• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taitan923のブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

盛況御礼 🙇🏻‍♂️ 2022 マムガレ スポーツドライビングスクール

盛況御礼 🙇🏻‍♂️ 2022 マムガレ スポーツドライビングスクール お陰様で今回も無事にスクールを終える事ができました!ご参加の皆さん、ありがとうございました!

スクールの中身について
少し紹介したいと思います♪

ブログ内の神がかり写真は全て
専属キャメラマン&エントリーをして頂いたW田プロによる撮影です♪
もうね凄いんですよ!
機材も技術も☺️鳥肌もんですw

車の表情が豊かで
自分が撮る写真じゃ分かりませんけど
サスペンションのストローク具合や
荷重移動も舵角の様子、いや〜凄い!
イメージと実際の比較もできますね。

少人数制の貸切スタイルで
実際にはこんな事をしていますよ〜
今回は12台(12名)で開催しました。


●スリパリーコーナリング





圧雪路相当の低μ路を走り
如何に効率よく車を動かすか。
たったこれだけなんですけど…
苦戦するんです😭
興奮している人も居ましたね〜
奥深さがあります。

そんな操作じゃ曲がってあげないよ!
ドライバーの思う操作タイミングや
操作量が本当に正しいのか?
そういった振り返りにも最適です。

●Jターンコーナリング





ターンインに入る姿勢作り〜脱出
16Rの曲線に車をどう導き操るか?
脱出先に送る目線も重要でした😉


●南コース 高速ブレーキ



運転操作の中で難易度をつけるなら
必ず上位にランクインするブレーキ!
姿勢を乱させない為の目標制動を
直接区間と旋回Gが加わる区間で🦶
最大減速は0.9Gくらいです。

●南コース ワインディング走行



















1周約1.2kmの南コースのコースラン
ストップ&ゴー形式で走ります。

1コーナー進入車速は概ね120キロ
スリパリーやJターンコーナリングを
高車速領域で実践します。

スタート地点から1コーナまでの到達車速が120kくらいの車で0.4Gくらいの加速Gとの事でした。正に僕のGSがこのくらい。気温がもう少し低ければ、もっと加速度があったのかも。。





リヤタイヤがカッコ悪すぎますが
GSも頑張ってくれました♪



こんな様子でイントラ説明が行われ
各車に手渡された無線も活用します。

以前は同乗走行をしていましたが
コロナ禍の現在、残念ながら中止となっています😢これが再開されるとグッと満足度が上がるんですけどね。。

約7時間に渡るカリキュラムですが
開始されると、あっという間に終了となりまして…






焼肉屋で腹ごしらえ
食いっぷり半端じゃない方が約1名…
上レバーが旨かったなぁ〜😍
色々なテーマ〜他愛ない話まで。
ボチボチやって解散となりました✋

スポーツドライビングスクール
こんな内容でやっております😆

同じ内容3回やると飽きてしまうので
次回は内容再編成が必要かな…

翌日は良く寝れます。。
そして筋肉痛が年々増している😑

皆さん、お疲れ様でした!
たくさんのご協力
本当にありがとうございました!
Posted at 2022/05/29 22:04:52 | コメント(8) | トラックバック(0)
2022年05月26日 イイね!

2022 マムガレ スポーツドライビングスクール

2022 マムガレ スポーツドライビングスクール今週末の5/28は
ツインリンクもてぎで
スポーツドライビングスクールを
開催してきます☺️
お陰様で2回目となりました🙇🏻‍♂️



前回はMINIオンリーでしたが
僕自身が車を変えた事もあり
ミニバン以外のナンバー付き車両で
募らせて頂きました😙

危険を安全に体験しながら
操る楽しさを深掘りする。
こんなコンセプトで企画しています。

カリキュラムはかなりスポーツ寄りですが、ドライバー自身が気付きを得られやすい会を目指しています。

エントリーの大多数はMINIですが
これにエリーゼやGT4にGSという
後輪駆動勢が加わりますので
あんなシーンやこんなシーンも含め
色々な挙動を研究する機会になれば
嬉しいっす☺️

僕もまた皆さんと共に
目一杯楽しみたいと思いつつ
PS4Sをズタボロにする勇気はなく、、
練習用タイヤを用意しちゃいました😁

練習タイヤをトランクに積むなんて
何年振りだろう〜
しっかしこのホイールの重いこと…
積み下ろしだけで腰に響きます😅
そして凄くカッコ悪いという…ξ




7時間超えの時間枠を目一杯
汗ダクで楽しんで頂きたい!
そんな思いです♪

暫く前は怪しげだった
天気予報は快晴に更新されており
快適な時間が過ごせそうです。

いい動きしてくれるといいなぁ。
アライメントの答え合わせは
南コースでの確認となりました😊



せっかくなので
当日の様子をInstagramに
あげてみようかと…ハハハハ〜

という事で
ご参加の皆さん
宜しくお願いします👋👋
Posted at 2022/05/26 21:10:11 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ライトニングバロン
ワタクシも増量中にありまして
ママからプロレスラーみたい。
言われとります。XLで買った綿Tがキツイ。。さすがに焦ってきてます😎🍚」
何シテル?   06/23 03:59
40代のサラリーマンです。 嫁と息子を愛する一児のパパです。 ギャンブルやアルコールなし。 早朝ドライブはテンション上がります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

タント・L375S、アイドリングストップキャンセル・0円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 19:48:59
後期型 L375Sタント 電子キーの電池交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 06:49:22
タントエンジンマウント交換 L375S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:08:52

愛車一覧

ミニ MINI taitan号 (ミニ MINI)
偶然の出会いにより EX-FORMさんにて購入 2023年2月4日納車 最終後期の6MT ...
カワサキ Z1-R カワサキ Z1-R
Ⅰ型 復刻モーリス TMR X-tension 3Dシールド ダイナフルトラ など色々 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ど初期 スプーンN1マフラー 機械式デフ 車高調 ハミタイ ホンダ車に乗らなければなら ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
30歳記念に スピリットガレージさんで オーダーしました。 テッパンの白ガラスRルックに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation