• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taitan923のブログ一覧

2022年08月22日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!8月20日で愛車と出会って1年になりました🤚

■この1年でこんなパーツを付けました!

・サスペンション
・アルミ
・TOM'Sマフラー
以外はこの1年間でせっせと
追加した部品達です😭🤚


■この1年でこんな整備をしました!

油脂類→ATF含め全交換
水周り→ラジエターホース&サーモ
アライメント→3回

■愛車のイイね!数(2022年08月22日時点)
271イイね!
たくさんのイイね!
ありがとうございます🙇🏻‍♂️

■これからいじりたいところは・・・

乗り出した頃に感じたアレコレは
だいたい解消できたor慣れた🤣
ので、あとは煙の出ないブレーキと
小径なハンドル、5速マニュアル化
ここまでやれたら最高ですが
マニュアル化はさすがにムリかも。

快適さを犠牲にせず
山道で自然と笑顔になるGS
をコンセプトにしていましたが
山道とGSキャラクターの
交わり方が余りに複雑なので
乗って楽しいGSに変えました😙

距離を走って疲れにくく
楽しみながら操る事ができ
欲すればスライドコントロールに
応えてくれる(*´∀`*)
そんな中年スペシャルです🤤
目ん玉飛び出る獰猛さはないけど
家族持ち&腰痛持ちに優しい車です。



ここからは特に効果が高く
気持ちが良かったパーツをご紹介☆

先ずは

エグい速さにはならずとも
TRYBOXビックスロットルは
相性が良くて楽しさUP👌



FRはアクセルで向き変えしたい!
スタビリティ&トラクションが悦
OS技研のスーパーロックNEO



本当のポテンシャルが見たい!
リザルトマジックで覚醒
これは気持ち良すぎる〜



上屋の動きが気になる〜!は
think designリヤスタビブッシュ
&ブラケットでナイスフィーリング!



みんから内1件もヒットなし(だった)
10系GSにレカロシートをオン〜!
快適なホールドと腰痛防止♪



硬すぎくらいが丁度いい?
GS F用のフロアブレース
なんだか落ち着く🤚



おぉ、そういえば
コレもなかなかな効果でした!
車が気持ちよく加速する
ASHのFS ATF




そんなこんなで
描いた妄想を形にするだけで
この1年を費やしましたので
これから少しずつ走りながら
新しい発見をしたいと思います🫣


■愛車に一言

いつも一生懸命に応えてくれて
いつも寄り添ってくれて
ありがとう!😊
これからもヨロシクねっ😍

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/08/22 18:25:37 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ライトニングバロン
ワタクシも増量中にありまして
ママからプロレスラーみたい。
言われとります。XLで買った綿Tがキツイ。。さすがに焦ってきてます😎🍚」
何シテル?   06/23 03:59
40代のサラリーマンです。 嫁と息子を愛する一児のパパです。 ギャンブルやアルコールなし。 早朝ドライブはテンション上がります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

タント・L375S、アイドリングストップキャンセル・0円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 19:48:59
後期型 L375Sタント 電子キーの電池交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 06:49:22
タントエンジンマウント交換 L375S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:08:52

愛車一覧

ミニ MINI taitan号 (ミニ MINI)
偶然の出会いにより EX-FORMさんにて購入 2023年2月4日納車 最終後期の6MT ...
カワサキ Z1-R カワサキ Z1-R
Ⅰ型 復刻モーリス TMR X-tension 3Dシールド ダイナフルトラ など色々 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ど初期 スプーンN1マフラー 機械式デフ 車高調 ハミタイ ホンダ車に乗らなければなら ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
30歳記念に スピリットガレージさんで オーダーしました。 テッパンの白ガラスRルックに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation