• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月26日

たまにはクルマの話。

たまにはクルマの話。 画像は去年の秋に撮影したものです。

リアタイヤ2本がツンツルテンだったので車検の前に交換することに。

その頃手持ちのおカネが寂し過ぎて、どうしようか迷った挙句、中古タイヤをポチりました。(´Д` )トホホ…

しかし安い!2本で送料込み5000円♡

以前に購入した手動式タイヤチェンジャーを使って組みます。

コレがなかなかのスグレモノ!
付属の大きなレバーは作りが雑いので(まぁ全体的に雑ですが(^^;;)グラインダーでカタチを整え、ツルツルに磨きました。

ガレージのコンクリートにアンカーを4箇所打ち込み、寸切りボルトで本体を固定します。

ビードブレーカーでパコっとビードを落とし、ビードクリームを塗ってチェンジャーに乗せて固定。レバーをタイヤに引っ掛けてクルリとタイヤの周りを1周すれば片側のビードがスッポリ外れます♪

同じ作業を繰り返して古いタイヤをめくると、
次はタイヤの組み込み。

ビードクリームをしっかり塗って、ホイールにグイグイはめていきます。片方は人力でカンタンに入るのでレバーは必要ありません。

もう片方のビードを入れる時、いれはじめの部分にあたるホイールのリムに万力を噛ませて、ビードが外れて来るのを防ぎます。そしてデカいレバーの反対側でリムをなぞる要領でタイヤをいれていきます。
この時も大して力を必要としません。タイヤの硬さやサイズにもよるとは思いますが、(自分のはノーマルサイズです)手組みの事を考えると遥かに楽チンですd(^_^o)

自動のタイヤチェンジャーのようにターンテーブルが回らないので自分が回る感じですねf^_^;)

後はコンプレッサーでエアを入れてビードアップして、規定のエア圧に調整します。

ホイールバランスはさすがに出来ないので、近所に持ち込みOKのショップに持って行ってお願いします。

職場の後輩もウチに来てタイヤ交換するようになりました(^^;;

道具ってあると便利ですね~(^^)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/26 01:32:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

既に始まった帰省渋滞💦
伯父貴さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「実家に親父のゲタが
納車されたらしー(*⁰▿⁰*)♡
もちろんMT♪
(・∀・)ニヤニヤ …」
何シテル?   06/04 20:43
さんめかです。読んで字の如くサンデーメカニックです。一応二輪、四輪の整備士経験有り。子供が大きくなったらスポーツカーに戻りたいオッサンです( ´ ▽ ` )ノよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

あっ♡挿入った(っ´ω`c)RBフロントアッパーアーム② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 00:29:00
エントリー締め切り迫る!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 21:28:18
「フォト企画」休めたアナタ!仕事だったアナタ!お盆中撮ったフォト見せてください! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 22:58:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス E-CR22s (スズキ アルトワークス)
新車からずっと実家にあります。 姉貴が乗らなくなって数年、 長男の最初のクルマとして2 ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) 原チャ。 (ホンダ Live Dio (ライブディオ))
どこを目指してるのか迷走ちうw でもよく走りますよ♪
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ボロい原チャ (ホンダ Super Dio (スーパーディオ))
親父が職場で乗ってたスーパーディオスペシャルエディション。 メーターは2周半w 何故か僕 ...
ホンダ エリシオン エリ (ホンダ エリシオン)
ホンダ エリシオンに乗っています。 みんカラやり始めてからお財布に合わせて 足まわり中心 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation