• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どぅーのブログ一覧

2014年08月26日 イイね!

0541MEETING御礼

0541MEETING御礼朝晩のひんやりとした空気が季節の変化を感じさせる月曜日。
0541MEEETINGの終了と合わせて夏が終わったように感じます。

遅ればせながら0541MEETINGへ参加頂いた皆様、観戦にお越しいただきました皆様、そしてイベントサポート頂いた皆様、有難うございました!

すっかり「祭り」状態なので簡単なお礼だけにしておきます^^
(一度投稿した内容が消えたからでは決してありません^^;)

あの場に集まった皆さんの笑顔が僕の宝物になりました!
本当にありがとうございました。
Posted at 2014/08/26 00:36:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | 草レース | 日記
2014年08月16日 イイね!

まだまだ!

とは思いながらも老体は正直で(^^;)
早い夏休み明けの今週は延長してた重要物件や多忙メンバーのサポート作業でアップアップ!ギブ間際のゲッブが臭い(^^)
まぁ~読めない上司の行動に助けられたのか窮地に追いやられたかは気にしないで週末早起き。

洗車しにコイン洗車場向かうが何処も満員御礼!考えることはみんな同じね~
で、午前中に洗車もしたし、洗濯も終わったし、昼寝もしたし(^^)

海はいいな~

“足湯”でなく“足海”したっかった~、もあるがコレ!
暑い日はコレです♪

我慢できずに帰宅後すぐに‟プシュ”っとな♪

で、来週に向けてばらしとくかな?

部品は発注したので何とか間に合うはず!
最悪仕事サボるぜww

遅ればせながらNHGT第3戦、参加・観戦の皆様お疲れ様でした!
少ない台数ながらも僕は楽しませてもらいました♪
今年はラジアルな皆様に遊んでもらえてホント楽しいです!
走るたびにタイムが落ちる病気が悩ましいところですが・・・
完治しなくてもボチボチやっつけます!

それと、来週末の0541MEETING参加の皆様、道中安全運転でお越しください!
沢山の参加ご応募いただき、私たちもとても楽しみにしています。
まだまだ北海道の夏を楽しみましょう!

Posted at 2014/08/16 22:52:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月21日 イイね!

北海道azzuri2014参加

北海道azzuri2014参加遅ればせながらご参加ならびに見学に皆さんお疲れ様でした。
主催ならびに運営stuffの皆様有難うございました!
心配された天候も大きく崩れることなく程よい気候で気持ち良くドライブできました(^o^)/

朝待ち合わせて病み上がりgood-eyeさんデルタと会場へ向かいます。
私が先導していたので、デルタを労わってなるべく静かに道央道を南下します。
高速降りたら後ろに見たことある白い車が・・・シロミトさんも合流(^^)
3台白伊車でランデブー走行しノーザンホースパーク無事到着。



何か皆さんお久しぶり?短い時間ながらご挨拶したりしてドライブラリー出発です。


今年はコース難しくしたらしいですが、ナビとの息も合わずミスコースしまくり!
ですが、↓コースは本当に気持ちが良い道路です!

個人的にも何度も来てます(^^)

ウトナイ湖の道の駅に到着した時にはもういっぱいいっぱい(笑)
お腹もすいてきたしノーザンホースパーク直帰?なんてずるしようかと思いましたが、ラリー続行。
相変わらずミスコースし、直前走ってたgood-eyeさんも見えなくなっちゃいました(^^;

あれだけミスってるから結果は期待してませんでしたが、何故か2位!
コマ図ミスプリント等の救済に設定タイムへ30分加算されたため、私たちのタイムに近づいた(ラッキー♪)
運だけのようなきもしますが、ありがたく沢山の商品頂いちゃいました♪

ワインあるだけ呑んじゃうな~と思ったので、丁度居たの4人で分け合いました♪

いつもはタイムを短くする走行ばかりですが、タイムラリーもゲーム感覚で楽しいです。
コース設定は大変でしょうが、来年も楽しいコースを期待します(^0^)/
Posted at 2014/07/21 20:21:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年07月16日 イイね!

Ritrdando走行会Final参加記録

Ritrdando走行会Final参加記録先週の台風来襲にて直前までフェリー出航するのかひやひやでしたが、日頃の祈祷が効果あったのか絶好の天候で参加しました!>Ritrdando走行会

苫小牧→仙台便がだめなら苫小牧→八戸、それもだめなら函館→青森と、最後の仙台ハイランド走行のために絶対に本州上陸したく作戦たてましたが・・・

何事もなかったかのように定時出航。
たまたま同じ便に乗り合わせた観光客らと「良かったですね~」とお互い慰労しながら乗船しました(^^)

到着もきっちり定刻10時着。
遅れるとは連絡してましたが、11時からのドラミに間に合うかも?と車を走らせます。
久しぶりの新港→産業道路、震災直後の残骸の山はすっかりなくなりましたが、寂しい感じです。。。
流通関係のトラックより復興工事のダンプが多いかな?

仙台市街をつっきって西道路経由して青い空と緑の山々見ながら仙台ハイランド到着!

この光景も最後の見納めです。

ドラミ終了したらしく、PITに戻って来た皆さんと軽くご挨拶。
しかし暑い!
別名王様杯。仙台に居た時から参加したいとは思ってましたが都合がつかず、結局最後の最後での参加。20台で1時間×2占有。贅沢な走行会です。
フルサイズサーキットに20台だからクリアラップ取り放題!
タイムを狙ってきましたが、条件悪い(>_<)

2周の慣熟走行後にいよいよ走行開始です!
が、流石に6年のブランクなのかどうしても納得できる走行が出来ません。
特に1→2→3の複合コーナーを小さく回ってタイム稼いでいたのが全くできず。。。
1回目走行時の最後でやっと20秒切り。
1時間も枠あって10周余りしか周回できておらず、札幌で入れたガソリンも半分以上残ってる状態。

「こりゃあいかん!」と気合い入れて2回目走行開始!
たまたま前に格上2-11さんいたので追っかけて調子を取り戻す作戦実行(^^)
スミマセン後ろでちょろちょろ煩くて(^^;
おかげさまで20秒台はコンスタントに出るようになりましたが、納得できる走りは出来ずちょっと残念。。。
それでもハイランドを思いっきり走れて嬉しかった!
この機会を与えてくれた王様はじめ、ご一緒下さいました皆様有難うございました!


そして、まだまだイベントは続き、2次会?は牛タンや。

初めて入ったお店でしたが美味しかった!利●の昔に似てる感じするけどこっちが良いかも!
シンタン?激うま!
噂のバーにもお邪魔し「ぶんちょう」も堪能、満足!


翌日夕方にはまたフェリー乗船なので前日の余韻を感じてる暇なくイトシンさんのお店へ顔出しに行く。

あら!?社長居ましたか。
元愛車を見せながら、居たら恥ずかしながらお願いしようと思っていたことを・・・

本にサイン貰っちゃいました(^^)
目的果たした感じで、先月十勝に来てたメカさんにその時の画像データ渡すの忘れてしまいました(^^;

その後、実家に寄ったら何故か道民にジャガイモと玉葱を大量に持たせようとする親。。。
ありがたく頂く(笑)

親戚んちにお線香上げに行ったりしたらもうフェリー受付時間が迫ってバタバタ乗船手続き。

何か今回は帰るの惜しい感じ。
震災後は来れなかった港の景色を見た所為だろうか。。。
次はゆっくり帰ってこよう。

Posted at 2014/07/16 00:14:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年07月06日 イイね!

夏本番!祭り状態!

夏本番!祭り状態!この週末は暑さも和らいで一息つけましたがまた暑くなりそうです~(汗)
シロも暑さに目つきが悪いです。この台に上がるのに「邪魔だ」って鳴くので、意地悪したらにらまれた(^^)
いつものガレージ、外装工事してる割に「前と変わってないじゃん!」って言ったら前はシルバーだったべや!って怒られました(^^;)地味すぎて違いが分かりません。。。やっぱメタリックピンクにしないと(笑)


いよいよイベント目白押しです♪
アズーリもあるし、その前日はHAV8FESもあるし、十勝の夏祭りは今年どうしようか?NHGTの第3戦もあるし・・・休む暇ありません!
が、その前に遠征してきます。

仙台ハイランド!最後に走ったの08年の夏だったので、丸々6年振り。
遠征しようと思ってたけどなかなか出来ずに結局営業終了とは・・・
菅生は好きだったけど、ハイランドは嫌いでした。
その理由はタイヤの消耗が激し過ぎてたくさん走れないから(^^;
でも、コースレイアウトは大好きでした!峠をでっかくした感じで、あんなサーキットもう出来ないでしょう。ARC仲間の走行会に雑ぜてもらいます(^^)

そして夏の最後は・・・

絶賛参加者募集中!
夏の北海道は本当に気持ち良い♪その季節感を満喫しながら楽しく走りましょう!
Posted at 2014/07/06 21:54:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | よもやま | 日記

プロフィール

「カッサカサ(^^; http://cvw.jp/b/155648/39303243/
何シテル?   02/11 23:14
00年代はARC東北戦で遊ばせてもらって、09年に北海道に移動してHGTSにお世話になっていました。 10年振りに本州に復帰し、何処で走ろうか思案中です! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

一杯の値段 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 10:48:15
次の車を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/30 01:25:21
さあ、開幕だ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 09:38:01

愛車一覧

アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
アルファロメオは3台目です。 V6 2台目の所有ですが、エグゾーストは2.5V6の初期 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
友人が大事に乗っていた個体を譲っていただきました! 超ー極上のCUPカーです!まさかのG ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
156を自爆で失いました(経緯は気が向いたら書きます)。 が、まだまだ満足出来ていない> ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
基本、ATは嫌だ!ということでマニュアルトランスミッションの輸入車を探すとアルファロメオ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation