• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どぅーのブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

あついね~

何につけても無精な性分にて行動が日が暮れてからに・・・。
北海道でも日中はあまりに暑く、換気不十分の半地下駐車場での作業は生死にかかわります(>_<)
明日、チョット遠出するつもりなので、LSDバキバキ音低減を目的にまたまたミッションOIL交換。
3ヶ月で4回目の交換。
OILでこんなに苦労したのは始めてだす(^^;)
ほぼ問題無しだな。
Posted at 2013/07/15 00:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2013年04月11日 イイね!

Handmade

Handmadeえー、これからミッション下ろしてあれやこれやをするに併せて「やっとくべき事ありますかね?」の社長の解に便乗して手配しました“フロントスタビサポートブッシュ”。
手配したお店の確認mailに促されて実測してみたら外径15mm!(細っそ!)。リアは社外品に換えてありますが2倍位の太さがあったような・・・。
折角だからウレタンの一品物にしましたが、冷静に考えると1ヶ7k(都合2ヶ使用)は望外か(^^;)
Posted at 2013/04/11 01:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2013年03月05日 イイね!

本当は・・・

本当は・・・やっと体力戻った週末だったので、こっちを付けようと画策してたんですよ。
しかし・・・、ご存知のとおり土曜日の北海道はとても酷い天候で、1F駐車場にバケット担いで降りるのも命がけ(-_-;)
収まった日曜日も可のくそパーツに時間を取られ順延と相成りました(^^;)

いやー当然とは言え、Fit感は10年使った同じメーカー組み合わせのSPEED&CLUBMAN組み合わせとはダンチ!
気分で1秒UPするはずです!
Posted at 2013/03/05 01:25:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2012年10月04日 イイね!

実は危なかった(^^;)

実は危なかった(^^;)まぁ問題箇所はっきりしてたので何とも思ってませんでしたが、サーキット上でなくてラッキーでした。
実はちょっと前にブレーキホース、ぶっちぎれました(汗)
たまたまラーメン屋の駐車場に止めて、ブレーキ踏みながらサイド引き上げる時の若干の踏力加算に限界を迎えてブレーキペダルが“すーっと”奥に(*_*)。
「ヤバ!」と思ってブレーキペダルから足を離して、ラーメン食しながら家まで帰る案を考えて・・・。
雨が降る夜だったので、どこでブレーキラインが抜けたか確認できず。
想定されるところだとフロントの左右どちらかのブレーキラインがだめになった可能性が高い。
深夜だし、ブレーキと兼用しているクラッチが切れなくなるとまた面倒なので、フットブレーキなしのサイドブレーキのみで帰宅(^^)
交通量が少ないので出来た技でした。
いつもならチェックしてるのに、気を抜いたらこれだ・・・。
安い物を探す時間も無いのでかなり割高なホース交換になっしまいました。

で、限界感じてはいながら我慢してたミッションオイル交換も今週末実施します。
オープンデフでも条件的に厳しいアルファ6MTは、昨年・今年とあまり走ってなくても2シーズンは使えんね。5MTは丈夫だったのにな。
昔のオメガと、今のオメガってフィーリングだいぶ違う感じがするんですよね。
好きになるとそればっかりになる人種で、昨今はマルチグレード使ってたのですが、シングルグレード試してみます。
Posted at 2012/10/04 22:08:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2012年09月02日 イイね!

20年前の記憶

土曜日のぐうたら三度寝位で、折っちまった!」と叫んだのはシングルワイパーブレードに沿うように着いたウオッシャー液を吐きだすノズルを、ブレード外すと同時に粉砕した時のこと。
手にあるそれは20年前に乗ってたピアッツアのひょろ長いシングルワイパーブレード(笑)。
これ、GTVと構造似てたけど、ピアッツアの方が凝っていて、ブレード内臓だったっけかな・・・。
やたら拭き取り悪かったような気がするな・・・。
って事で記憶に無いほど交換していなかったワイパーブレード(ゴムだけ(^^;)交換しました。

先週、十勝に向かう途中で雨に当たってワイパー動かすも、あまりの拭き取りの悪さに「レースで雨だと怖い」と思ってたので夢に出たのでしょう(笑)

ブレードも貧弱なウォッシャーノズルも予備部材ストックありますが、まだまだ紫外線に当てずにストック(^^;
Posted at 2012/09/02 02:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「カッサカサ(^^; http://cvw.jp/b/155648/39303243/
何シテル?   02/11 23:14
00年代はARC東北戦で遊ばせてもらって、09年に北海道に移動してHGTSにお世話になっていました。 10年振りに本州に復帰し、何処で走ろうか思案中です! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一杯の値段 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 10:48:15
次の車を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/30 01:25:21
さあ、開幕だ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 09:38:01

愛車一覧

アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
アルファロメオは3台目です。 V6 2台目の所有ですが、エグゾーストは2.5V6の初期 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
友人が大事に乗っていた個体を譲っていただきました! 超ー極上のCUPカーです!まさかのG ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
156を自爆で失いました(経緯は気が向いたら書きます)。 が、まだまだ満足出来ていない> ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
基本、ATは嫌だ!ということでマニュアルトランスミッションの輸入車を探すとアルファロメオ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation