
最初にDラーで見たのは画像左側の17インチ仕様の2.5iアイサイトでした。想像してたよりフロントエンドが「シュッ」としていて、膨張色のはずなのに随分コンパクトに見えたのが印象的でした。
それから約1ヵ月半後、愛車が納車されたわけなのですが、どうもDラーで見たのと印象が違う。 コンパクトに見えたフロントエンドが逆に広がって見える!!。
何故?、気のせい?。。。でも何度見ても同じです。
1ヶ月点検や感謝dayで見た時も同じで、やはりDラーの白レガはコンパクトに見える!。また、先日ひろさん号と並べて見るチャンスがあったのですが、その時はばっちりと決まったFスポイラーでよくわかりませんでした(T T)。
地上最低高も全高も同じなのに何で?。色のせい??。大分ブログに書き込もうとも思ったのですが。。。
そして昨日のことです。Dラーに立ち寄った際、平日で時間もありそうだったのでお願いして双方輪留めにきっちり後輪を当ててお店の白レガと並べさせてもらいました。
画像ではわかりにくいですが、実物を肉眼で確認すると一目瞭然でした!!。 僅かですが明らかに愛車の方がFバンパーの最下端の位置が『高い』!!。これだけのことでお店の白レガは若干クラウチングスタイル気味に、片や愛車は顎上げってます。で、元々Fバンパー下部両端が前にせり出してるから広がって見えるんですよね。。
営業マンはタイヤの外径が違うからって..外径が違うのは後輪もなんですけど..と心の中で呟きましたが…(^ ^;。
S-pakeユーザーさん、どうですか??。そんな風に感じた事はないですか??。ひょっとしたらDITユーザーさんも??。。
思い過ごしでない事だけははっきりしたんですが、じゃあどうしましょうです!!。
う~「シュッ」とさせたい(> <)。
Posted at 2012/09/05 19:21:02 | |
トラックバック(0) | クルマ