• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんおーのブログ一覧

2015年10月02日 イイね!

お天気が良かったので.....

お天気が良かったので.....昨晩までの荒れ模様が嘘みたいに、日中はお天気が良くドライブ日和♪~(・ε・ )


最近は気温も下がって過ごしやすくなってきたので、先月買ってから放置状態だった部品を取り付けることにしました。

暑いと作業する気にならないもんで涼しくなるのを待ってました...(^o^;)





今回取り付けるのはコレ、スカッフプレートです。




といってもmyセリカはスカッフプレートが標準装備の「スーパーストラットパッケージ」、ただ経年でかなり傷んできていたのでリフレッシュを兼ねての交換!

でも同じモノに換えてもつまらない...、ってことでネットで探してみるとなかなか良いモノが。


純正品で輸出ver.のスカッフプレートなるモノを発見したので買ってみました\(^^)/

輸出ver.は何が違うかというと.....、



↓これが国内仕様でブルー基調



↓そして輸出ver.はレッドという違いがあります!





早速作業に入ります♪





プレートはパネルと一体になってるのでまるごと交換。

作業自体は簡単なのですぐ終わりますが.....(^_^;)

そのままパネルを手で引っ張り上げれば簡単に外れます。






パネルを外した~の図





結構汚れがこびりついているのでついでに拭きとっちゃいましょう~♪

んで外したパネルの裏側に付いているピンを、そっくりそのまま新しい方に移植!




実はパネルを外すときにピンを一カ所折ってしまったのは内緒です.....(笑)

ただ影響は無いと思うので大丈夫でしょう??!


あとは逆の手順ではめ込んでいくだけ!


....完成~!\(^^)/




まぁこの部分はドアを閉めてしまえば内からも外からも見えないトコロですが。。。


外した古いほうはステンレス部が剥がれていて傷んでいるのがよく分かります。




長年の乗り降りで靴を引っ掛けたりしてこうなるんだと思いますが、これからはもっと慎重に慎重にして長持ちさせねば....(°Д°)



それと、購入する際は前期と後期でインテリアパネルのカラーが違うので買い間違えに注意です(゜_゜)
Posted at 2015/10/02 18:33:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | 日記
2015年08月23日 イイね!

coming new...

coming new...昨日、朝一でショップの社長から連絡がありセリカを引き取ってきました!

本当ならすぐにでも引き取りに行きたかったのですが、仕事中だったこともあり夕方に。

予定ではまだまだ時間がかかるとのことでしたが、予想以上に作業が順調に進んだおかげで、無事今日からの連休に間に合いました♪

社長をはじめ、スタッフの方々ありがとうございました!!


































写真では以前との違いが分かり難いかもしれませんが、実際見てみるとヘッドライトを中心に大きくイメージが変わったと感じると思います!

新型のヘッドライトはまた別の機会にレビューしたいと思います。



新しくなったセリカで、新たなcelica lifeを.....


Posted at 2015/08/23 21:24:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | 日記
2015年08月20日 イイね!

我慢の日々...

我慢の日々...え~数日前からセリカをショップに預けて、代車生活に入っています!(^^;)

注文していたパーツが幾つか届いたのでそろそろと思って。

未だに届かないパーツは自分で取り付けることにして、届いている分だけショップに引き渡し、ボディのペイントとまとめて作業していただくことになりました!

週末には作業が完了する予定ですが、う~ん短い間とはいえセリカに乗れないのはストレスになりますね...(笑)



それと、代車は同じくトヨタのプラッツでした!

ZZTセリカとはほぼ同時期のトヨタ車なんで、インパネのスイッチ類とか違和感なく直感的に操作しやすいですね。


セリカが退院するまであと少しの辛抱だぁ~。

完成したら新しいプロフ画像用に、津幡の並木へ行ってたくさん撮って来るか!!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted at 2015/08/20 22:18:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | 日記
2015年08月07日 イイね!

ようやくパーツ納期のメールがきたけど...

最近ブログでも何回か書いてますが、色々ポチったパーツの納期メールがやっときました!

どれも今月の18日~20日頃に届きそうです(^^;)

まぁ今さらですが、日曜日の富山ツーリングにも余裕で間に合わん終わった!!\(^o^)/

いや今全部届いても逆に困るけど(笑)




それと前から楽天でパーツ検索してて気になってたメーカーのエアロがありまして...、








D-SPEEDのフルエアロ+センターマフラーの組み合わせで、レッドのZZT良いよなぁ~って思いますが、全部揃えると途方もない金額になるので出来ませんが!(笑)

他にハイパーレヴで見たアメリカ製の「カミナリ」エアロもいい感じですが、今買うと100万近くするとかなんとか...??
みんカラでも装着している人はほとんど居ないですね(・ω・`=)
Posted at 2015/08/07 23:42:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | 日記
2015年05月05日 イイね!

ホルダー取り付け完了!

ホルダー取り付け完了!
オートバックスで自分が探してた物に近いスマホホルダーがあったので早速取り付けてみました!

ホルダーは星光産業の新製品で、スマホとホルダー本体をマグネットで取り付けるタイプのモノ。

ただ、ホルダー本体とダッシュボードの固定は吸盤タイプということで、この吸盤は使用せずひと手間かけることに。



とりあえずホルダー本体のアームの向きをある程度調整してから、吸盤部分を分解して取り外します!
この吸盤はもう使用することはないです(^_^;)

そしてホルダー本体とダッシュボード上の台座を最終兵器のコレで.....




        アロンアルフア!!(ムダに画像サイズがデカくなっちゃった)

コレを使ってもう二度と取れないくらいにガッツリと固定してやります!!\(^O^)/


途中はカットして取り付け後




スマホ装着でこんな感じに。
ボールジョイントで360°自由に角度調整できますよ!






スマホとホルダー本体はこの分割部分のマグネットで固定できるのでしっかり固定できてると思います!




念のためアロンアルフアで接着してからしばらく時間をおきました♪

その後にスマホを装着してしばらくドライブしたけど、さすがアロンアルフア!!(笑)
外れる気配も無くビクともしません!!

これでもかって言うくらいにガッツリ接着したので、もう自分がセリカを降りるまで外れることはないでしょう!!(笑)

これで1つ悩みの種が消えました\(^O^)/
Posted at 2015/05/05 19:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ

プロフィール

「久しぶりにコンバージのメタリックナイチンを引っ張り出してみた。
やっぱデフォルメ体型が似合うな。」
何シテル?   10/22 12:03
2007年から現在の愛車であるセリカに乗っています。 最初の頃はセリカに乗る機会も少なかったのですが、友人から勧められみんカラを始めてからは次第にセリカと過ごす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ZZT型セリカ登場から20年以上が経過しましたが、トヨタのアメリカのデザインスタジオ「C ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
※最終更新日:2025年7月9日(水) 実際に納車からは随分と経ちますが、GRスープラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation