• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月08日

そういえば先月。

そういえば先月。 姉貴の骨董品、アルトワークスCN22S RS-Xが、前回の車検時にフロントハブベアリングにガタがあると言われたそうで、最近走るとシャーシャー音が鳴ってウルサイ、恥ずかしいからなんとかして。
と、依頼がありました。

診断をした人はウチの親父の叔父さんにあたる人で、ずっと民間車検工場で働いていたベテラン整備士。

がっつり信用していたので、早速ベアリングtaROで左右1台分注文。
届いてすぐの日曜日に実家にワークスを取りに行きました。
走らせるとビックリするくらいの音が!Σ(・□・;)
なんじゃこりゃ?
コレはベアリングとはまた別ちゃう?



ジャッキアップしてホイールをタテヨコに揺すると、ん?左やなぁ…しかもヨコ方向にだけガタつく。

とりあえずさっさとバラします。
ブレーキもペダルを軽く踏むだけでキャリパーからギコギコ音が出てたので、バラしついでにキャリパーOHもします(^^)

ドラシャから抜いてハブだけ回すとガタが無いし、音も静か。はい?

まさかのまさかですわ(´Д` )
ラックエンドのボールジョイントにガタが…(~_~;)
もぅ~…

即オークションで社外品のタイロッドをポチり。


今回は仕方ないのでラックエンドはお預け。
17万キロも走ってるので画像のショッププレスでベアリングも交換しちゃいます(^^;;

プレスって素晴らしい♡
サクサク作業が進みますd(^_^o)
そしてキャリパーのOH。



ヨメさんにペダルを踏んでもらいながらエア抜き完了。

ホイールを付けて試走。
やっぱり音が治ってない…(~_~;)
フロントは一通り点検したので、リアが怪しい…

ビンゴでした。

このワークスはフロントとリアがほぼ同じ構造のキャリパーで、パッドの抜け止めのピンみたいなのをヨコから差し込み、さらにそれが抜けないようにクリップで止めます。

そのクリップが脱落したのか、あるいは反対側に差し込んだのか、とにかくパッドの抜け止めのピンが脱落、ブレーキローターとバックプレートの間に入り込み、ガシャガシャと音が鳴ってたんです…

このまま放置してたら、キャリパーからパッドが外れるので激ヤバです!
ピンも曲がってしまい、大概すり減ってたので、注文。
それが今回の音の原因で、ラックエンドのガタと重なってハブベアリングのガタと勘違いしてたんですね~…(^^;;

てか、叔父さんちゃんと診といてや…

現在は異常もなく快適に走っております♪

自分が免許取って初めてのクルマだったので、(姉貴の留学中にずっと乗ってました)愛着がありますね。
F6Aツインカムターボはドッカンくるのでめっちゃ楽しいですね(^^)
おもわずダブルクラッチ踏んでしまいますw
ブログ一覧
Posted at 2012/08/08 15:09:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

デフォルト
ふじっこパパさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年8月8日 19:22
こんばんは♪

さんめかさんの最初の車なんですね(^_^)

それは思い入れもひとしおですね!

これからも大事に乗ってあげてくださ~い(^o^)/
コメントへの返答
2012年8月8日 20:35
そうなんです(^^)
今年でちょうど20年!
はぁ…(´Д` )時の経つのは早いもんですね…。
姉貴はろくに洗車もしないので汚いし、あちこちぶつけまくってボコボコです…
。・゜・(ノД`)・゜・。かわいそうに…
オイルのお漏らしもひどくなって来てるので、ヘッドカバーとオイルパン等のガスケット交換もしないとなんですw
2012年8月8日 20:21
こんばんはヾ ^_^♪

音の原因の特定って思った以上に
難しいんですね。(~_~;)

私は最近、耳も遠くなったのか?
嫁がクルマで帰って来ても気付きません(笑)(´ε`;)

さんめかさんの叔父さんも整備士で
めか一族で頼もしい限りですね♪

コンパクトなプレス機?があるんですね!
何かいろいろと金属をプレスしたくなりそう〜♪(´▽`)

アルトワークスはまだまだ乗れますよネ♪(*´∀`*)
コメントへの返答
2012年8月8日 20:41
今回の故障の診断はまだ簡単な方でしょうね~(^^)
僕でもわかったくらいですからw
叔父さんは多分、サッとホイール触って、“あ、ベアリングやな”と簡単に判断したんだと思います。
ショッププレス、楽しいですよ!あんまり使う機会が無いもんですから、空き缶を潰したりして、ヨメに白い目で見られてます(^^;;

プロフィール

「実家に親父のゲタが
納車されたらしー(*⁰▿⁰*)♡
もちろんMT♪
(・∀・)ニヤニヤ …」
何シテル?   06/04 20:43
さんめかです。読んで字の如くサンデーメカニックです。一応二輪、四輪の整備士経験有り。子供が大きくなったらスポーツカーに戻りたいオッサンです( ´ ▽ ` )ノよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

あっ♡挿入った(っ´ω`c)RBフロントアッパーアーム② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 00:29:00
エントリー締め切り迫る!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 21:28:18
「フォト企画」休めたアナタ!仕事だったアナタ!お盆中撮ったフォト見せてください! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 22:58:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス E-CR22s (スズキ アルトワークス)
新車からずっと実家にあります。 姉貴が乗らなくなって数年、 長男の最初のクルマとして2 ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) 原チャ。 (ホンダ Live Dio (ライブディオ))
どこを目指してるのか迷走ちうw でもよく走りますよ♪
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ボロい原チャ (ホンダ Super Dio (スーパーディオ))
親父が職場で乗ってたスーパーディオスペシャルエディション。 メーターは2周半w 何故か僕 ...
ホンダ エリシオン エリ (ホンダ エリシオン)
ホンダ エリシオンに乗っています。 みんカラやり始めてからお財布に合わせて 足まわり中心 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation