
あまり触れる機会ないと思うかもしれませんが、完全禁煙車にした為運転中左手はこの上の事が多くて..。
握った感触、横から握っても上から握ってもしっくり来ない形、その上シルバーの面積が広くて他部分から浮いてる..等の理由からインプ純正に替えてみました。
完全に自己満足の世界ですが結果は狙った通り!!。
触感がハンドルと同じだし、手にも大変しっくり来ます。加えてカラーも統一されて◎!!。
価格はノブ本体+レガシィ用ロッドで計税抜き¥8,500で若干ですが財布にも優しいです!!。
(レガシィのノブがどうなってもよければ(笑)ロッドは不要で、そうなると¥7,700です!!)
インプ用流用は全くの思いつきだったのですが、既にもう試されてる方がいらっしゃってちょっとビックリ!!。。
パーツ注文及び装着に関してはfuku-nyanさんのブログが大変参考になりました。
知らずにやってると間違いなく同じ失敗したはず、感謝感謝です(^o^)。
これしてみようって思われた方、ノブ部分はどうせ分解しないといけないのでパーツは最小部品単位での注文をお勧めします。
装着してみて思ったのですが、ダッシュボードやセンターコンソールがかなりのボリュームのため、純正の方が大きさ的なバランスと言う点では良好なように思います。
また、小さな事ですが、レガシィ用のノブはロックのリリースボタンの回りを囲うようなリング状のパーツがあり、
↓これ
やはりひと手間かけてるなぁと変なとこで感心しました。
インプも同じ構成だと思い込み、ディーラーに「部品足りないんじゃない?!」って文句言ってしまいましたf(^_^)。
こうなると目立つのがシルバーのシフトパネル、でも手は打っておりますです(^^)v。
Posted at 2012/10/03 19:19:02 | |
トラックバック(0) | 日記