• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どぅーのブログ一覧

2015年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年何年ぶりか記憶がないくらい久々に実家で正月を迎えました。
宮城は暖かい正月かと思いきや、こっちも雪かい(^^;
さらっと降っただけなので、雰囲気は良い感じの元日の朝になりました。

旧年中は皆様のおかげで楽しい一年となりました!
今年も自分の体が何処にあるか?が課題ですが、お相手頂けると嬉しいです!

本年も宜しくお願いします(^0^)/

Posted at 2015/01/01 23:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま | 日記
2014年12月28日 イイね!

ODBⅡモニタ

NHGT最終戦以降、全く更新していませんでしたm(__)m
FBでアップして満足してこっちはいつか纏めて・・・なんて考えるとまずUPしないまま2ヶ月!
ネタが無いことはないのですが(^^;

最近ではODBⅡモニター取付しました!

世間的には3年位前に盛り上がってたらしいのですが、あんまり情報収取に長けてる人間ではないで、たまたまamazonで検索した時に見つけて知りました(笑)
アンドロイド端末にて情報表示できるアプリが無料で提供されているのですが、何となくチャイナ品質に感謝(笑)。受ける方のアプリは誰が作った?フリーもそれなりに情報見れるけど、シェアウエアも色々見れて楽しいです!
結局タブレット設置に至りました^^


タブレットに関しては、7年前のナビの代替になるか!の方が優先事項でした^^;

結果、結構使えますが「利便性は専用ナビが上」です。
スマホ並びにタブレットで使用できる日本語対応アプリは、ほとんどがオンライン接続(常時Wifi接続)しながら使用する前提の仕様。(SIM対応端末はランニングコストも含めて高い!のでWiFiオンリーが絶対お得と思います)

唯一、端末側に地図データダウンロードし、オフラインで使用できるナビアプリでも、停車中に自車の方向を見失ったかのように回転します。
これはタブレット端末のGPS精度が高まった弊害のようで、元のOSチューニングできないandoroidアプリの弱点を呈していると思われます。
が!慣れればこれまでのNAVIシステムよりも超ー破格値で最新ナビにコンバートできる利点を僕は歓迎します。

ただ、googleが車載アプリ事業に本格参入し、‶じどうしゃ”を家電化の方向にするのは如何なものかと思います。
人の生命の危険を汎用OSにゆだねる社会はコンピューターに支配される世界・・・。
ターミネーターの世界観だー!TV面白くないから、またツタヤTV見よ♪
取り止めのないブログ失礼しました^^
Posted at 2014/12/28 22:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま | 日記
2014年10月21日 イイね!

New Hokkaidou GT 2014最終戦

New Hokkaidou GT 2014最終戦参加された皆様、主催者様、応援観戦な皆様お疲れ様でした!
今年も最終戦となりました。
早い冬の訪れを感じさせるような寒さの早朝、雲のない秋晴れに日が昇る景色を観賞しながらの移動はほんと気持ち良かった!
交通量の少ない時間の移動で予定よりも早く到着しちゃいましたがゆっくり朝食取ったりしてました^^

今までどこか1戦お休みしてたので、全5戦参加するのは実は初めて(^^;
それに0541MEETINGやら何やらで、今年はかなり十勝に通いましたがそれも昨日で最後となります。
山は綺麗だし、ちょこっと狙ったセッティングにして来たし、最後にベスト更新できるか?

今回はスーパーな方々とPIT隣り合わせです。

にしても、こんな前のPIT使わしてくれるなんて0541MEETINGのおかげかな^^

結局、PITから出るのが遅いうち等はあんまりPIT場所の利点活かせてなったりして(^^;

走行の方はフリー1本目でいきなり41秒台前半でベスト!
天候条件がかなり良かったようで、気温がまだ上がっていないがお日様に照らされた路面はそこそこ温度があって気合い入れてないのにグリップするし車はしるし^^
「よ~し、今日は頑張っちゃうぞ~」とフリー2本目、予選と走行するも、気温の上昇とともにタイムはダウン。「やっぱり」と思いました(笑)
フリー2本目なんて4周して「ダメだ」と感じて止めちゃいました(^^;

当日はDTCCと併催で、予選から決勝までの時間が開くタイムスケジュール。
これが僕には良い方向になると見てました。
今年履いた11A、どうも温度管理がシビアっぽくて温度が上がるとグリップダウンするような感じなので、タイヤ冷える時間が取れた後の走行がタイム出ると見てました。

迎えた決勝レース。
スターティンググリッド前はHataさん、後ろは86さん、予選タイム1秒以内のメンバー3台です。
俄然スタートに気合い入ります。
が!シグナルグリーンでホイールスピンしまくり!
また失敗しました(>_<)
86さんATである事に助けられてグリッド変更なく1コーナーを回ります。
Hataさんとの見た目地味な攻防は前回と全く一緒。
それに86さんの動きを見なくてはなく、結構忙しい。
一度失敗して86さんにインに入られそうになりましたが何とか微妙なラインでブロックし、その後は前見てとにかく目いっぱい走りました!
ストレートは86<GTV<156で、インフィールドがその逆、いつもより周回数多い8周レースでしたがあっという間でした。
タイムも予想通りレース中に更にベスト更新。
今年の目標、Sタイヤベストからほぼ1秒落ちまで持って行けたし良い締めになりました。

ちょっと早い挨拶な感じがするけど、今年も遊んで頂いた皆様ありがとうございました(^o^)/
Posted at 2014/10/21 01:01:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 草レース | 日記
2014年09月24日 イイね!

