• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どぅーのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

血?

JAFグランプリ、今年も面白かったです♪
2011年?始めたの。
昨年に続いて86/BRZによる、レジェンドドライバーレースが、これが面白い!
大人以上の聡明な方々のガチレース。肩書き大きい人達が子供のようにレースして、車降りてからあーだコーダとTVカメラ気にせずしゃべってるのが、また良い感じ(^^)
今年は現役とレジェンドがチームを組んで1台を走らす(途中ドライバー交代有り)と言う形式から、俄然注目浴びるのが、中嶋家と星野家。
それぞれの家系の“血”が見えて「やっぱりな(笑)」と非常に面白いレースでした(^o^)v
Posted at 2013/11/24 22:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま | 日記
2013年11月17日 イイね!

WTCC最終戦マカオ

マカオGP、FIAが世界選手権として開催し続けられないことを晒したレースだと思います。
第2レースの1コーナーでのクラッシュはドライバーが最終戦だから「いけいけ!」と力んだ結果で、10年ほど前のDTMアビス戦と同事象と想像できます。

これは非情に危険で、ドライバーの意識問題と思いますが、そんな思想にさせてしまうレースという事を物語っています。

で、最悪が↑を原因としたレッドフラッグ後の再スタート後クラッシュ。
マシントラブル発生にてスローダウンした車両に後続がクラッシュしてコースを塞いだところに、さらに後続が突っ込んでの多重クラッシュ。


それも、コースを塞いだ状況になって、イエローフラッグ出して何分も経ってから多重クラッシュ。
その更に後続も突っ込んできたという糞状況!
コースマーシャルが最悪ダメだめ!な輩なんでしょう。
それにレースコントロールは何してたんだ!
数年前にはペースカーにレースをリードしていた車両が突っ込んだ事件があったのもマカオ。

中国人が開催主導するようになってダメダメレースになったの明白!
FIAも金目当てでゴマ擦り的レースするの自分の首絞めることになるの考えてんのかね?
ジャン・トッドさんも表舞台に出されて来てみたレースがこんなウダウダレースでは同情します(-_-)
Posted at 2013/11/17 21:23:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま | 日記
2013年11月16日 イイね!

バルブキャップ

本日は、こちらのお友達が「冬タイヤセットのエアバルブキャップが外れない!」件について救済してきました。
以前から良く販売されているメーカーロゴ入りキャップなのですが、昨今の原材料費低下によるのか、素材アルミ製が多勢を占めているようです。
今回多発状況を見て分かったのが、「ゴム製エアバルブにアルミキャップ」の組み合わせがNGっぽい。カッコいいバルブキャップ、アルマイト加工されてるっぽい色合いですが、電蝕して固着してる跡が明白。
且つ、ゴム製バルブのホイールに対する圧着度が低い為、キャップを回すとその土台となるバルブ自体が回ってしまう・・・。
なんだかな~って具合の不具合。
同事象多発しているようなので、私が実施した方法を紹介します。

使用した道具は以下の2つ。


上がウォーターポンププライヤー、下が商品名「ネジザウルス」っていうプライヤー。
バルブ台座を“ウォーターポンププライヤー”で挟んで回り止めし、キャップを“ネジザウルス”で掴んで回す。これだけ(^^)
スペース効率が良い「ネジザウルス」がみそ!

「ネジザウルス」の効能(笑)。上から掴みながら横に回す方向にストッパーが掛かる形状!これが既存のペンチやプライヤーに無い機能!

ねじ切った“螺子”を回すには、本当に重宝するプライヤーです。
最近はホ○マックでも入手できるらしいので、一本工具箱に入れといても良いと思います♪

注)ネジザウルスと営利関係は有りません。知ったのは、とあるTV番組で、私的になんも関係有りませんので苦情批判受け付けませんm(__)m
Posted at 2013/11/16 21:49:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「カッサカサ(^^; http://cvw.jp/b/155648/39303243/
何シテル?   02/11 23:14
00年代はARC東北戦で遊ばせてもらって、09年に北海道に移動してHGTSにお世話になっていました。 10年振りに本州に復帰し、何処で走ろうか思案中です! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

一杯の値段 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 10:48:15
次の車を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/30 01:25:21
さあ、開幕だ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 09:38:01

愛車一覧

アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
アルファロメオは3台目です。 V6 2台目の所有ですが、エグゾーストは2.5V6の初期 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
友人が大事に乗っていた個体を譲っていただきました! 超ー極上のCUPカーです!まさかのG ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
156を自爆で失いました(経緯は気が向いたら書きます)。 が、まだまだ満足出来ていない> ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
基本、ATは嫌だ!ということでマニュアルトランスミッションの輸入車を探すとアルファロメオ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation