• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河2009のブログ一覧

2023年07月17日 イイね!

鳥対策終了

前回の鳥対策の翌日にボンネット爆弾を頂きました…

フクロウ模型でも置いたるー!と息巻いていたものの、劣化しやすいとか毎回場所を変えないと慣れるとか。

ふと頭の片隅にあった「生物磁石」を思い出し



翌日7/4にマグネットを設置

駄目なら諦めようと思いましたが…
意外に効果抜群!(たまたま?)

それから約2週間糞はおろか、鳥が近寄った形跡もありませんでした!



本日、久々に落ちてはいましたけどね。

まあ、生物磁石による対策が効果があったのでしょう!
設置してからリモコンキーの反応も少し鈍ったので、多分磁力が発生してるのかと。

とりあえず、これにて鳥対策は終了とします。


だいぶ賑やかになったなぁ(笑)

Posted at 2023/07/17 17:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月03日 イイね!

鳥対策追加

先日施した鳥対策
・夜間赤青点滅LED
・スパイラル反射棒

効果の程は…
設置した次の日→糞なし。4連糞記録ストップ!
その次の日→雨のち曇りだが糞なし

ええやん!
と思いきや、休みである今日の昼。
出かける時に確認すると





ボンネットに1個
助手席バイザーに足跡








しかし、車後方に設置してる対策グッズのおかげかリア周辺と天井はノーダメージでした。

完璧に対策は不可能とはいえ、もう一手加えてみよう。




CATの生首!






これで様子見です。

ちなみに最終的な手としては、部屋の三角窓に鳥対策用の首振りフクロウの模型でも置いてしまおうと言う腹です。

賃貸オーナーからは
「既存設備に復旧不可能な加工をしなければ良いよ!」
と許可は貰っていますが、これ以上の設置は流石にやりすぎかなぁ~
Posted at 2023/07/03 22:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月29日 イイね!

よろしい、ならば戦争だ

起床して「まさかな」と思い部屋から車を見下ろす

先日に続き、また鳥糞が…
これで4日連続!




よくよく思い起こせば、連続とは言わなくても鳥糞被害は以前からコンスタントに続いていました。

よろしい、ならば戦争だ!
スナイパーライフルのエアガンで現行犯を弾く!
ぐらいやりたいですが

・マルイのVSRは中古でも2万前後する。安すぎても精度が心配だし…

・バイオ弾だろうが、隣の水田に着弾してゴミ関連の迷惑をかけるし、間違って自分の車に当たることも…

・ゼロインできていないとまず当たらない

・小さな鳥なら死ぬかも

現実的ではありませんね!


そんなわけでホムセンへ走り



鳥除けグッズを購入。
1200円の赤青点滅LED
300円の反射棒

ググッたら鳥は光の点滅や、ギラギラに反射する物が嫌いらしい。(吊り下げたCDとか)
賢いカラスとかなら効果は薄いですがね。




こんな感じで設置。
部屋から確認してる最中、たまたまスズメがフェンスに止まり、ライトや棒を警戒してるようでした。
ヤツが犯人か?

さて、暗くなってきたので改めて確認すると




おぉ、ぺカっとる

更に暗くなって、反射棒にLEDの光が反射すれば尚良しかな~

洗車使い放題会員だから洗えばええやんって話だけど、平日9~18時のみっていう縛りもあるし、なにより労力がね…

今後の効果に期待です。


Posted at 2023/06/29 19:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月28日 イイね!

爆撃じゃないんか…

一昨日車のボディにやたら鳥の糞が付いていて、運が悪いな~って思いつつとりあえず洗車。

そして昨日仕事から帰って、ふと部屋から車を見たら白い点が天井に…
またか!
こんな連チャンで爆撃が当たるなんてあるか?
また洗車。


今日、まさかと思い部屋から車を見ると

大丈夫そう!
しかし、外出のために車に向かい、念の為外周を確認すると…


ふざけんなあああああ!

ここである事実が発覚。
写真では分かりにくいですが、天井中央からリアに向かって足跡があるんです。
泥付きで。

駐車場横が水田なんで、そこの鳥が天井に飛び乗って、歩いて糞垂らしたわけです。

3日連続洗車…

月額洗車会員なので何回洗っても財布にダメージは無いのですが、これは糞場にされてるんですかねー
多分ボディが冷めてる深夜~朝方でしょうね。

焼 鳥 に し て や ろ う か

Posted at 2023/06/28 15:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月23日 イイね!

不幸中の幸い

某サイクルショップで折り畳み自転車を買い、車に積んでもらい帰宅。
自転車を降ろす時に見つけました…

リ ア バ ン パ ー に 引 き ず っ た 傷 跡 が !

家を出る際に自転車を積むためラゲッジの整理をしたので、その時は傷は無かったです。
原因としては傷の太さや位置的に、自転車積み込みの際に展開していたスタンドの先端がバンパーに接触し、そのまま引きずって積んだ模様。
自分も後部席ドアから上半身を入れて積み込みを手伝いましたが、リアゲートのゴムパッキンにスタンドが引っかかったのは目撃していました。
ゴムパッキンなら問題ないやろと思ったが、まさかバンパーまでいっちゃってたとは…

研磨で傷を消そうと頑張りましたが深い傷で無理だったので、ダメもとで店に電話。
本来、手をつけずにすぐに電話するべきでしょうけど。

電話すると現車確認の為来店してほしいとのことで、再び店へ。
確認してもらったところ、店側の過失を認められたので無償修理する流れとなりました。

色々と手続き・手配をして3週間ほどで車屋で作業に着手、完了した次第です。

なにより、真摯に対応してくれたサイクルショップの店長には感謝しかありません。

ある意味ラッキーなのは、リアバンパーのメッキパーツが新品になり、バンパー中央にあった小さな点錆も新品になったので無くなったくらいですかね♪

Posted at 2023/05/23 12:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #アウトランダー リアビューぶち壊しステッカー剥がし・再び https://minkara.carview.co.jp/userid/1556839/car/3077438/6253414/note.aspx
何シテル?   03/06 16:58
銀河です。友人申請大歓迎 車歴 シャドウ750 シャドウエアロ1100 DEデミオスポルト CB400SUPER ボルドール VTEC REVO DYデミオス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ディーラーの点検パックの狭間にオートバックスでオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 00:04:27
エアコンフィルター交換 vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 00:24:06

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2024.1.30納車 中古 2021年式 納車時走行距離22700km 初のスバル ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2021年2月24日納車 埼玉の久喜中央三菱クリーンカー羽生店から遠距離購入。(2019 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
年式2010 中古 バイク熱が再発し、DEデミオスポルトから乗り換え。 ただ、様々な事情 ...
米国ホンダ SHADOW 1100 A.C.E 米国ホンダ SHADOW 1100 A.C.E
車種が無かったのでshadow A.C.Eを選択してますが、shadow AEROです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation