どもです〜。
連休ですね~。皆さんいかがお過ごしですか?
takeは朝、だらだらと寝ていられる幸せを毎日噛みしめております(^^♪
29日は、最近ミニ四駆に興味を持ち始めた子どもにせがまれて、ミニ四駆のイベントが開催されるスズカサーキットまで行ってきました。
初めてミニ四駆のレースを見学しましたが、メチャンコ速いんですね。

ジュニアクラスを見学しましたが、残像しか映ってません・・・。
ミニ四駆って、走らせ始めたらもう運転出来ないので、本当に車両のセットアップ勝負なんですね。
奥が深そうです。
ジュニアのファイナリストのマシンは、おそらく皆パパワークスでしょう。
会場には、懐かしの高橋名人と、中嶋悟さんの次男、中嶋大輔さんも来てました。
16連射!
イベント日だったので、コースにも入れました。
ポールからの眺め。
スズカは走ったこともないですが、サーキットに来ると複雑な心境になります。今だ消化しきれない苦い思いが蘇るからか・・・。
人生をかけてバイクのレースをしてた訳でもないのにね。
さて、30日、1日はちょこちょこと作業を進めました。
ロッカーシャフトにはRSR用のゴムシールを入れてみました。
クロスポイントさんで売ってますよ。
でもこれ、結構高いんですよね~。
ロッカーアームの取り付けですが、オイルクーラー外さないようにと思うとこんなに狭いところに工具を突っ込まないといけないので
自作SSTを製作。
こういうことが悩まずささっとできるようになりました。成長したなぁ。
あとはタペット調整。
この作業、車載でやれるのかしら?やる気しんわ~。
・ ・ ・
今日はまーさんが遊びに来てくれました。
全国に100人を超える会員を持つ巨大組織を(ゆるく)束ねるBBOCの会長、冷やしまーさんにサビ取りをさせる幽霊部員take930。
遮熱版関係、錆を落として塗装も出来ましたよ!
まーさん、ありがと!また来てね~!
夕方にはkanさんも来てくれました。
【業務連絡!】
88さん、カムシャフト関係のSST、kanさんがわざわざ持ってきてくれましたよ~。
今度持っていきますね。
8日が都合いいんですが、どうでしょ?
そしてそして、ついに、ついにエンジン完成です!
あぅー、1年かかりました。
(kanさん、いろいろありがとうございました<(_ _)>)
この調子で?山のようにある残りの作業をぼちぼち進めまーす。
そしてそして、お父さんがガレージで車ばっかりいじっているので、take家の嫁と子供はガレージでゲリラバーベキューを始めるのでした・・・。
明日は家族サービスしま~す!
Posted at 2016/05/02 23:59:52 | |
トラックバック(0) | 日記