観てたんですけど。
これだけ経ってもいまだに泣けてくるんです・・・
5人とも引退してもなくて姿は見れるんだけど。
新しい環境で新しいことをいろいろ頑張っている3人の活動も見れてるんだけど。
でもやっぱり5人のSMAPが・・・
永遠に寂しいのじゃないかな。

なんだか本当に時代の終わりを感じる今日この頃。。。


でも同時に新しい時代がっ!
減り続ける「頼りの献血」 iPS血小板への大きな期待
難病患者「ありがたい」30年間苦しむ…献血者減少に不安 iPS細胞血小板輸血
むかーし数回血小板輸血の経験のある身としてはすごい時代になったなと思うわけです。




ガソリン高いっすねー。
Posted at 2018/09/23 00:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2018年09月17日 イイね!

出不精だけど。

3連休だしたまにはでかけよう。

と昨日は石川県ふれあい昆虫館へ行ってきました。



やっぱり3連休。かなりの人。
もちろん子供多し・・・。
でもちゃっかり、イベント「こん虫おもしろ運動会」も見てみたり。
結果勝ったのはコーカサスオオカブトでした。
ちょうどゲンゴロウにエサのコオロギをやってるところも見れた。



画像は載せませんがチョウが集まる帽子もかぶってみたり。



実はワタシ結構ムシ好きだったり?
もちろん害虫は除く。
好きなムシは擬態系のヤツ。
20年以上前ですがペナン島に行ったときも昆虫館のようなところに行き、
手にコノハムシを乗せたのがとてもうれしかったなー。
今日はナナフシにちょっとタッチできた。(もちろん触ろうコーナーです)

小学校のとき学校の図書室の「ファーブル昆虫記」は全て読みました。
一番好きだったのはフンコロガシの話。





安室ちゃん、やっぱ観ちゃうよねー。
MステウルトラFESも観よう。
SMAPもちょびっと出るよう。
Posted at 2018/09/17 11:41:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2018年09月05日 イイね!

台風一過

昨日の夕方6時スギくらいから、4・5回かな?
停電してしばらくして復帰するっていうのがあって、とうとう…。



夜7時頃から停電し夕飯の途中からろうそくの明かりで飯を食らう。
思いっきり仏壇用・・・。

ムスメはインスタのストーリーにあげるくらいなぜかウケていた。
そして友達からのコメント 「○○家ヤパイッw」

今のコらには分からんよねー。


ワタシらの子供の頃は停電も珍しくなく、
茶の間の引き出しにはろうそくが常備してあった。(昭和~)


スマホにはライトがあるが、ガラケーにはないんだもん。

この状況でできることは稲川淳二の怪談話くらいか。


「ギガしか使えんのやろ」
Wi-Fiが使えないから通信料がかかってくるっていう…
ふうに「ギガ」と言うのは最初は意味が分からなかったが、
こっちもそれで分かるようになってきたわ。

することないダンナやムスメは寝ちまった。



ワタシは暗闇のなか茶碗を洗う。


ムスメが思いついた、Hey! Say! JUMPのペンライトの明かりで。
まさかこんなものが役に立つ日があるとはっ。

ワタシのSMAPのペンライトも取り出したわ。
結局起きていてもしょうがなく、ワタシも9時過ぎにベッドへ。。。

わざとベッドの電気をオンにして寝たら・・・ついた!!10時くらい。


一番心配だった冷蔵庫はなんとかセーフの範囲ね。
ホッ!

はじめて日産LEAFが欲しいと思った。
ま、クルマだけじゃダメなんですよね。


DIY車庫の屋根にかけてあったシートもボロボロになってしまいました。
Posted at 2018/09/05 21:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2018年09月04日 イイね!

正体判明

今行ってる会社の近くの駐車場に、いつもカバーがかかってるクルマがおいてあります。
平日はほぼ使わないらしく、そのクルマの存在がなかったというのは2か月で1度だけ。
カバーの姿からスポーツカーで後ろのウイングがすごそう、なんのクルマだろう?なんか外車っぽいと思っていました。

今日は「帰れる人は帰ろう」って言われましたので、ワタシは午前中でおしまいにすることに。


会社を出ると・・・。

そのクルマのカバーははずされていました。
朝はカバーしてあったのに、台風で飛ばされないようにだね。


国産車だったのねー。


正体はでーっかいウイングのついたエスニでした。





雨風になってきたなー。
今からどうなるんだろう。
Posted at 2018/09/04 14:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2018年09月02日 イイね!

毎年恒例

Seiko Matsuda Concert Tour 2018
Merry-go-round



ツアートラック 写真


alt



alt



alt



alt



alt



alt


楽しかったです。

以上。


が、帰ってきたら、子どものことでちょっと問題があることを聞かされた。。。

自分だけでいうと最近うまくいってたほうなのにな・・・。

はぁ。

Posted at 2018/09/03 00:14:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記

プロフィール

「Mobil1 品薄なのね~」
何シテル?   06/10 00:36
86に乗って12年。 ずっとノーマルです。 クルマのことについてはよく分かりません。 トヨタのクーペ・MTが好きみたい!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16 1718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ゆる練完了~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/04 21:49:41

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ノーマルで楽しく乗ってまーす(^^) ダークグレーメタリック・MT ※純正ホイールは ...
ヤマハ ベルーガ50 BELUGA (ヤマハ ベルーガ50)
これで通学してました。 おじさんに譲ってもらったので、気にせず乗っていましたが、 男友達 ...
トヨタ スプリンタートレノ 86 TRUENO (トヨタ スプリンタートレノ)
フツーに乗ってました。 学生のときに昭和60年式中古を120万円(高い!)で購入。 夏 ...
ローバー ミニ MINI COOPER (ローバー ミニ)
約1名の希望で。ワタシの趣味ではありません。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation