• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t2skiのブログ一覧

2020年10月10日 イイね!

エンブレム貼付(その2)

エンブレム貼付(その2)(その1)があれば・・・(その2)があり
LA"110"Sの為、RSの"4WD"のエンブレムも欲しくなり追加しました

4WDのエンブレム追加はかなり悩みました
買うのも悩みましたが、
"RS"+"4WD"エンブレム両方追加したムーヴカスタム
は、みんカラ他でもあまり見たことが無く

「はたしてカッコいいのか?」
「書体はMOVEの斜体エンブレムとの
違和感は無いか?」

さらに
「RSの書体とも違和感は無いか?」

でも私スキ世代のオッサンは「RV車ブーム」も記憶に残っていて、
「"4WD"のエンブレムはカッコいい!」
と憧れがありました

とりあえず買うだけ買って、まずはRSだけ貼ってしばらく冷静になり
「どうしても追加したくなったら貼ろう」
で、結局追加しました

まぁ4WDを追加するつもりで、RSの位置決めしてますし・・・
alt

Posted at 2020/10/10 23:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年09月25日 イイね!

エンブレム貼付(その1)

エンブレム貼付(その1)ちょっと前ですが、リアエンブレムを追加しました
ムーヴはカスタムでも、ノーマルムーヴと一緒で特にエンブレム追加は無いですね

昭和世代のオッサンは、小中学校時代、凄く車のエンブレムに憧れました
この時代のエンブレムはステッカーではなく、ほとんどプラスチックのメッキもの
車名と"Turbo"、"Twincam"、"16valve"等・・・

My Carが持てたので、みんカラの皆さんに感化?され追加
まずは定番の"RS"
Posted at 2020/09/25 23:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年04月19日 イイね!

群馬県在住確定し(^^ゞ

群馬県在住確定し(^^ゞみんから2年半程、放置してましたが、3年経って完全に定住が確定したので
これから再開です(^^ゞ
ムーヴカスタム RS 4WD (LA110S前期)
群馬県在住継続となったので、趣味のスキー用に専用車を買増ししました

エスティマはFFかつ「犬専用」で断念 車庫は借家に2台分あったので
中古の4WDしかも維持費安い軽自動車にしました
ただし群馬県内のスキー場は山道が多く、また高速使って長野県のスキー場
にも行くのでターボ車にしました
初めての自分専用車(かつては自分名義でも家族兼用)
8年落ちだしと・・・ジオンのステッカー貼ったら
その後通勤車兼用となり(>_<)
ちょっと恥ずかしい
Posted at 2020/04/19 17:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月18日 イイね!

矢の様な直進安定性だっ!\(◎o◎)/!

矢の様な直進安定性だっ!\(◎o◎)/!お盆休みに急遽購入した、REGNOで長距離ドライブして来ました(約800Km:高速700km+下道100km)
結果感じたことは




(1)「エスティマ、何だヤルじゃん! FFでも矢の様な直進するじゃん!!」

(2)「今までなんだったの?! こんなに真っ直ぐ走るんなら、30%近く疲労感減るじゃん!」

(3)「REGNOもいいんだろうけど、前のGOOD YEARもかなり良かったんだなぁ」




(1)は衝撃的でしたねぇ ミニバン(エスティマ)FFは真っ直ぐ走らない(ハンドリング悪い)→普通乗用車FFと同じように真っ直ぐ走る

従来4台乗り継いだ車は、全て純正タイヤ交換し、新タイヤ+新ホイール購入してたので
ついでに「4輪アライメントを取る」のを4台共実施してました(FFx2台/4WDx2台)

今回エスティマは中古購入でしたが、中古Dが新タイヤ交換をサービスしてくれたのでそのまま乗ってました(流石に純正ホイールだし、ホイールバランスは取ってるだろうから) だから比較対象が無かったのですが、不幸中の幸い?で一気にレベルアップした感じ!(^^)!

さらに高速での安定感(余裕度)が増え、限界速度:ぬふわkm→ぬうわkm以上?になり、追い越しやレーンチェンジやガゼン楽になりました 怖くてぬふわkm以上は瞬間しか出せませんでした(カミさんは、平気でぬふわkm巡航してて、恐怖を感じてました^^;)

昔の4台もぬわわkm/h以上の余裕度(ハンドルのブレや振動)が、タイヤバランサーだけとは段違いに違う感覚はあったので、継続してタイヤ交換初回は、必ず4輪アライメントテスターだったのですが、最近は持込だと20,000円以上(税抜)するんですね!)

(2)直進安定性が増した分、無駄な神経とハンドル微調整が激減し、約3割程楽になった気分でした さらに高速の継ぎ目バンプや小さい陥没等でも、ハンドルが取られる事も減ったからだと思います

御犬様用車なので、トイレ休憩等 約1時間/回 のペースでしたが、運転手も丁度良く感じてた休憩(限界)ペースで、加齢による走行距離減だからと思い込んでました


(3)直進性はもとより、コーナーのある山坂道でも楽になりました 前後の追加ブレースやリアスタビバーの効果もあるのでしょうが、ロール感も含め、一般FF車並みにはなってる気がします

御犬様達も、高速では結構静かに寝たりしてましたのでいつもより連続走行時間を延ばしても快適だったようで、運転手も楽でした ただし山坂道の下り速度が上がって? 1匹「リバース(>_<)の跡」があり急遽大掃除になりましたが^^; やっぱり安全運転第一ですね(^_^)
Posted at 2017/10/18 17:46:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月01日 イイね!

ハンドルカバー交換しました

ハンドルカバー交換しました先日、納車直後から使用してたハンドルカバーを交換しました

今回のはamazonで購入しました
(ホントは楽天で購入したかったけど、取扱ありませんでした)
個人的には赤ステッチが良かったのですが、このデザインのこの口径だと青ステッチしか
無くて、でも「まぁ いいっか!」でポチっと

エスティマの純正ハンドルのグリップが細くて、直ぐにハンドルカバーを付けました
従来のレガシィ純正MOMOステ2台に比べると、どうしても木のグリップとか見た目良くても
滑る感もありで・・・

従来品は、当時近所のABで実物を握り感とか確かめてから購入して取付たのだが、
サイズがキツキツで、夏だったのもあり、汗だくになりながら悪戦苦闘して付けたものですが
それなの使ってると直ぐ廻ってズレちゃうし<(`^´)>

今回はYHでタマタマ暇だから見てけど、あんまり欲しの無くてしかも高い!
ネットで探してコレにしました

流石に改良された?のか結構スッポリ?入ってしまい、拍子抜けしました
素材は違うにせよ、時代は進歩してるんですね^^;

見た目だけで無く、握りや使った感じも良好で、人工皮革ですが滑らないし、ズレないし(^^)

今のハンドルは、エアバックやステアリングスイッチ等が付いて、どのメーカー車も
機能を殺さないとドンドン交換できなくなって来て、かつサードパーティから販売されても、
ビックリする位、高くて替えられ無いし・・・ ジャスト50th !の昭和世代の私には
寂しく感じています

初代インプレッサWRXに付いてた、NARDI見て
「いいなぁ MOMOステより」
と思ってましたが、BGレガシィ標準のMOMOステで乗ってました
Posted at 2017/10/01 05:23:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんと!1位👌 http://cvw.jp/b/1556826/48759448/
何シテル?   11/10 19:52
t2skiです。犬がMax親子4匹(キャバリア)居た時、レガシィからエスティマに乗り換えました 今は犬2匹ですが、カミさん気に入りそのまま乗ってます また東京都...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム]ダイハツ(純正) , 84999-B2030 ハザードスイッチバルブ / 84999-B2040 デフォッガースイッチバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 20:23:41
ハザードスイッチの電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 20:16:18
ボディラッピング リメイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 22:39:48

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ザクとは違うのだよザクとは!
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
エスティマ ACR50W前期(1期)に乗ってます 基本ノーマルですが、チョびっとイジって ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマ1期です 2.4アエラスGエデイションですがDOPナビの為、先人の知恵 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation