
昨日はかねてよりお会いしたかったWRC_マネージメントディレクターH氏とやっとプチオフが実現しました!!。
氏の愛車は“あの”100台限定CBA-GVBインプレッサSTI S206 NBR チャレンジカップ!!!。ノーマルS206はDラーにおいてあるの(何とシリアル№001)見た事あるのですが、NBRを生で見るなんて全く想像してませんでし
た!!。
プチオフは急遽決定で、私の方が距離遠かったので急いで待ち合わせ場所に向かうと意外と渋滞もなくすんなりと先に着いてしまい、氏を待つ事10分少々。。ついにやって参りましたぁ~!!。Pにそろそろと進入してきたNBR。。カーボンルーフやフロントフェンダーのアウトレット、黒の19インチBBS、リアウィングが只ならぬ雰囲気を醸し出しながら近づいてきます。。
強烈な塊感!!。そしてまず驚かされたのがエキゾーストノート静かさ。。これには一瞬拍子抜けしましたが、でもいい!、いいですこの静かさ。むっちゃ上品!!。
過激なカタログスペックには表れないSTI入魂のコンプリートカーの懐の深さと言うか凄さの一端をいきなり見せつけられましたね..。氏も開口一番「これ、静かだしムッチャ乗り心地ええんすよ~」はぁ~やっぱ違うんだなぁ~いいなぁ~。もうのっけから圧倒されっぱなしでした(^ ^;。
いつものように?そこから車の回りをグルグル歩き回りながらQ&Aの間、ただただ「はぁ~へぇ~ほぉ~」を連発するしかない私。。
可能な限り細部もじっくり拝見させて頂きましたが、パーツの質感の高さやその取り付け方の拘りようは量産車とは明らかに一線を画してますね。氏はこれと言って弄ってないって言ってましたが、まあその前にメーカーが弄り倒してますから(笑)。
お願いしてドライビングシートにも座らせてもらいました。本革+アルカンのRECAROはポジションピタっと決まって感触も上品!!。恐らくモノ自体は市販されてるものと同じように思いましたが当りはちょっと固く感じました。
またステアリング径が思っていたより大きめだったのはちょっと意外。ここらあたりにもデイリーユースの扱いやすさをしっかり考えてるんだろうなと思いました。
600マソオーバーのインプレッサをどう捉えるかですが、私的にはこれがコッテコテ、ガッチがちの速く走る為だけのチューンドカーなら???が付くでしょうが、これは有じゃないでしょうか!!(買えないけど(> <))。
氏も全く肩肘張った所はなく車内も毎日極々普通に乗られてる雰囲気で凄くいい付き合い方をしてるな~って思いました。
はなぢくんも単体で見るとゴツいですが、S206と並べるとペラペラです(笑)。
またまた2時間半位くらい喋ってましたがあっと言う間の楽しい時間でした!!。ありがとうございました(^o^)。またお会いしましょう!!。
今回は眺めてるだけでお腹一杯になりましたが、今度は是非昼間、ナビシートでの試乗をお願いしま~す!!(*^ ^*)。
Posted at 2012/10/12 12:36:27 | |
トラックバック(0) | 日記