• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s_sのブログ一覧

2022年03月13日 イイね!

今朝の占いは12位だった。

あったかくなったね~。
日が経つのがめっちゃ早いんですけど。
なんとか冬も乗り切ったな。
まぁまぁ降ったよね~、日数的にも。
大雪の日は86は乗らないんだけど、
さらにMOVEをジムニーに乗りかえたいと思ったわ。

前、通勤で走るようになったって書いてたけど、
結局今は在宅勤務になり(コロナ関係なく)またまた走らない生活に。。。

っつーことで、憧れのワイドディスプレイ自腹で購入。

5万円をきるお値段で買えるようになったのね~。
今はワタシが買ったときよりさらにお安くなってるよう。
実はまだ使いこなせてなく、もっとショートカットキーでの操作をマスターしたいところ。
でも、快適~~~(^-^)
2階でWi-Fiがイマイチだったのでホームルーターも自腹で契約。


さてさて。

がーん。
ホントはもっとナンバープレートがぐんにゃーってなってたんだけどね。
板金屋さんでナンバー再交付もお願いしてきたし、来週中には入庫かな。
バンパー交換か、でもビミョーなラインでキズはあるけどひっこんでなく。
なら、修理でいいですってほうにしときました。

実家でとある業者さんを呼んだらやられました。
業者さんから電話があり、うちここで~すって呼びにいったら、
バックで家の前に横付けしようとして
ちょっと近くない?とは思ったけど。。。
変な音がして
「イヤーーーーーーーッ!!」て思わず悲鳴が出てしまいました。

「息子さんの車ですか?」
でしょうな~。
Posted at 2022/03/13 01:20:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2022年01月31日 イイね!

ネタなしな日々

コロナは落ち着いていないが、雪は落ち着いていますね。
いっとき降ったけど。
GR86欲しいな~って思ってた気持ちも落ち着きました。
一瞬ゆらぎそうだった(笑)
ワタシには今の86で充分です!


停まっているのに、速度計の針が0を指していない。写し方のせいかな?

10月から行ってる今の派遣先は今までの通勤で一番遠い。
裏道通ったりいろいろ試したが、結局テレビによく映るような金沢駅を毎日眺めるのがよさそうという結論。
走行距離が伸びるようになったわ~、といっても片道10kmだけど。

(ネット上のものを拝借)

もう2022年1か月終わるね。
なのに今さら自分メモ画像。年々しょぼくなっていくけど、いいのいいの。
Posted at 2022/01/31 22:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年11月20日 イイね!

スマートキーの反応が悪くて。

キーの警告ランプもつく。



電池がないのね~と思い交換したんだが、同じカンジ。

スペアの方と電池を交換しても、やっぱりこのキーは同じ症状。

スペアのほうは正常に動作する。


まったくダメになったわけではないんだが。
でも、一応ないと困るし。

で、GR86の試乗しにいったわけでなくて、Dに行ってきた。

さらっと下調べして1万2万するらしいってことは分かっていたが、
見積りしてもらうと。


どわ~。高いのね。

今までスペアとしておいてあった方を使うことにします。


せっかく行ったのでさらっと聞いてみると、
9年落ち走行距離54,000kmの86
下取り100万円以上ぐらいにはなるらしいとか。
え!!

今中古車市場全体のタマカズがないらしく、下取り価格も少し上昇気味らしい。
チャンス!!

いやいや。。。

でもこの時期にキーの調子がおかしくなるって、
GR86を買わせようとしてるなにかの力が働いているのだわ。
(え?たかがキーひとつやん)


試乗してみたいけど、試乗したら欲しくなってしまうような。


で、思ったけど、ワタシ今の86、あとどんくらい乗るんだろうか。
乗ろうと思えば乗れるけど、やっぱ10年とか経つと走行距離にかかわらず
どっかおかしくなったり、部品とか交換せんといけなくなる可能性があるやん。
車詳しい人は対応できるんやろうけど。
分からない人はそういうのにいちいち対応すんのもメンドーな話で。
お金もかかるし。
ま~、昔と違って10年くらいじゃなんともないか。
ある程度の年数のクルマに乗ってた方が安心っちゃぁ安心。

一般的なおばちゃんが乗ってそうなありがちな軽のAT車とかはまだ先でいいかなって思うし。
逆にAT車の運転自信なかったりする。
踏み間違え防止装置ついてるやつにしないと。

それまで、今の86で最後にするか。
もう1台かますか。



まだまだしばらく毎回こうやって同じようなことをグチグチ言いながら欲しい気持ちを紛らわせることになりそうっすわ。
ウザくてすみません。
Posted at 2021/11/20 21:59:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | TOYOTA86 | クルマ
2021年10月28日 イイね!

う~ん

確かに思ったよりお手頃な価格ですな~。GR86。

高かったら「だろうね」、で終わるけど、
逆に欲しくなるじゃ~ん。
買わんけど、買わんけど。。。


職場がかわり、初「Googleスプレッドシート」。
Excelの関数がサッと使えず、範囲選択も思うようにできず、
いつも使っていたショートカットも使えず、
検索しながら格闘中。
は~。慣れていくしかないんだろうね~。

VBAじゃなくて、勉強するもの違ってた~(笑)
50代でも頑張らないと。
自分で選んだ道だから。
Posted at 2021/10/28 19:40:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月24日 イイね!

クレーマーなつもりはない その2

4月
とあるクルマ屋さんにある中古のキャンターを見かけて、急に言い出してきたエルフの買い替え。

ワタシは過去何度か「もっと年式新しいの買えば。仕事で必要ねんし新車でもいいがいね。」とご提案申し上げていたんだが、
「もうあれ(エルフ)でいい。(仕事の)クルマは買わん!」って断言していたくせに。
(略)
ってことで。
5/14 キャンター納車されました。

「アドブルー、アドブルー」ってうるさいし、何なんかよく分からんけどネットで安く買ってやりました。
ワタシにはクリーンディーゼルなんて関係ないね~と思っていました。

6/29 走行中にDPFランプがつき、手動再生を試みるも作動せず。ランプは消えない。ってことになったらしい。
買ったクルマ屋さんに連絡。

DPFのコンピュータ系が問題だったらしく、が、そのクルマ屋さん内で対応できる処置ではないということで、請求書が送られてきました。
ダンナは払おうとしていましたが、ヨメの待ったが入りました。

数日後、ヨメ出動。
納得いく説明が欲しくて直接クルマ屋さんの担当者に聞きに行きました。

結果
『秒』で払わなくていいということになりました。

ってことは逆になんやねーんっ!!
おっしゃるとおり、中古車なんてある程度のリスクはあります。
(新車だってリスクはゼロじゃないしね)
100%完璧な状態に整備して中古車として売るなんて無理なわけで。
でもそのために保証期間があるんじゃないの?
そのクルマ屋さんの保証は2か月でした。

「DPFとかなんかややこしそうだし、高くついても直接ディーラーでみてもらうようにしたほうがいいのかな?」

「いやー、またなんかあったら言ってください。ウチで面倒みますんで」

穏便に仲良くなって(?)帰ってきましたとさ、チャンチャン。





で終わったはずだった。

7/27 今度はエンジンの警告灯が点灯。
またクルマ屋さんに持って行くことに。

詳しい話はよく分からんけど、どっかのところが割れていてそこから水が漏れていて、どっかのところがショートしたらしいとな。

フツーにはあり得ない、一般人にはさわり得ないところと聞きました。

請求書は。
来ませんでした。
(出そうものならあのヨメがまた文句言いに来る)



後日、ダンナはキャンターのお祓いに行っていました。

「サクシードのときはお祓い行って次の日ぶつけられとったいね。アンタってクルマ運ないね~。」



そして現在。
2か月ほど経ちますが、キャンターに特別問題はありません。

っつうか、ダンナは可能な限りハイゼットで現場に行くようになったんで…。
「(キャンターで)またなんかなったらコワイから」だと。
↓お留守番中


なんのために乗り替えたんだか。
ヨメは鼻で笑っちょります。
Posted at 2021/09/24 21:57:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記

プロフィール

「Mobil1 品薄なのね~」
何シテル?   06/10 00:36
86に乗って12年。 ずっとノーマルです。 クルマのことについてはよく分かりません。 トヨタのクーペ・MTが好きみたい!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゆる練完了~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/04 21:49:41

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ノーマルで楽しく乗ってまーす(^^) ダークグレーメタリック・MT ※純正ホイールは ...
ヤマハ ベルーガ50 BELUGA (ヤマハ ベルーガ50)
これで通学してました。 おじさんに譲ってもらったので、気にせず乗っていましたが、 男友達 ...
トヨタ スプリンタートレノ 86 TRUENO (トヨタ スプリンタートレノ)
フツーに乗ってました。 学生のときに昭和60年式中古を120万円(高い!)で購入。 夏 ...
ローバー ミニ MINI COOPER (ローバー ミニ)
約1名の希望で。ワタシの趣味ではありません。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation