• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月13日

阿蘇山観光♪

阿蘇山観光♪ この日曜日は我が勤め先には珍しく、
お休みを頂きました。

ヾノ∀`;)イヤイヤ、ヒトリデヤスンデモ…(; ̄ー ̄)ン?
(*゚0゚)ハッ 、ココハカンコウチ…

てなワケで、社用車のハイエースを走らせ、阿蘇山の火口を見に行くことにしました!
理由はもう一つ、
実は長男の修学旅行が重なっていて、この日曜日に阿蘇山に登る予定だったので、
出張先で子供に会える滅多にないチャンスだったのです。
結局、会うことは出来ませんでしたが。。。(つД`)

朝から熊本では有名なホームセンター“ハンズマン”に!


ココは例えばゴム手袋の左手だけ欲しいと言えば、パッケージをその場で破り、半分の値段で売ってくれるとんでもなくサービスの良いホームセンター。




とにかく品数がハンパない!
3階立ての建物で、
1階は金物、工具、園芸用品など。
2階は家具や事務用品、文房具。
3階にはペット用品、家電、手芸、カー用品その他諸々と、見てるだけでも一日過ごせそうな店内!
ホームセンター好きにはたまらないお店です(^^)

ソコソコでお店を出て阿蘇山へ。
長男は長崎からバス移動なので、昼くらいにはコッチに来るかなぁ~と考えながらドライブ。

今回は南登山口から登りました(^^)
イイ天気でヨカッタ!(≧∇≦)
火口も全面解放!


阿蘇山ってコレで3回目なんですが、
一度目はまだ幼稚園にも行ってない頃だったのでほぼ記憶に有りません(^^;;

そして二度目は長男と同じく中学の修学旅行。この時は霧が酷くて火口まで行けず、草千里でバスを降りましたがやっぱり霧で何も見えなくて残念でした(ll-д-)チーン



自然って、スゴいですね!
やっぱりこういう所は若い頃に見るより年とってからの方が感じるコトが多いように思います。


コレね、退避壕(たいひごう)って言って急な噴火の時に逃げ込む所なんですけど、
このボロボロさ加減がなんとなく怖さを感じさせるんですよね(^^;;



退避壕の中。
鉄筋がむき出しで亜硫酸ガスにさらされて
ボロボロ。

風向きが変わる度に硫黄のニオイが…

あちこち見てる間にカップルの写真を数組お願いされて撮ってあげました(^-^)
イイねぇ(*´∀`*)

かなりの時間滞在しましたが、結局息子とは会えず、下山するコトに。


ヘリコプターで上空から火口を見るコトも出来るんです!
15分くらいで¥4000とかなんとか…



米塚と呼ばれるキレイな山。
阿蘇神社の祭神「健磐龍命【たけいわたつのみこと】」が、収穫した米を積み上げてできたという伝説があって、そこから米塚と呼ばれているそうです。


JR豊肥本線立野駅。
厳密にはこちらは南阿蘇鉄道高森線で、


コッチがJRです。
勾配緩和のためにスイッチバックが設けられた珍しい駅で、南阿蘇鉄道ではトロッコ列車にも乗れる“鉄”でなくても楽しめそうな所です(^^)

阿蘇山にしてもトロッコ列車にしても、
家族で来たいなぁ~と、ちょっと寂しいオサーンさんめかでした(๑°ω°๑)スチャッ!
ブログ一覧
Posted at 2013/05/13 01:37:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年5月13日 2:04
こんばんは(o^□^o)

出張、ご苦労様です。 
阿蘇山には温泉玉子はありましたか?

阿蘇山!いい山ですね!行った事はありませんが・・・(‐”‐;)
たまの休みを満喫して、リフレッシュして下さいね!

ホームセンター「ハンズマン」行きてぇ~! テレビで見たことはありますが、関西にはないですよね~(_ _。)・・・シュン
あと少しですか?そちらにいるのは?
頑張って下さい!く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!

P・S ただいま、らくがき中・・・(v`▽´)v
コメントへの返答
2013年5月13日 10:45
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございま~す(^-^)
温泉玉子は見かけませんでしたが、火口付近で、硫黄の結晶や水晶などが売られてましたよ(^^)

ハンズマン、かなり魅力的でしたよ!
何も買いませんでしたが(爆)

16日の夕方に大阪へ戻りますよ!
ありがとうございます!

え!落書き中?
また新作ですか!((o・ω・o))ウキウキ
2013年5月13日 3:09
またまた深夜に(^o^)ノ < こばんわー♪

改めて出張ご苦労様です(`・ω・´)ゞビシッ!!

長男君とは会えなかったんですね(ノд-。)オゥ
でも実は長男君は気付いていたりして(笑

仰るようにゆっくりで、ヘリ乗って,トロッコ乗って
家族で楽しみたいですねっ(。_。(゚д゚ウンウン

16日までの任務がんばって~(^o^)/
コメントへの返答
2013年5月13日 10:49
またまたありがとうございま~す(^-^)/

改めてありがとうございますっ∠(・`ω´・ )ビシッ!

そうなんですよ~(>_<)ザンネン

まだバスが来てなかったんで、
行き違いだったみたいです(^^;;

家族で行ったら、もっと楽しいでしょうね!

はいっ!ヾ(°∀°๑)ノ゙
頑張りま~す!
2013年5月13日 7:22
出張お疲れさまです!

阿蘇山を横目に車で通って行ったことはありますが、阿蘇山自体に上ることもなく関西に越してきました。

機会があれば見に行きたいです^ ^
長男くんとお会いできず残念。。。
コメントへの返答
2013年5月13日 12:16
こんにちは~( ´ ▽ ` )ノ

阿蘇山は亜硫酸ガスの風向きの流れや、天候でタイミング悪く見れないコトもしばしばだそうです(´Д` )

機会があれば是非!
なかなかヨカッタですよ!

はぃ~(^-^;)
ちょっと残念でした(´Д` )


2013年5月13日 7:39
さんめかさん、出張だったんですね!
どーもお疲れ様です♪

ハンズマン、規模も凄いですがサービスも半端ないですね。
今度、近所の○ーナンでも同じ様に片側だけ売ってくれ!って言ってやろうかな?(笑

残念ながら息子さんとは会えなかったようですが、ちゃっかり楽しまれたんじゃあないですか~(*^_^*)
コメントへの返答
2013年5月13日 12:25
そーなんですよ~(^^;;
ありがとうございますぅ~♪

九州方面にしか無いのが残念です(~_~;)
◯ーナンで同じコト言ったら
“はぃ?そらムリでしょw”
って突っ込まれそうですねw

鹿児島の方にはもっとスゴいAZという度肝を抜くほどのホームセンターがあるそうです(^^;;

会えるかなぁ~と期待しましたが、
タイミングが合いませんでした(;^_^A

“お一人様”でもなかなか楽しめました♪

2013年5月13日 8:20
出張なんですヵ(・∀・)?
ご苦労様でした。

熊本いつか行ってみたい所です。

ハンズマンは昔、『秘密のケンミンショー』で
見た事あります!!

阿蘇山凄いですね~。
退避壕で本当に大丈夫なのかしらww
確かに粗末な造りで心配ですね(;´∀`)
ヘリで火口を見るのも楽しそう♬

1人だとちょっと寂しいですね(´・ω・`)
次回は家族で行けるといいですね!
コメントへの返答
2013年5月13日 12:38
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
そなんですよ!
で、まだ熊本っていう。。。

馬刺しに高菜、熊本ラーメンと、食べ物も美味しいです♪
ケンミンショーでは、僕も観ましたよ!
島忠ホームズよりもスゴいです!

でしょ?退避壕はかなり昔に作られたもので、もう対応年数超えてそうですね(^^;;
ヘリコプターはちょっとリッチですよね~♪

はぃ(^-^)
今度は家族と行きたいです!o(・`ω´・ )o
2013年5月13日 8:52
(゚∇^*)オハヨゴザイマス♪

ご出張ですか?(お気をつけて)

阿蘇の火口の思い出は放牧してる牛が
そこいらじゅうんこまき散らしてて
想像したワタスもしっかり踏みしめて
たのを思い出し(爆

現地調達?単身の旅ww
弾けてください( ◎´艸`)
今週もよろしくです♪
コメントへの返答
2013年5月13日 12:46
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

牛のウンコは、
ハイエースが踏みしめてましたww

現地調達はなかなか大変?
です(^^;;
弾けるにも先立つモノが…

今週もよろしくです(=゚ω゚)ノ
2013年5月13日 9:13
お(^o^)ノ < はんわー♪ おはんは(o^□^o)
↑オキマリノ オフタリ カラノ パクリ アレンジw

まだ出張中だったんですね。
きんのうに、宇治ネ申さま~から
聞きました~

あ(ら、)そ うだったんですねぇ~♪
阿蘇 で あそ んでたんですね♪(笑)(;_;)

私も中学の修学旅行は阿蘇でしたよ♪
記念に溶岩石を持って帰ったw

草千里ものどかで風向きが悪かったのか?
マグソの匂いが草かったのを覚えております♪(爆(;_;)

息子さま~に会えなかったのは残念でしたが、
観光を楽しまれたようで、えかったァ~!ですね♫(^_^)/~v


コメントへの返答
2013年5月13日 15:16
お(^o^)ノ < はんわー♪ おはんは(o^□^o)
ソノママパクリw

そうなんですょ~(´Д` )
しかもたった今入った情報によりますと、
16日に帰れない鴨…(((( ;゚д゚)))アワワワワ

あ、そうなんですょw
阿蘇山でアソんでたんですww

(」゚ロ゚)」オオオッッ
師匠もですか!
硫黄の結晶は航空機には持ち込めないので、
宅急便などで送るしかないそうです(;_;)

マグソの匂い??
馬糞?? (笑)

はい\(^o^)/
存分に楽しみました♪
2013年5月13日 10:04
おはようございますm(_ _)m最近サボってましたが…m(_ _)m旅行…イヤイヤお仕事お疲れ様です(`∇´ゞ阿蘇ですか~中学生に行った位ですね…(^。^;)多分…風呂に入れる硫黄のカケラが売ってたような気が…?(^O^)
コメントへの返答
2013年5月13日 15:23
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます!
ウチの職場は阿蘇山の麓にありまして、
車なら
30~40分ほどで阿蘇山に登れますが、
何度も来てるのに出張で来て阿蘇山に登ったのは今回が始めてなんです(爆)

そうなんですよ!お風呂に入れたり、虫除けに使ったり出来るキレイな結晶が売ってました!
2013年5月13日 20:08
わんばんこん・∀・)ノ
出張お疲れ様です。

阿蘇イイですね♪中学の修学旅行で行きました。
あとバイクでも。やまなみハイウィイが♪ですね。

息子さんと会えなくて残念です´△`;)
出張先で会えると妙にテンション上がりますよ。

自分は以前、東京に3週間出張中に、TDLに
遊びに来てた家族を東京駅へ見送り行きましたが
妙にテンションUPでしたよ。






コメントへの返答
2013年5月13日 20:42
こんばんはー!( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございます(^-^)

あらら!はっつん。さんも!
やっぱ関西圏は多いんですね~(^^;;
ツーリングも行きましたか!.+゚d(´∀`*)イイナァ
バイク乗りもたくさん来てましたよ!

え!Σ(⚙♜⚙ )
マジですか!スゴいですね~!
家族全員揃うとテンションMAXですね!
2013年5月13日 22:04
ホームセンター巡り、結構好きだったりします。(^^)

それくらい強烈なサービスをしてくれるのなら、いいなあ。
関西に進出しないですかね。

九州系の関西進出はトライアルくらいかなあ。ホームセンターとは違うけど。
南大阪だと和泉市のコジマ跡に入った店です。
コメントへの返答
2013年5月13日 23:11
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

そうですね!
トライアルが出来ましたね!

あと、ナフコも九州系だったと思います。

ハンズマンが大阪に来たら、◯ーナンは
太刀打ち出来ますかね?
2013年5月14日 14:57
こんにちは♪
出張ご苦労さまです!

阿蘇は中学の修学旅行以来行ったことないですね
確かにこういった所は歳とってから行った方がたのしめますよね(笑)

そう言えば今年に入って遠征出張行ってないな~
出張ってある意味羽が伸ばせますよね~
コメントへの返答
2013年5月14日 19:23
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございま~す♪

(°∀°)σヤパーリ!
みなさん同じですね~(^-^)

ホンマにそう思いますね!
小さい時に連れてこられても、
このスゴさはイマイチ分かりませんよね(^^;;

そうなんですかぁ~o(°∀°))o
ある意味?
伸ばせますねぇ(▼∀▼)ニヤリッ

プロフィール

「実家に親父のゲタが
納車されたらしー(*⁰▿⁰*)♡
もちろんMT♪
(・∀・)ニヤニヤ …」
何シテル?   06/04 20:43
さんめかです。読んで字の如くサンデーメカニックです。一応二輪、四輪の整備士経験有り。子供が大きくなったらスポーツカーに戻りたいオッサンです( ´ ▽ ` )ノよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

あっ♡挿入った(っ´ω`c)RBフロントアッパーアーム② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 00:29:00
エントリー締め切り迫る!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 21:28:18
「フォト企画」休めたアナタ!仕事だったアナタ!お盆中撮ったフォト見せてください! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 22:58:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス E-CR22s (スズキ アルトワークス)
新車からずっと実家にあります。 姉貴が乗らなくなって数年、 長男の最初のクルマとして2 ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) 原チャ。 (ホンダ Live Dio (ライブディオ))
どこを目指してるのか迷走ちうw でもよく走りますよ♪
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ボロい原チャ (ホンダ Super Dio (スーパーディオ))
親父が職場で乗ってたスーパーディオスペシャルエディション。 メーターは2周半w 何故か僕 ...
ホンダ エリシオン エリ (ホンダ エリシオン)
ホンダ エリシオンに乗っています。 みんカラやり始めてからお財布に合わせて 足まわり中心 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation