2014年06月23日
前車に一台、後車に一台。
前車は加速しテールが見えなくなり…
後車はと言うと
60㎞規制の走行車線を走る自車の後ろにピッタリ!
後車は数秒後、追い越し車線に…
追い越した途端、ウィンカー1回点灯後
私の前に進路変更。
何処を見渡しても私との二台のみ
何故にそんなに車線変更を急ぐ?
雨上がりの濡れた路面…
導火線の無い
私の中の阿修羅が~っ
“止めました”
止め方はと言いますと…
長柄の入口付近に停車させました。
運転手は“恐くなったのか”警察に通報。
助手席には婦人。
数分後、天満署から6名程…
警察官が到着すると
ご主人、元気モリモリ
水掛け論もなんなんで
ドライブレコーダー見せました。
高速道路上の濡れた路面、
警察官、婦人の前で土下座して謝罪。
そんな勇気があるなら
速度を守り、十分な車間距離を保ちましょう。
画像編集出来たらアップします!
“煽られる”方が多い中
私はこの様な対処をしております。
“煽り”
は背後からナイフを突き付けられてる
かと認識しております。
追突は略10:0ですよ!
しつこく言いますが
大概が追突された側が怪我をし
完治しない通院に時間を要し
通院、治療に時間を費やし
仕事に職場に家族に負担がのし掛かり
最悪は後遺症を患い、転職、配属の転換。
当然、経済的にも…
モラルやルールを守り
いつも通りの普通の生活をおくっている者が“ボーッ”としていると
この様な人物と接点を持つ羽目に…
おおまかに言いますと
加害者はと言うと
事故後、保険屋に委ね軽い罰則に数万円の罰金。
通常の生活に戻り
その後、ピンピンした体で高額になった保険料を払うのみ
社用車なら無傷かも…
未成年者、無保険など言い出したらきりがないので…
アホとビンボーは強し!!
法律はアホの為にあり
そのアホが法律を理解できるのか?
検事にお巡りさん…同情します。
今の時世、
ドライブレコーダー処か
そこ等じゅうにカメラがありますよ!
No.プレートを天ぷらしていない以上
身元は直ぐにわかります!
天ぷらしてても
防犯カメラを追跡すると
近所でしたら
これまた簡単に見つけ出せます!
と言う事は…
“天ぷら”にだけは気を付けましょう!
明日は我が身!
暴行、傷害に脅迫にと…
48に1勾留、2勾留と…
それだけは避けたいものです
最後には法律。
こんな性格の私には顧問弁護士は絶対で
それなりの準備は欠かさずでして
私は前車との距離は常に保っております。
もしもの時にハンドルを切って追跡出来る様にです!
誰も助けてくれませんよ!
ニュース見ててお気付きになられたのでは?
他人事でもありませんよ!
ご理解の程、宜しくお願いします。b>
Posted at 2014/06/23 16:37:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年06月10日
オヤジの愛車が
オカンによってボコボコに・・・
なんで今更、運転席側を擦るかな~
年式、修理代を考えると・・・
Posted at 2014/06/10 00:35:50 | |
トラックバック(0) | 日記