• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通勤用FD2のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

倒立ダンパーの慣らし運転をしてみて

とりあえず倒立ダンパーの慣らし運転の推奨距離である500Km走りました(゚ω゚)

勝手な総評としては、バネ下重量が軽くなる。コーナーで曲がりやすい。(大ざっぱに言うと、純正はコーナーで曲げる…って感じ)。リアが跳ねなくなる。(※全く跳ねない訳ではないが、純正とは比べ物にならない)。

欠点を上げるなら、フロントの減衰力調整がしにくい。倒立式なので仕方無いけど。

タイヤを全開にきって、手探りで調整ネジを探すのは慣れないと正直大変です。後、素手で調整はオススメしません。何故ならブレーキ付近にあるので、手が汚れます。

Posted at 2013/12/30 21:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月11日 イイね!

倒立ダンパー取付

倒立ダンパー取付ホンダツインカム杉戸店にて、倒立ダンパーを取付してもらいました(゚ω゚)

車高やキャンバー角は、とりあえずオススメの状態(多分ノーマルと同じ位?)です(*・ω・)ノ

取り外した純正足を持たせてもらったら、予想以上の重さにちょっとビックリしましたヽ(゚Д゚)ノ

慣らしをスタートしたばかりですが、何時もならリアが跳ねる段差もしっかりと越えて行ける感があります(*'▽'*)

純正足に比べれば乗り心地は「マイルド」になると思います(゚ω゚) 
Posted at 2013/12/11 19:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月02日 イイね!

今年最後の大きな買い物

今年最後の大きな買い物今年最後の大きな買い物を、ホンダツインカム杉戸店にてしてきました(^^;)

予定には全く入っていなかった、倒立ダンパーです。

本体価格、取付費、少しの純正パーツ、調整費…で結構ないいお値段しました。

取付自体は今週か来週予定です。
Posted at 2013/12/02 13:52:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月20日 イイね!

バッテリー…交換?

バッテリー…交換?サーキット前の整備の一環で、ディーラーにてバッテリー交換を依頼しました。
20%オフだったので、普通に買うよりは安く済んだのですが…

整備士の人から「GTウイングがNG」…との話があり、交換してもらえず。
「工具貸して貰えれば自分でやりますよ」…とお店の人に言い、店舗前の駐車スペースでバッテリー交換してやりました(笑)
勿論支払いはバッテリー代のみです。
意外だったのが、バッテリーのみでも20%オフチケットが使えた事ですね。
Posted at 2013/11/20 14:29:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換サーキット参戦に向けて、タイヤ交換して来ました(゚ω゚)

FD2での装着率が低いであろう、「トーヨータイヤ プロクセス R1R」をチョイスしました(゚Д゚)

ポテンザでもなくネオバでもない所が、へそ曲がりな自分らしいです(笑)

しかもフロントのみの交換なのでヽ(゚Д゚)ノ

まだ慣らし中ですが、雨でも踏める感じは楽しいですね(o゚▽゚)o
Posted at 2013/10/26 19:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「せっかく鈴鹿まで来たので、鈴鹿サーキットなう(゚ω゚)」
何シテル?   01/02 12:10
通勤用FD2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

280ps規制があったあの頃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/23 22:05:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプR(FD2)に乗っています。 現在の仕様(H25年12月現在) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation