快晴の3連休を利用して長距離ドライブ。
ここ1ヶ月ほどは悪天候の週末が続いていましたので、その鬱憤を晴らすべく、木曽路を中心に1000キロ近く走り回ってきました。
相も変わらずコルベットとは一台も出会わないドライブ・・・と思いきや、恵那SAでC3、4、5、6の大集団と遭遇!!一台でも存在感のある車の大集団は、非常にインパクトがあり、自身のテンションも上がりました(^ ^
(後からネットで調べてみると、CJJの方々の梨狩りツーリングの帰りだったようです。)
度々渋滞にも遭って、2日間で計20時間近く運転しましたが、
お尻は痛くならず運転疲れもわずか+平均燃費11km/リッター超+もちろん故障等ゼロ
などなどコルベットの素晴らしさを改めて実感した充実ドライブでした( ´ー`)
デジカメ持参忘れ(T T ・・・につき、写真は携帯の低性能カメラにて。

雲ひとつかからない御嶽山麓(岐阜県道435号)。
この後濁河温泉を満喫しました。

時香忘にて昼食。
20組待ちと大盛況でした。

昨年5月ドライブ時の御嶽山麓(岐阜県道441号)。
9/16の台風の影響で全線通行止になっていました。

昨年5月ドライブ時の御嶽山麓(国道361号付近?)。
国道361号は景観良しのワインディングロードで、お気に入りの道のひとつです。

昨年5月ドライブ時の濁河温泉公衆浴場。
Posted at 2013/09/23 17:23:58 | |
トラックバック(0) | 日記