
先週は閑谷学校に無謀にも夜間撮影に挑戦してきましたf(^_^)。今日が最終日だったのですがあいにくの天候なので諦めました…。
で、今週の木曜日午後から半休頂いて紅葉狩りにフラフラと行って参りました(^o^)。
まずは県内でも結構有名な渓谷である「豪渓」と、水墨画家雪舟が涙で鼠の絵を描いたことで有名な「宝福寺」です。
まず「豪渓」ですが期待してたより色づきはあんまりよくなかったです(>_<)。
でも元々あちこちにかこう岩の岩肌が露出するダイナミックな景観が見所なので何とか紅葉と同時に収めたかったんですがなかなか上手く行きませんでした(._.)。
続いてすぐ近くの禅寺、「宝福寺」を訪れたました。こちらは逆に期待以上の色づき(*^^*)。
「こかぁ(ここは)え~色出とるのぉ~」って呟きながらお爺ちゃんが横を通りすぎて行きました(^-^;。
ホント綺麗で癒されました…。
いやいや四季があることに感謝です。素晴らしいことですよホント(*^^*)。
そしてレガシィです。正直決してオシャレでも格好よいデザインでもないと思います。でも自然と風景に溶け込むこの佇まいのよさは凄く好きなのです。
昔、「日本にはレガシィがある!!」って超大胆なコピーを堂々と使ってましたが、事実そういう車になったし、いつまでもそうあって欲しいものですね。。
Posted at 2012/11/11 20:18:44 | |
トラックバック(0) | 日記