9月も最終更新か!?纏めてUP!

大雪山に雪も降ったことだし、忘れないうちに出来事UP!
超~適当なので文章は流して~(笑)

9/14(日) 参加表明するフォームが有ったことは当日知りました(^^;
rosso/bianco/verde
適当な感じながらたくさん集まる。なんかイタリアン的な感じ全開^^

良い天気ね~
まるで0541MEETINGの再来のような雨天→晴天で湿気がすごいが気持ちいい~(*^-^*)

おやつも沢山いただき幸せな感じ♪

そのまま翌日NHGTに向けて天馬街道経由、中札内入り。

道中の牧場の馬が元気だったのが印象的~(画像なし失礼m(__)m)

9/15(月祝) 2014NHGT第4戦
仙台ハイランド最終営業日の様子が気になりfacebook見まくり(^^;
盛り上がってるな~(ちょっと羨まし^^)

僕はラジアルタイヤでの今シーズン初めに出したBESTタイムを更新し、やっとタイヤに馴染んだ感じ。
シーズン終わるじゃんww

来月の最終戦に、今年のマシン状態に対しての最終形実行しま~す^^
Sタイヤの1秒落ちくらいまで行ければ良いけど難しいかな~(^^;

9/23(火祝) ジュニ耐、スクーデリアノルド145の応援に!

耐久楽しそうだな~
マシンさえあれば・・・

タイヤ待ち~(^^)
9番機(スクーデリアノルド145)もトラブル乗り越え完走が見えたところで早退。

写真では美味しそうでしたが、ミックスにしたことによりパンプキンソフトの味がしない!
普通にonlyパンプキンが美味しいかも!


まだまだシーズンオフまで時間はある!
遊びますぞ~^^
Posted at 2014/09/24 00:20:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | よもやま | 日記
2014年09月06日 イイね!

今週は・・・

今週は・・・シロは元気でした^^
涼しくなったので寝てることはほとんどないです♫

さて、0541MEETINGに注力した余波の始末を終えた9月第一週目、ちょいと息抜きweekでした♪
月初めを乗り越えた2日、取ってなかった代休消化で行こういこうとしていながら混雑を嫌煙して行ってなかった「青い池」。
何ともいえん色ですな~^^

美瑛川がこの色なので、ここがこんな感じになってるのですが、写真では表現し難いので省略(^^;
自然の神秘を感じて欲し所です。平日なのでゆっくり見れました~^^

で、いつヤフオクで落したのか忘れるくらいの物を受け取り、本日やっとAPさんで取付。

多分、並行輸入で日本上陸後に換装したスパスプの中間~エンドのマフラーが朽ちるとこまで来たので落したステンマフラー。バイクに乗ってる時には買えなかった「オーバーレーシング」製です。
スパスプがカナリ劣化して音量増大してると感じてたので交換後に静かになるのは覚悟してましたが・・・静かだ!それに低速でのトルク感大きくなった!これが本来の性能な気がする。タイムに繋がるかは来週のNHGTで分かると思います(^^;

そして本日、黄EVOさんのお誘いに乗って今季最初で最後となりそうなBBQ!
忘来では風がちょっとありましたが、天候は9月としては暑いくらいで美味しく野外会食♪

自我自賛ですが、生秋刀魚はヤッパリ美味しかった!
この時期のBBQの定番です^^

Posted at 2014/09/06 23:40:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま | 日記

プロフィール

「カッサカサ(^^; http://cvw.jp/b/155648/39303243/
何シテル?   02/11 23:14
00年代はARC東北戦で遊ばせてもらって、09年に北海道に移動してHGTSにお世話になっていました。 10年振りに本州に復帰し、何処で走ろうか思案中です! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一杯の値段 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 10:48:15
次の車を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/30 01:25:21
さあ、開幕だ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 09:38:01

愛車一覧

アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
アルファロメオは3台目です。 V6 2台目の所有ですが、エグゾーストは2.5V6の初期 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
友人が大事に乗っていた個体を譲っていただきました! 超ー極上のCUPカーです!まさかのG ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
156を自爆で失いました(経緯は気が向いたら書きます)。 が、まだまだ満足出来ていない> ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
基本、ATは嫌だ!ということでマニュアルトランスミッションの輸入車を探すとアルファロメオ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation