2023年04月22日

随分と間が空いてしまいました。
2回目のハーネスは無事に届き
交換作業を進めた結果
変化なしだったんですよー🥲🌀
症状を聞くと
・初爆までのセル時間長い
・失火を連想させる低アイドル
・様々なセンサー系エラー20個ホド
破壊プロセスは
現時点こんな仮説が立てれています。
(仮説ですからねー)
①ハーネス断線時に断線以外の
不具合が生じた
②このハーネス不具合により
装着していたDMEを故障させた
③新調DMEも旧ハーネス接続時に
パンクしたか?
④或いは新調DMEが初期不良物か?
DME交換はディーラー作業でしたので
③〜④の可能性を視野に含みながら
EXさんからディーラー殿へ再入庫し
解析判断待ちです💻
ハーネスも2回目だし
DMEが2回目でも
もはや驚きませんー
若干ラフに構えて待つくらいが
丁度いいような気がしてます。
捨てたい気持ちはなく
買わなきゃ良かったと思う事もなく
戻ってきたら溺愛するのみ
健全な心持ちです😊
浜名湖全国オフ間に合うかな〜
こんな若干脱力スタンスですが
熱き思いは満タン🤙
アラゴスタとか
レブテックとか
ルーフラッピングとか
色々やりたいけれど
先ずは本調子に戻さない事には
始まらない事ばかり🥹
もうすぐ預けて3ヶ月
夢には2回出てきました。笑
見通しの悪い手探り作業を託す
EX-FORMさんに感謝です。
という事で
直っちゃいないが
オーナーの心は健康
仕事がやけに忙しいだけ。
戻ってきたら
床抜けるほど踏んじゃおっと
楽しみだ♪
画像は別の車のECUですよ〜
Posted at 2023/04/22 15:00:43 | |
トラックバック(0)
2023年04月01日

いきなり本題です。
・必要なカプラーが2つ足りない
・使わないカプラーが2つ多い
そんなハーネスが届いてしまい😵💫
何故合わない?
どこで取り違えた?
そんな間違え探しを経て辿り着いた
本国パーツリストの部番相違😱
今日はエイプリルフールですが
マジなやつですよー
そんな訳でして
またもや🇩🇪からのハーネス待ち
車齢10年物のリスト未修正なんて
あるんですねー🥲
人は間違える生き物だし
なんなら僕も仕事でミスるし
そもそも壊した自分が悪いけど!
メーカーのリスト編集担当に
超デコピンしてやりたいわっ🫵
という事で
もう暫くかかりそう。
うさ晴らしにステアリング
買っちゃっいました😤
到着5月上旬だそうです。
①子カマキリが孵るのが先か
②ステアリングが届くのが先か
③黒MINI復活が先か
楽しみ3つになっちゃった😭✌️
次回こそは
「復帰したぞー」
のブログ書きたいと思いますが
ハーネス交換で蘇るのか
新たな問題が出てきてしまうのか…
勿論、祈りまくりますけど。
次のブログタイトル
「ぎょえぇぇー」の類ならば
察して頂けると幸甚です🙋♂️
作業写真は全て
変態ONEさんからの頂きもの
いつもありがとね♪
Posted at 2023/04/01 07:29:58 | |
トラックバック(0)