• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どぅーのブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

夏本番!祭り状態!

夏本番!祭り状態!この週末は暑さも和らいで一息つけましたがまた暑くなりそうです~(汗)
シロも暑さに目つきが悪いです。この台に上がるのに「邪魔だ」って鳴くので、意地悪したらにらまれた(^^)
いつものガレージ、外装工事してる割に「前と変わってないじゃん!」って言ったら前はシルバーだったべや!って怒られました(^^;)地味すぎて違いが分かりません。。。やっぱメタリックピンクにしないと(笑)


いよいよイベント目白押しです♪
アズーリもあるし、その前日はHAV8FESもあるし、十勝の夏祭りは今年どうしようか?NHGTの第3戦もあるし・・・休む暇ありません!
が、その前に遠征してきます。

仙台ハイランド!最後に走ったの08年の夏だったので、丸々6年振り。
遠征しようと思ってたけどなかなか出来ずに結局営業終了とは・・・
菅生は好きだったけど、ハイランドは嫌いでした。
その理由はタイヤの消耗が激し過ぎてたくさん走れないから(^^;
でも、コースレイアウトは大好きでした!峠をでっかくした感じで、あんなサーキットもう出来ないでしょう。ARC仲間の走行会に雑ぜてもらいます(^^)

そして夏の最後は・・・

絶賛参加者募集中!
夏の北海道は本当に気持ち良い♪その季節感を満喫しながら楽しく走りましょう!
Posted at 2014/07/06 21:54:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | よもやま | 日記
2014年06月22日 イイね!

梅雨明け?

梅雨明け?ずーっと雨ばっかりで北海道もとうとう梅雨入り宣言か?という天候でしたがやっと晴れました♪
まぁー雨ですることもないし、ちょっと忙しかったのもあったので、何をしてたかというと・・・


らーめん食べた。久々1.5人前370g(^^)
月一は絶対行ってるうちの近くのミッシュラン本掲載店。
やっぱり美味しいね♪



やらねばと思い続けて約半年・・・
取りあえず注文しといたプラグが届いた。
が、2W経った現在このままの状態でリビングに転がってます(^^;

で、

また食べに行った。
ストレス溜まってるので好きなお店を順に訪問♪

そして昨日・・・

やっと行ってきた!
春に開店の情報が延びて先週開店。
まだまだ北海道事情探ってる感じの味でしたが、最近の天一は地域色薄くなったからこのままなのかな~。微妙だなー(-_-)

で、帰宅して物欲に負けて届いた物を開封。

どこでもCD売ってないから活動やめたのかと思っていたジョナサン、amazonで検索してみたらちゃんと定期的にリリースしてんじゃん!何故に日本国内で取扱いしなくなったんだろ・・・
とCD聞きながら、これもたまたま見つけたマルティニのビターを呑んでみる。。。
不味い!ビターフレーバーそのままの味じゃん!

悶々とし、現在に至る(^^;
Posted at 2014/06/22 20:23:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま | 日記
2014年02月02日 イイね!

マンドクセ日記(^^)

昨年末に仕事で使用しているサーバーDiskクラッシュにて、自分のデータサルベージ完了したら、自宅のPCクラッシュし、またまた救済作業(T_T)
拾うべきデータは無い(データは外付けDiskにそれなりにある)ので、初期化してNGだったら速攻機種変更!
もう8年目を迎えたノートPCなので全うした!
最後にデータ収集のためHDD外すが、やっぱめんど-なタイプだった。

よくこのサイズに収めた!漫然と過去に囚われて逃げでこの方式とる某メーカとは段違い♪
後から調べて分かったのですが、壊れた僕のノートPCはビデオチップが2個積まれていて、ハイパフォーマンスチップ側が問題起こしたらしい。
遅いビデオチップに切り替えて電源入れたら普通に立ち上がった!

もう手元では新しいWin8機稼働中(^^;)


メモリスロット1ヶ個空いてたので、同一メモリ増設し物理メモリ合計8G!
4GメモリでWin8動かすと、パフォーマンスモニタでメモリ使用率が何もしてない状態で70%位なのが気持ち悪くて増設したが、能力には多分…影響ない!
が、DRAM増設し8Gにしたら・・・パフォーマンスモニタ上の表示も30%台。⇒ちょっと安心(^^)
.5¥でこんだけ安心できるようになったのもビックリですな!(超昔は1M=1蔓円だったので、1Gメモリ=1000マン!そんなもの作り出せる技術がそもそもないけど(^^;))


P.S.人生初で購入したイビムノートpcはバタフライキーボード搭載という意欲的機種と言うこともあり、CPUi386DX4チップでクロック数低いながらも店頭価格30万!近かった覚えが・・・
PCは20万overが普通だった・・・時代ですね。
今回購入した機器は、
今は主流でない光学ドライブ内蔵機種ながらも、タッチセンサ搭載Win8機で挑戦的な機種だったこともあり、今でも10マソ位・・・MsOfficeが其の半分位・・・ぼったく・・・
せつないですな(^^;)

P.S.その2
旧PCはXp→VistaへのUpgrade機。
復旧に同じ手順を行うが、ちょ~おそい!
何につけても遅い!(WindowsUpdateのダウンロードもインストールもリブートも、何かにつけて遅い!)LANが100BACE-Tなのも原因とは思うが、Updateで3桁MBデータって・・・メジャーバージョンUPしなさい!
付きっ切りになれないので、電源ON状態で丸々3日かかったべや!
これがVistaが短命だった理由(~_~)
Posted at 2014/02/02 01:22:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま | 日記
2014年01月05日 イイね!

何でもありだね~

誰が目をつけたのか知らんが、私のFBアカウントお友達には“お仏蘭西”人が数人おります。
なかなかのお金持ちっぽい臭いで、やることがえげつない(^^;



ティーポシャーシだから155Q4辺りのトライブトレーン移植か!?と思うが!さにあらず・・・
ツインE/Gらしい(^^)
エスクードで某お方が車作りましたが、あのイベントに勝つ為の苦肉の策・・・
これをGTVにも応用しようとしてるらしい・・・お仏蘭西人・・・
どこで使うの?
スパのネオヒストリックレースに出すのかな?
Posted at 2014/01/05 00:26:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま | 日記
2013年12月31日 イイね!

年末食べすぎ行脚

年末食べすぎ行脚10年来の159乗り友人から、こちらも10年来の306乗り友人がマシン換えを考えてるとの連絡を受け、「じゃー一緒に次期マシン考えましょう!」となり、急遽呑み会開催にて仙台へ飛びました。
306乗りの彼は、最初に買った車が5(サンク)という、筋金入りのラテン気質。
なのに出てきた言葉は「次は今のうちに乗れるクーペでセリカ(2ZZエンジン)とか考えてる」とな!?
159乗りの友人と僕から却下を受け、最履修となりました(笑)
5年ぶりのページェントを見ながら国分町へGo!

最後に吐いた(^^;

今年も「帰らない」と実家には宣言してたので、翌日は観光(^^)
いつも帰るのは時間的に余裕が無い状況なので、今回こそはと塩竈神社へお参りです。
折角なので表参道上ります。通ってた中学が近くで、部活のトレーニングで良く使ってましたが、それ以来かも?

自分の体力にげんなりする位足に来ました。
202段、石段でかなり磨耗してるのもあるし、踏み幅まちまちで、最後の方は手すりに掴まってやっと登った(~~;
これまでの分纏めて賽銭奮発し全て廻って、何時もの景色にほっとします。


次は、何故か行ったことの無い松島の瑞巌寺へ。
宮城県人殆ど行ってないんじゃない?
遠足コースにもならないし、僕なんかは多賀城派で東北歴史資料館は散々行きましたが、ここは行ってない!

いまいち松島っぽくないアングルだな~。

観光写真だともっと幻想的だけど、こんなもんだ!


何だ!本堂修復中じゃん!


代わりに公開されてる庫裡、これも国宝なんだ!知らなかった(^^;
すげー立派なんだね。

こんなに立派なお寺だったとは!
恥ずかしながら、正宗の偉大さを改めて感じた次第(^^;

折角遊びに来たから、満喫するぞ!
と、何故かソウルフードの天一。

仙台天一はゆで卵食べ放題!が普通だけど、さすがに1個制限になってた。

店舗もだいぶ減って、麺も普通の天一になっちゃった。

次は会社近くで何時も行ってた美味しい蕎麦屋へGo!
30日、暦は平日だからやってるはず!

営業してた。意外と空いてる(というか僕一人)ので、不安でしたが、相変わらず美味しいお蕎麦を食して満足。
遅いお昼で麺を連荘し、夜は当然「牛タン定食」と決めてたのでホテルに帰ってゆっくり休む。

本当は夜営業開始に合わせて行けば良いが、流石に入りそうに無い・・・。
が、空腹感を待てずに牛タンやへGo!
何だ!?どこも並んでる人が多いぞ!
一番辺鄙なとこにあるお店へ行き、1ローテーションで店内へ。
タンを焼くにおいに「1.5人前定食で!」
頼んでしまった(^^;

もう、お腹に入りません!あまりに腹パンで、定禅寺通りで休んでからホテルへ向かいました(^^)

で、本日札幌へ帰るだけ。
普通に朝食食べてチェックアウト。
チョットだけ仙台駅前ぶらぶらしながら、時の流れを感じて空港へ。
見つけてしまった(^^;

はらこ飯、鮭の切り身とイクラで『腹子』めし。
この、出汁で炊いたご飯との組み合わせが絶品!
また食べてしましました(^^;
満足満足!
Posted at 2013/12/31 22:12:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま | 日記

プロフィール

「カッサカサ(^^; http://cvw.jp/b/155648/39303243/
何シテル?   02/11 23:14
00年代はARC東北戦で遊ばせてもらって、09年に北海道に移動してHGTSにお世話になっていました。 10年振りに本州に復帰し、何処で走ろうか思案中です! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一杯の値段 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 10:48:15
次の車を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/30 01:25:21
さあ、開幕だ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 09:38:01

愛車一覧

アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
アルファロメオは3台目です。 V6 2台目の所有ですが、エグゾーストは2.5V6の初期 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
友人が大事に乗っていた個体を譲っていただきました! 超ー極上のCUPカーです!まさかのG ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
156を自爆で失いました(経緯は気が向いたら書きます)。 が、まだまだ満足出来ていない> ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
基本、ATは嫌だ!ということでマニュアルトランスミッションの輸入車を探すとアルファロメオ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation